ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。
フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみいただけます。
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【目次】
0:00
【おすすめ再生リスト】
・全ての動画を集約した回答リスト
・社会人向けの回答リスト
・恋愛/人間関係の回答リスト
・お金の増やし方/稼ぎ方の回答リスト
【ひろゆき おすすめ書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,ひろゆき メーカー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,ヒカル,宮迫,宮迫博之,宮迫ですッ,朝倉未来,コレコレ,はじめしゃちょー,ホリエモン,堀江貴文,岡田斗司夫,東海オンエア,コムドット,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,ガーシー,シバター,ヒカル,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,アメトーク,ひろゆき ,成田悠輔,エガちゃんねる,ホロライブ,日経テレ東大学,abema tv, アベーマ,まとめ
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #切り抜き #ひろゆき切り抜き集
続きはこちらで!
https://youtu.be/n-ur2984Huk
続きはこちらで!
https://youtu.be/n-ur2984Huk
『生産性』という資本主義の詭弁
『生産性』という資本主義の詭弁
製造業で生産性高いところってのは、皺寄せを下請けに押し付けることができるから。
製造業で生産性高いところってのは、皺寄せを下請けに押し付けることができるから。
ひろゆきさん本当にすごく良く分かりました。
ビートたけしがバイクを造ったら400万掛かった。大量生産なら、5%で出来る。ワンオフは、20倍。
それはね、中小は下請けだから、最初からもらえる仕事の利益がうすいからよ。
それはね、中小は下請けだから、最初からもらえる仕事の利益がうすいからよ。
農業の場合、広く平坦な土地を少ない人数で耕す方が生産性が高い。
農業の場合、広く平坦な土地を少ない人数で耕す方が生産性が高い。
大手が生産性が高いのは、中小企業に非効率な部品を発注して集めて組み立てて完成品として売ってるからですよ。
トヨタ自動車なんてその最たるものです。
大手が生産性が高いのは、中小企業に非効率な部品を発注して集めて組み立てて完成品として売ってるからですよ。
トヨタ自動車なんてその最たるものです。
結論を教えろや
結論を教えろや
結論を教えろや
結論を教えろや
中小企業が生産性が低いというのは汗を流して働いたことのない怠け者の批判と詭弁。何の仕事でも一生懸命働けば本当のことがわかるものだ。
正しいです、けどあまりこの話題深く入らないのが利口。
トヨタが寄り付かない中小にちょうどいい市場ってのがあるんだよ。
国民経済論の生産性は結局、分子はアウトプットのもうけで分子は一人頭を指す様にする数字だから日本人は高い給料の仕事についていないということ。工場の生産性とは別。逆に言えば設備に大きなコストのかかる利益率が低い二次産業では儲けが上がらないので必然的に生産性は低くなる。同じ二次産業でもファブレスのキーエンスの様になれば劇的にもうけが上がるので生産性は高いとなる。
なのでトヨタも含めて生産性が低いということになる。キーエンスの様に利益率が何十パーセントにはならないから。
それって、ひろゆきの感想ですよね?
真実を知らないで恥晒してると思って無くて草🤭
中小だけが悪いみたいな言い方だけど、ちょっと違うかな
文化革命時代の中国は2週間でバスを手作りしていた。
文化革命時代の中国は2週間でバスを手作りしていた。
零細町工場がネジ作らなくなって、トヨタがネジから作るようになったらトヨタの生産性は更に上がるって理屈?
零細町工場がネジ作らなくなって、トヨタがネジから作るようになったらトヨタの生産性は更に上がるって理屈?
これはアホの回答(´・ω・`)
車1台作るのにどれだけの人が関わってどれだけの会社が関わってるかも分かってない空想論(´・ω・`)
馬鹿はアホを見抜けないからこういったアホな発想も理解してしまう(´・ω・`)
これはアホの回答(´・ω・`)
車1台作るのにどれだけの人が関わってどれだけの会社が関わってるかも分かってない空想論(´・ω・`)
馬鹿はアホを見抜けないからこういったアホな発想も理解してしまう(´・ω・`)
下請けには単価安く発注し自社の社員にはそこそこ
生産力と生産性をすり替えた詭弁
生産力と生産性をすり替えた詭弁
生産力と生産性をすり替えた詭弁
フェラーリは一台を手作業で組み上げる生産性の悪さを売りにしている。
そもそも資源が有るか無いかだけで
無い国は輸入するしか無いし結局コストが高いだけ
そもそも資源が有るか無いかだけで
無い国は輸入するしか無いし結局コストが高いだけ
日本有数の大企業で働いていたが、生産性の低さは絶句するレベル