お酢の危険性を知ってしまったひろゆき。
ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
コメント欄は2ちゃんねる・ヤフコメのように自由に意見交換の場に使ってください。
「面白いコメント」「参考になったコメント」にはボロンッをお見舞いします。
【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。
【運営者ツイッター:牛ノ宮チー太郎】
Tweets by hiroyukix246
【連続再生リスト】
【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos
【ひろゆきさんの生放送】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOzkYGpiy5rZnxmExAiwrUTcBVBlGD00k
【ひろゆきさんの元動画】
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。
【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力
https://amzn.asia/d/7NNZnsF
◆無敵の思考
https://amzn.asia/d/4vQY8Oa
◆だんな様はひろゆき
https://amzn.asia/d/29bzzam
ギャル曽根の行動にドン引きしました。彼女が大食いの最中にしてたXXXは流石にダメだと思います。【ひろゆき 切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの控え室 中田敦彦のYouTube大学 木下ゆうか】
ひろゆき きりぬき ひろゆききりぬき ホリエモン 堀江貴文 ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ イッテq 与沢翼 加藤純一 うんこちゃん 岡田斗司夫 落合陽一 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 ガーシーch 東谷義和 リベ大
#ひろゆき #論破 #切り抜き #ひろゆき切り抜き #hiroyuki #kirinuki #西村博之 #東谷義和 #ガーシー #ひろゆきの控え室 #ひろゆき切り抜き集 #お金 #ガーシーch #西村博之 #ホリエモン #堀江貴文 #中田敦彦 #中田敦彦のYouTube大学 #健康 #調味料 #添加物
お酢は好きな人と、嫌いな人がいます。人それぞれですね✨お休み😌🌃💤なさい✨
極論すぎ、なんだって取りすぎると毒だよ、水でさえな
酸素も毒だし食べ物も毒だしそれで言うなら「生きる」と言う行為自体毒なんだよなぁ……
ひろゆき甘いな😊
脳だけで判断するのは
悲しい映画はハマって辛くなるので見ないようにしてます。悲しい😢
不健康食品こそ旨いと言って当時体に悪いと言われてた食品ばかり選んで食う同僚がいた。
小学校の時クラスの男子で目玉焼きに醤油かソースかの超低レベル論争が突如湧き起こり、
最後にクラス一の秀才くんが塩をかけると言ったら大論争がパタッと止んでしまった。
なぜ止んだのかその理由は誰にもわからなかった
私も酸っぱいの嫌いで、トマトケチャップさえも苦手まである…トマトも酢も嫌い…酢豚とか酢の物とかも嫌い。でもお寿司は好き。酢飯は酢がキツくなければ食べれる程度。ラーメンとかにドバドバお酢入れる人見てドン引きした事何回かある…否定はしないけど…レモンも苦手な時あるけど、唐揚げにかけたりするのは好き。控えめにだけど。酢はどう足掻いても酢でしかないから苦手…
私毎日リンゴ酢大さじ1杯飲んでるけどやめたほうがいいの??
力説してるけど、ひろゆきの好き嫌いがめっちゃ適当。
助けて。
義務感
これは流石に暴論💧
この世の全ての物には毒性がある。
煽りのプロ笑
酢が体にいいって言うから飲んでた時期あったけど、すぐ胃が痛くなったから基本毒なのは分かる。要は体に良いと言われるものでも摂り過ぎ注意ってやつだね。(フツー)
うーん、これはネタに困り釣れれば何でも良いや!って感じの動画ですね・・・
餃子のタレもドレッシングも駄目な人か、、、
ひろゆきって寿司好きじゃんってコメントしようと思ったら寿司の酢飯は食べると既に言われてた。
本来は苦味や酸味は毒かと思うけど、お酢などは毒を薬に変えるではないけど身体に良いものにしてると思うんだけど違うのかな。
酢が人体に毒として作用するのは相当量を連日入れた時。ひろゆきは広く浅い知識を断言しない方がいい。
小学生低学年のころ、自宅から10キロぐらいのとこにあるいとこの家に初めて自転車で行く挑戦をしたが、途中ミツカンの工場があって、そこの臭いがキツすぎて断念したの思い出した
ひろゆき個人の嗜好を結論ありきで正当化してるだけ
アルコールが腐ると酢になるという話は初めて聞いた
アルコール(エタノール)が酸化すると酢(酢酸)になることは高校で習います。
酸化と腐敗は違います。