ホームPeople & Blogs 指揮官として無能、自動車で行ける避難所だけ見て… #shorts #岸田文雄 #ひろゆき #西村博之 2024年1月14日2024年1月22日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 22 COMMENTS @sat8866 2024年1月14日 こんな連中に年間315億円もの政党交付金が支払われている。 国会議員800人で総額315億円。 給与、文通費、その他経費とは別に一人辺り4,000万円近い金がなぜ必要なのか… 返信する @user-im6kk2jo2z 2024年1月14日 あまり好きでは無いが無能な指揮官が一番危ないその点では異論は無い。 返信する @user-hi1bk9sg7o 2024年1月14日 行けない所は行けないので仕方ない。 蛸島から奥にも行って欲しいけど。 返信する @user-ic9sh6fg5z 2024年1月14日 迫力なんて文言を選ぶ時点で知れてる 所詮、その程度 返信する @user-xeeleeflower 2024年1月14日 指揮官じゃないけどな! とはいえ、AIだろうと現場がが分かることが重要。ここまで交通網が分断されているのならドローン飛ばしまくって24時間 物量で監視網構成するのが先だろう。 ドローンの物量投入して監視網作るって発想はないのかな? まあドローン飛ばす範囲にも限界あるとはいえ、ヘリコプター飛ばしてヘリからドローン飛ばして監視網作るって言う方法もあるはず 現時点で誰が行くなんてどうでもよくて、現場監視できるシステムをどう構築できかかな。 少なくともドローンを使って・・・・というコメントがないのは どうかなと思う。安全地帯から飛ばしても得られる情報は かなりあると思う。 もう2週間も経つのにドローンが撮った動画ってアップされているのかな? それとも、こういう災害の時にドローン撮影は禁止されているのかな? 返信する @user-ml5oy4uj1x 2024年1月14日 有能者は政治家なんかヤラ無いよ! 返信する @negotodesukara4251 2024年1月14日 最前線にいなきゃ指揮できなのはしょせん現場指揮官でしかない、大局をみて指揮するのが全体指揮者 総理大臣が国をほっぽらかして被災地のためだけに国家を動かすのが正しいと思ってるのか? 被災地は大変だが、その他の人々は普通に生活している よく、災害が起きたから何でも自粛しろってやついるが、毎日のようにどこかで災害事件が起きているのでそういう人は毎日どうぞ喪に服してください 返信する @user-rv5ug1rv9i 2024年1月14日 道路が隆起したり、落下物とかで普通の車両のタイヤはパンク多発。 もちろんタイヤなんて手に入らない! ただでさえ通れる道少ないのに、その車が道路を塞ぎ緊急車両、自衛隊が動けない!! そりゃ 話聞いてくれたり、多少は食べ物、生活用品は嬉しいけど ゛まず命 ゛だろ? だーからー多少落ち着くまでは来るな! 返信する @user-ft7us2mt5s 2024年1月14日 たまにマトモな事言うんだよね〜 返信する @user-ek7cj8tl7g 2024年1月14日 日本にすらいないやつが国外から文句言ってるだけ 返信する @user-kj9lu1tq1t 2024年1月15日 岸田と馳が被災地を訪れるまでに何人の方々が寒さや飢えで亡くなられた事か・・・ 特に岸田は被災者が苦しんでる時に新年会ハシゴやナンとかテレビに笑って出ていた❗❗ この事は後々、因果応報の形で岸田に返ると皆が思っている事だろう💢💢 返信する @user-ye4th6vq7f 2024年1月15日 知事や市長他の連絡を待てば良い。 返信する @user-me1ex7os8l 2024年1月15日 コメントじゃなんとでも言える。 返信する @user-ib9zs6bv8w 2024年1月16日 それよりも、何しに行ったの? 返信する @user-kb4nh1tl4d 2024年1月16日 人は、自己中は、絶対にいけません!周りや相手の物事を自分の立場に置き換えて考える事も非常に大切です! 返信する @3103shinsan 2024年1月16日 大丈夫です。 しっかり無能ぶりは発揮しまくって、今も馳知事とタッグを組んでチーム無能を作りましたから😂 返信する @makajunn 2024年1月16日 国会議員は9割減じてAIを一台入れれば国政は大丈夫。AI一台で500人分の仕事をする。お負けに脱税しない。 返信する @cecil5601 2024年1月17日 岸田は、その段階で新年会をしているのですが。 災害での分断はされるのはいつもあると思います。 自動車で行けるだけの場所だけでも酷い状況だと思います。 返信する @shigeyoshi-mb5qh 2024年1月17日 避難所で最も必要な事は、ストレスの軽減だと私は思っていて、日に日に増してしまいがちで熱いお茶だけでも大変喜んで貰えた事を29年経った今でも思い出します。 返信する @takajakupan 2024年1月17日 この噺家、時事問題を斬るのは無理だね。 返信する @user-zh2hl9gl6g 2024年1月17日 何をやっても『無能、無脳』と連呼される我がリーダー😂😂😂 返信する @user-xk3zo8xx6f 2024年1月18日 ヒロユキこ言葉は痛快だね、 山本太郎なんぞ相手してはいけないよ、 返信する @user-ml5oy4uj1x へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
@sat8866 2024年1月14日 こんな連中に年間315億円もの政党交付金が支払われている。 国会議員800人で総額315億円。 給与、文通費、その他経費とは別に一人辺り4,000万円近い金がなぜ必要なのか… 返信する
@user-xeeleeflower 2024年1月14日 指揮官じゃないけどな! とはいえ、AIだろうと現場がが分かることが重要。ここまで交通網が分断されているのならドローン飛ばしまくって24時間 物量で監視網構成するのが先だろう。 ドローンの物量投入して監視網作るって発想はないのかな? まあドローン飛ばす範囲にも限界あるとはいえ、ヘリコプター飛ばしてヘリからドローン飛ばして監視網作るって言う方法もあるはず 現時点で誰が行くなんてどうでもよくて、現場監視できるシステムをどう構築できかかな。 少なくともドローンを使って・・・・というコメントがないのは どうかなと思う。安全地帯から飛ばしても得られる情報は かなりあると思う。 もう2週間も経つのにドローンが撮った動画ってアップされているのかな? それとも、こういう災害の時にドローン撮影は禁止されているのかな? 返信する
@negotodesukara4251 2024年1月14日 最前線にいなきゃ指揮できなのはしょせん現場指揮官でしかない、大局をみて指揮するのが全体指揮者 総理大臣が国をほっぽらかして被災地のためだけに国家を動かすのが正しいと思ってるのか? 被災地は大変だが、その他の人々は普通に生活している よく、災害が起きたから何でも自粛しろってやついるが、毎日のようにどこかで災害事件が起きているのでそういう人は毎日どうぞ喪に服してください 返信する
@user-rv5ug1rv9i 2024年1月14日 道路が隆起したり、落下物とかで普通の車両のタイヤはパンク多発。 もちろんタイヤなんて手に入らない! ただでさえ通れる道少ないのに、その車が道路を塞ぎ緊急車両、自衛隊が動けない!! そりゃ 話聞いてくれたり、多少は食べ物、生活用品は嬉しいけど ゛まず命 ゛だろ? だーからー多少落ち着くまでは来るな! 返信する
@user-kj9lu1tq1t 2024年1月15日 岸田と馳が被災地を訪れるまでに何人の方々が寒さや飢えで亡くなられた事か・・・ 特に岸田は被災者が苦しんでる時に新年会ハシゴやナンとかテレビに笑って出ていた❗❗ この事は後々、因果応報の形で岸田に返ると皆が思っている事だろう💢💢 返信する
@cecil5601 2024年1月17日 岸田は、その段階で新年会をしているのですが。 災害での分断はされるのはいつもあると思います。 自動車で行けるだけの場所だけでも酷い状況だと思います。 返信する
@shigeyoshi-mb5qh 2024年1月17日 避難所で最も必要な事は、ストレスの軽減だと私は思っていて、日に日に増してしまいがちで熱いお茶だけでも大変喜んで貰えた事を29年経った今でも思い出します。 返信する
こんな連中に年間315億円もの政党交付金が支払われている。
国会議員800人で総額315億円。
給与、文通費、その他経費とは別に一人辺り4,000万円近い金がなぜ必要なのか…
あまり好きでは無いが無能な指揮官が一番危ないその点では異論は無い。
行けない所は行けないので仕方ない。
蛸島から奥にも行って欲しいけど。
迫力なんて文言を選ぶ時点で知れてる
所詮、その程度
指揮官じゃないけどな!
とはいえ、AIだろうと現場がが分かることが重要。ここまで交通網が分断されているのならドローン飛ばしまくって24時間
物量で監視網構成するのが先だろう。
ドローンの物量投入して監視網作るって発想はないのかな? まあドローン飛ばす範囲にも限界あるとはいえ、ヘリコプター飛ばしてヘリからドローン飛ばして監視網作るって言う方法もあるはず
現時点で誰が行くなんてどうでもよくて、現場監視できるシステムをどう構築できかかな。
少なくともドローンを使って・・・・というコメントがないのは
どうかなと思う。安全地帯から飛ばしても得られる情報は
かなりあると思う。
もう2週間も経つのにドローンが撮った動画ってアップされているのかな? それとも、こういう災害の時にドローン撮影は禁止されているのかな?
有能者は政治家なんかヤラ無いよ!
最前線にいなきゃ指揮できなのはしょせん現場指揮官でしかない、大局をみて指揮するのが全体指揮者
総理大臣が国をほっぽらかして被災地のためだけに国家を動かすのが正しいと思ってるのか?
被災地は大変だが、その他の人々は普通に生活している
よく、災害が起きたから何でも自粛しろってやついるが、毎日のようにどこかで災害事件が起きているのでそういう人は毎日どうぞ喪に服してください
道路が隆起したり、落下物とかで普通の車両のタイヤはパンク多発。
もちろんタイヤなんて手に入らない!
ただでさえ通れる道少ないのに、その車が道路を塞ぎ緊急車両、自衛隊が動けない!!
そりゃ 話聞いてくれたり、多少は食べ物、生活用品は嬉しいけど
゛まず命 ゛だろ?
だーからー多少落ち着くまでは来るな!
たまにマトモな事言うんだよね〜
日本にすらいないやつが国外から文句言ってるだけ
岸田と馳が被災地を訪れるまでに何人の方々が寒さや飢えで亡くなられた事か・・・
特に岸田は被災者が苦しんでる時に新年会ハシゴやナンとかテレビに笑って出ていた❗❗
この事は後々、因果応報の形で岸田に返ると皆が思っている事だろう💢💢
知事や市長他の連絡を待てば良い。
コメントじゃなんとでも言える。
それよりも、何しに行ったの?
人は、自己中は、絶対にいけません!周りや相手の物事を自分の立場に置き換えて考える事も非常に大切です!
大丈夫です。
しっかり無能ぶりは発揮しまくって、今も馳知事とタッグを組んでチーム無能を作りましたから😂
国会議員は9割減じてAIを一台入れれば国政は大丈夫。AI一台で500人分の仕事をする。お負けに脱税しない。
岸田は、その段階で新年会をしているのですが。
災害での分断はされるのはいつもあると思います。
自動車で行けるだけの場所だけでも酷い状況だと思います。
避難所で最も必要な事は、ストレスの軽減だと私は思っていて、日に日に増してしまいがちで熱いお茶だけでも大変喜んで貰えた事を29年経った今でも思い出します。
この噺家、時事問題を斬るのは無理だね。
何をやっても『無能、無脳』と連呼される我がリーダー😂😂😂
ヒロユキこ言葉は痛快だね、
山本太郎なんぞ相手してはいけないよ、