今の地上波では絶対にできない話をします..まもなく日本円が紙くずになりますよ…【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室 中田敦彦 ひろゆきの部屋 為替】

ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

コメント欄は2ちゃんねる・ヤフコメのように自由に意見交換の場に使ってください。
「面白いコメント」「参考になったコメント」にはボロンッをお見舞いします。

【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。

【運営者ツイッター:牛ノ宮チー太郎】

【連続再生リスト】

【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos

【ひろゆきさんの生放送】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOzkYGpiy5rZnxmExAiwrUTcBVBlGD00k

【ひろゆきさんの元動画】

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。

【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力
https://amzn.asia/d/7NNZnsF

◆無敵の思考
https://amzn.asia/d/4vQY8Oa

◆だんな様はひろゆき
https://amzn.asia/d/29bzzam

ギャル曽根の行動にドン引きしました。彼女が大食いの最中にしてたXXXは流石にダメだと思います。【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室 中田敦彦のYouTube大学 木下ゆうか】

ひろゆき きりぬき ひろゆききりぬき ホリエモン 堀江貴文 ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ イッテq 与沢翼 加藤純一 うんこちゃん 岡田斗司夫 落合陽一 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 ガーシーch 東谷義和 リベ大

#ひろゆき #論破 #切り抜き #ひろゆき切り抜き #hiroyuki #kirinuki #西村博之 #東谷義和 #ガーシー #ひろゆきの控え室 #ひろゆき切り抜き集 #お金 #ガーシーch #西村博之 #ホリエモン #堀江貴文 #中田敦彦 #中田敦彦のYouTube大学 #お金 #為替 #貧乏

28 COMMENTS

@user-tx7vx6ll3y

資源やエネルギーや全てに輸入に頼らざるままなので、外貨との連結で円の価値が動いてしまいます。刷って撒いても追い付く訳じゃないので、貿易で儲けていかなくてはいけません。まぁそうね、介護と限らず国内の動きは単なる維持からマイナス

返信する
@user-cu6fo8yq7j

山本太郎だなでもさいいと思ってたよ僕も!まさかこうなるとは😢

返信する
@mw-eg9yy

海外のラーメン2000円3000円みたいになってるのに比べて日本はまだ1000円未満で商売されてますよね!そして賃上げをこの先海外水準にしたいのならば社会に回ってる円の流通量足りてないんです!足りてないからどこかにしわ寄せが来る!つまり派遣のような貧困層が痛手となるのがわからんの?それに、長い目で見て日本が海外水準の値段になればいい!
だから政府よ!税金で取ってる場合じゃねぇもっと流通させるべきなんだよ。

返信する
@maehiro0521

そんな単純な話ではない。
米国が利下げしたら円高になる。

日本政府がドル建ていっぱい持ってるのでバランスで決まります😅

返信する
@user-fg1pd2lw9b

最近思う事があって、、お客さんがモノを沢山買うようになってるなと🤔だけど給料は変わらない😅

返信する
@FIRE-hangakunaoki

なんか一時期有名人な人にそそのかされて金すればいいって洗脳されてた人が大勢いましたよね
結果はこれですわ。

返信する
@nyankorunaway2446

僕は経済素人&農民ですが意見を言います。
国債を野放図に刷ってはいけないという点はひろゆきに同意。でも円安だから悪いってわけではないよ。
円安になると輸入品の価格が上昇するので購買力が落ちる。同時に輸入量が減るのさ。輸入支払いは外貨(ドル)で支払うとして、輸入量が減ればドルの消耗が減るから、日本経済としては負担が減る。貿易収支赤字化の対抗措置として、国内消費を減らして、海外輸入分を減らすという政策は正しい。簡単に言うと、贅沢するほど金はなくなるんだよ。贅沢するほど経済が良くなるわけではない。
また、円安であることで輸出産業にとっては有利。輸出が増えると外貨が稼げる。
現在のような状況では輸出産業を保護し、内需を抑制する方向が正しい。
あと、輸入品価格が高いのは円安だけではなく、ロシアの戦争の影響も大きいだろう。

返信する
@user-ke9id3ky9h

最近円安になったのは国債発行して円だぶついて円安になったというのは間違いです。日本はバブル崩壊で株土地大暴落が13年続きました。宮沢から小渕総理まで景気対策のために莫大な赤字国債発行しました。この時に円安になりましたか?正解言います最近円安になったのは日米金利差で(アメリカ5%日本マイナス金利)なりました。

返信する
@jp-pt5pz

インフレ率2%ではなく物価高騰が収まるまではインフレ率6〜8%に設定すればよいだけ。物価高騰と一部の企業利益上昇でインフレ率2%に届いてきてるから政府は国債刷らない、財政出動しないんだよ。円安は国内需要が高まれば国民生活面はなんの問題もない

返信する
@user-hy9uz4ye4x

欧米は物価と賃金上昇をしてきたが日本はコストプッシュインフレの分物価上昇だが
賃金はほぼ上昇していない。まさに世界が物価上昇+賃金上昇の中日本は経済鎖国し
てきた結果日本円は海外では1/3の価値となった。だから外人が日本の高級寿司を格安
と感じる。いまさら急に日本で賃金・年金支給額を3倍にはできない。
経済鎖国を継続しても緩やかな物価上昇となる。外国製品は割高な高級品となる。
せめて食糧品・エネルギーは日本国内でまかなわないと輸入に頼っていると深刻な
食糧品・燃料高騰により収拾のつかない事態となる。
輸出には日本製品は格安だからまた昭和の日本に逆戻りして世界の工場になるチャ
ンスだがどうしても労働力としつのロボットを開発・生産する事は急務だろう。

返信する
@user-hy9uz4ye4x

円安も問題だが物価上昇は日本も外国
も同じでも外国は物価上昇分賃金上昇
しているが日本は賃金上昇していない!

返信する
@user-sw6bo3rc6e

ひろゆきさんの言うことは参考になることもあるのですが、このことについてはちょっと😂
もう経済のことは話さないほうが良いのではって思います…

生産力があるかどうか、スタグフレーション下かどうか、他国ではどれだけお金を刷っているかなどで、円安や、インフレの悪性が変わるかと。

返信する
@hu3053

円安が一番進んでいる要因はそれではなく他国の戦争「ロシア」の影響がまず最初に大きな要因となっています。それとopecの原油生産操作です。さらにそれを加速させているのがひろゆき氏の言っていることは符合するが、全部が当てはまる状況ではないです。根幹と要因が別々にある中で、それをごっちゃにして結論に結び付けてしまっているのは、ちょっと違うんじゃないかな。

返信する
@user-ie2yk4ns7y

「介護職は何も生み出さない職業だから価値がない」か…、、、
確かに近年は若者がIT企業に就職したりYouTuberなどになったりで、産業に就職する若者が激減している。

返信する
@user-pc1zd5ef4b

違うよ😂通貨の総量のはなし、金利の高いドルが買われまくって相対的に円が安くなってる

返信する
@user-dr7qo4rf2s

介護してくれる人がいるから 介護をまかせられる人が価値を作れるんですよ

返信する

@mw-eg9yy へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA