【ひろゆき】先進国の経済は急激に縮小する〈経済〉

ひろゆきさんの切り抜き動画です。
先進国の経済がこれから急激に縮小していく事について解説しています。
元動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=t2wc9xf4ri0&t=1100s

#円相場、#景気、#世界経済、#投資、#物価、#為替、#円安、#景気回復、#経済学、#株、#NISA、#南北格差

7 COMMENTS

@user-bu3xj8oy9b

まさしくその通りですよね。
ここ数十年の日本は80年代90年代のイギリス・アメリカかと。
バブル前の日本に当てはまるのが中国・韓国、次にインド・ベトナムへと続いていく。資源が無く工業立国だった日本はますます辛いですね。フランスの様に観光に力を入れるのも治安の関係で不安があるし。

返信する
@mitsubishi777

相変わらずトンチンカンだなあ。先進国と発展途上国の違いは国民の能力の差なんだよ。先進国では識字率が高く、大学以上の教育を受けてる人が多く、女性も男性と同じくらい学歴、学力が高い。一方、インド、中東、アフリカなどでは、児童労働のせいで小学校教育さえ受けてない文盲・準文盲の人が多く、女性の高等教育なんて考慮さえされてない。もちろんインド人で世界的なIT企業のCEOもいたりするけど、高等人材の割合は先進国と較べるとすごく低い。

返信する
@user-rn7vg4nv5i

訳の分からないsdgsにうつつを抜かしてるから全然発展しないのな。

返信する
@user-ug7lb6lu5r

「インフラなんかなくてもいい、優秀な人はネットさえ繋がれば大丈夫、っていうのが世界中でできてる」←これマジで言ってるのかな???? 浅い知識しかないくせに知ったかぶりで偉そうに話すの、もういい加減止めとけばいいのに。

返信する
@eeebee5116

先進国は成長鈍化が続くってなら話は分かるけど、縮小続けてるのなんて日本くらいなもの。信用通貨制度なんだからまともな政策打ってれば基本的に資本は膨らみ続けるものであって、国による適切な増資があれば経済成長維持は可能。そもそもITだけで先進国になれるなんて思えない。IT先進国になるだけ。ひろゆきのモデルケースは東欧でひと足先に起こっているが、代わりに先進国が落ちるような事にはなってない。

返信する

@user-bu3xj8oy9b へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA