———————————————————–
#ひろゆき #皆勤賞 #旅行
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
続きはこちら:https://youtu.be/QNL3lJVekxo
続きはこちら:https://youtu.be/QNL3lJVekxo
旅行で休む休まないはどうでもいいけど、どうなっても親の自己責任でお願いします。
旅行で休む休まないはどうでもいいけど、どうなっても親の自己責任でお願いします。
学校の訓練がいい人材を養い輩出することが出来ればでも、
先生の仕事もプロフェッショナルとは欠け離れて
ブラック労働の雑務
学校の先生から何を学んでるんだろう。参考書や問題集じゃなく
学校の訓練がいい人材を養い輩出することが出来ればでも、
先生の仕事もプロフェッショナルとは欠け離れて
ブラック労働の雑務
学校の先生から何を学んでるんだろう。参考書や問題集じゃなく
ちょっとわかる
頭いい人は休み放題でいいと思うけどー。大学みたいに全科目2/3以上は主席しなければいけないとかが理想。
頭の良いやつはどんどん飛び級させればよい。
頭の良いやつはどんどん飛び級させればよい。
学校行かずに社会性が身につくのか?
→身につくやつもいるし身につかない奴もいるし、身につかなくても大成する奴もいる。
学校に行かなくても勉強できるのか?
→できる奴もいればできない奴もいるし、勉強なんていらない分野で大成するやつももちろんいる。
結局自己責任の問題で、ただ、いざって時に学校行ってなくて、人生の壁に当たった時に「学校に行ってなかったからそうなんだよ」
という目を向けられることに同意していなきゃ行けないと思うんだよ。
それが自由を主張する代償じゃないかなと
学校行かずに社会性が身につくのか?
→身につくやつもいるし身につかない奴もいるし、身につかなくても大成する奴もいる。
学校に行かなくても勉強できるのか?
→できる奴もいればできない奴もいるし、勉強なんていらない分野で大成するやつももちろんいる。
結局自己責任の問題で、ただ、いざって時に学校行ってなくて、人生の壁に当たった時に「学校に行ってなかったからそうなんだよ」
という目を向けられることに同意していなきゃ行けないと思うんだよ。
それが自由を主張する代償じゃないかなと
学業とを目的にしたら学校はいらない
こんなどうでも良い話題で時間潰してるほうが、学校と旅行の話より問題がある。
別に旅行いってもいいだろうけど
学校行くほうがマシと思えるような社会にしていくほうが良いと思う
極端な例を持ち出したくない
ひろゆきが凄い人間味溢れる発言してて感動🎉
ひろゆきが凄い人間味溢れる発言してて感動🎉
学校行くことが目的になってしまっている人いるよね。大切なのは何をどういう形で学ばせるかなのに学校へ行くのが絶対正義でそれ怠るやつは変な奴…日本の闇なのかな
学校行くことが目的になってしまっている人いるよね。大切なのは何をどういう形で学ばせるかなのに学校へ行くのが絶対正義でそれ怠るやつは変な奴…日本の闇なのかな
これは同意。ひろゆきって毎回は同意できないんだけど、そこそこの確率で同意できる話持ってくるから不思議。
義務教育を単位制にすればええねん!
旅行に行ったって事を知らなければ問題無し。
別に行けばいいじゃんと思う。けど、学校休みたく無いって言われるくらい充実してほしいなとも思う。
別に行けばいいじゃんと思う。けど、学校休みたく無いって言われるくらい充実してほしいなとも思う。
旅行は一生の思い出
ある意味有給休暇だと思う
旅行は一生の思い出
ある意味有給休暇だと思う
旅行できる時に旅行していいんじゃないかな?休みが被ると待ち時間とか渋滞とか増えるし。
学校行きたいって気持ち大事だけど、家族と旅行したいって気持ちも否定する物じゃない気がします。
旅行できる時に旅行していいんじゃないかな?休みが被ると待ち時間とか渋滞とか増えるし。
学校行きたいって気持ち大事だけど、家族と旅行したいって気持ちも否定する物じゃない気がします。
家族や友達との思い出は学業よりも大事。なので平日にユニバ、TDL、海、旅行全部行ける時は行きます。これでいいじゃない。
今なんてネットで学習、苦手な分野だけ絞って復習も出来るし昔よりも学業に対する環境が整っている。
学生じゃないと味わえない感動や仲間の大切さが心を育てる課外授業や学校行事にさえ参加してれば人間腐ったりしないさ。
数日休んだからって対して遅れねぇだろ。
数日休んだからって対して遅れねぇだろ。
小学校のうちから皆勤賞とか言ってる意味がわかりません、なぜそんなものを設けるのですか
???「人生は冒険や!」
修学旅行は親睦深めるお楽しみで良いのになーと思う。広島長崎沖縄→戦争、京都→日本の文化とか、そういうのと絡められる場所しか行けない
学校より旅行優先する家庭に育っちゃうと、社会に出てすぐ休む人になっちゃうから、社会人としては不適合者になっちゃうんだよなぁ・・
まあ学校は行きたくないなら別に行かなくてもいいと思う。ただし、そのせいで将来困っても人のせいにはしちゃダメだね
ある意味頭いいひとは学校行かなくて良いと思う。
旅行も計画的に行けばいいと思う、学業も仕事も、やることやってしまえば余暇が出来る訳だから。
ひろゆきみたいな論を展開し出すときりがないんよな。
中学生の時に、担任の先生にやったことあるけど、嫌われるだけで損しかしない
数日休んで遅れるほど学校の授業は効率的じゃ無い
数日休んで遅れるほど学校の授業は効率的じゃ無い
おっしゃる通り!
学校が3日くらいかけてやる内容って一人でやれば5時間くらいで済むから学習進度を理由に上げてしまったらほとんどの人が休んでしまう。
授業を数日休んだぐらいで
ついていけなくなる時点で勉強向いてないんだと思う。
大学みたいに週1講義じゃなくて、毎日のように授業がある小中高を想定しているんだと思うんだけど、
小中高程度で生じた遅れって簡単に取り戻せるよ。
これが取り戻せないのはバカだけなんよ。
昭和の時代に小学校長をしていた人が
言っていました。
学業がというより
たとえ学校がつまらなくても
毎日の日課をこなす訓練として
来て欲しい。
昭和の時代に小学校長をしていた人が
言っていました。
学業がというより
たとえ学校がつまらなくても
毎日の日課をこなす訓練として
来て欲しい。
家族と遊びたいから旅行行ってたな。別に学校はどうでもいいや!
他人よりも家族が一番大事。人生の時間が短いし遊べるときに遊んで思い出を沢山作りたい。
家族と遊びたいから旅行行ってたな。別に学校はどうでもいいや!
他人よりも家族が一番大事。人生の時間が短いし遊べるときに遊んで思い出を沢山作りたい。
良い意見なのにひろゆきらしくなくて混乱する笑
良い意見なのにひろゆきらしくなくて混乱する笑
馬鹿がAを規制すればAだけが困ると主張する。
だが実際はAだけでなく結果的にB、Cも困ることになる。
だが馬鹿は頑なにAだけが困るから大丈夫!という。
インボイス反対派、LGBT信奉者、ツイフェミにこの馬鹿の思考の方々が多い。
正直年に一回ぐらいで数週間程度旅行したところであんまり変わらんよ。それなら旅行行った方がいい。
たまに旅行行くくらいなら何も問題ないと思うなぁ
たまに旅行行くくらいなら何も問題ないと思うなぁ
その旅行で何かを学んで来れれば良いと思うのよ
1日無駄にイヤイヤ机に座って無意味な時間を過ごすよりかは有意義だと思う
クラスで1番頭のいい人は旅行行き放題じゃダメなの?