【老後】情報量が多すぎるスパチャ。仕事をリタイアした後の人生について考える男性【ひろゆきお悩み相談室】#shorts #ひろゆき #悩み相談 #切り抜き

ご視聴いただきありがとうございます。

▼元動画
【ひろゆき】友情は一定の距離を好む。COLOMBAを呑みながら。2021/09/09 J21

▼ひろゆきさんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

▼チャンネル運営について
 当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元である
 ガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき#切り抜き#悩み相談#恋愛相談
#人間関係#定年退職#リタイア#仕事#老後
#生活水準#家族#家庭#夫婦#子育て#親子
#給料#年収#管理職#ニート

12 COMMENTS

Mame KM

子供の手離れを仮に中学入学とすると8年後にリタイヤって事ですか?
それとも大学卒業までとすると18年後…
68歳で年金もらえないだろうにどうやって暮らすの?
貯蓄で暮らすなら生活水準下げる以外に何があるんだろう…

返信する
クンカクンカ草

あの世へ旅立つという手も無くはない。たぶんあの世では金かかんないし、子供も介護しなくてすむし…うん、ハッピーエンド❤

返信する
Funky&Funnyの「狂輪」

海外での勤務経験もあるなら
海外で暮らせばいいんじゃないの?
物価を下げて個人の生活水準を上げたら?

返信する
いまそら

ひろゆきさんに どう答えて欲しかったのかな…
4歳のお子さんに 働いてる若々しい父親の姿を見せるのも大事かも おじいさんじゃないんだから…

返信する
トシ

この人色々書いてるけど
50歳で妻が47歳で子どもが4歳なんでしょ?
会社を定年後どうなるのか、子どもが就職して
結婚式するまでどうするのか考えないと、、、
生活水準下げずに生活して
るとヤバいぞ。
20代後半で結構してたら
子どもは高校を卒業とか
する頃やろ50歳って。
後手後手になってるの
理解できてる?

返信する
竹典 石田

体力も下がります。
気力も下がります。
欲だけ下がらなければ不幸が待って居ますよ。

返信する

U U へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA