【ひろゆき】失われた30年どう取り戻す?なぜ少子高齢化が進んだ?日本に明るい未来はある?|アベプラ

. 
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3CeKuZu
 
◆過去の放送回はこちら
【教育】ネット動画は影響力が強すぎる?テレビとユーチューブの違いは?親はどう管理するべき?|アベプラ
▷https://youtu.be/0gStRmO5rkE
 
【ステーブルコイン】PayPayとどう違う?ブロックチェーンは安全?マネーロンダリング対策は?|アベプラ
▷https://youtu.be/Nu5LQfFzBe8
 
◆キャスト
MC:ひろゆき
永濱利廣(第一生命経済研究所 首席エコノミスト)
北原秀文(AKKODiS 取締役)
堀潤(ジャーナリスト/市民メディア8bitnews代表)
速水健朗(ライター/編集者)
ゆかいな議事録(長島聡之、山本期日前)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
 
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中

#アベプラ #ひろゆき #経済 #アベマ #ニュース
 
————————————————————
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
 
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
————————————————————

48 COMMENTS

marine 345

ひろゆきは「失われた30年」と「DXで後れを取る」という日本の現状を本気で憂いているから
これらの話題になると普段より語気が強くなるんだと思う

返信する
@marine3452

ひろゆきは「失われた30年」と「DXで後れを取る」という日本の現状を本気で憂いているから
これらの話題になると普段より語気が強くなるんだと思う

返信する
Vantage

ひろゆきさんが言ってるように「物事を進めるのに時間を食い過ぎてる」のがダメなんでしょうね。
「良く分からない会社の製品だけど、取り敢えず面白そうだから使ってみようか」これが日本の最も欠けてる事かなと。。
スマホ、最近ですとBEV(電気自動車)とか自動運転などですかね。
新しい物、新しいシステムを拒絶し過ぎて慎重にやってる間に、世界では爆発的に普及してしまうという事を繰り返してますよね。

返信する
てんまがどき

10:26この手の議論に関して、ひろゆきさんがいかに真面目かが分かるシーン

返信する
ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3CeKuZu

返信する
@prime_ABEMA

ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/3CeKuZu

返信する
Macotch

高齢者だけ「たばこ、お酒、砂糖菓子など」を安く手に入れられるようにするのは名案かもね。
高齢者にも政府にも嬉しいことだし。

返信する
with I T&R

ひろゆきの芸人に対する切り出しいいね。場の状況から笑いに持っていく場面でないのは明らかなのに笑いを混ぜようとした空気を出した芸人に一喝。最近の若手に多い傾向。ひろゆきナイス。

返信する
@withitr6672

ひろゆきの芸人に対する切り出しいいね。場の状況から笑いに持っていく場面でないのは明らかなのに笑いを混ぜようとした空気を出した芸人に一喝。最近の若手に多い傾向。ひろゆきナイス。

返信する
tksm

製造業に従事してるけど、本当に海外に比べて開発スピード遅すぎる。はじめっから高品質求めすぎて結局海外メーカーに先越されて本末転倒。もっと失敗に寛容な世の中になってほしいね

返信する
@tksm4356

製造業に従事してるけど、本当に海外に比べて開発スピード遅すぎる。はじめっから高品質求めすぎて結局海外メーカーに先越されて本末転倒。もっと失敗に寛容な世の中になってほしいね

返信する
r roo

「失われた30年」って凋落が終わったかの様な過去表現だけど今も失われ続けている真っ最中なのよね

返信する
@cggjkk

「失われた30年」って凋落が終わったかの様な過去表現だけど今も失われ続けている真っ最中なのよね

返信する
@skidrow0077

人々が政治に興味関心を持って、勉強し行動するしかないんだよな。

自分は40前半ですが、
「上の言うことは絶対」
「あれこれ疑問を持たず黙ってヤレ!」
と部活から仕事まで上の世代に色んな場面において教育されてきました。

しかしこれこそが思考停止社会を産んだのだと思います。
上流階級がやりたい放題しても疑問にすら思えない大人をあまりにも作りすぎた。

返信する
イチゴ ジャム

国民としてはこの30年失敗と思えるが政治家としては実は成功なのでは..
この30年わざととしか思えない

返信する
ゆっきー

最後のひろゆきのタバコの話がひろゆきメーカーか?ってくらい話がぶっ飛んでて面白過ぎ

返信する
@user-jz6vp9ie8m

13:11
話題には関係ないけど
このグラフの楽しい生活がしたい
っていうのが増えてるから
自衛隊の志願者減少は母数減少も相まってすごいことになるよな

返信する
kazooMCアメリカモトブログ

「自分の能力を試す」「社会に役立つ」が社会的に評価されて結果経済的に豊かになれるならそちらのグラフも伸びていくと思うんですけどね。

返信する
ジャンク

こんなに国をボロボロにする失敗をしても何も責任を取らなくていい政治家っていい仕事だよなぁ

返信する
@user-vw9pj1pu7x

こんなに国をボロボロにする失敗をしても何も責任を取らなくていい政治家っていい仕事だよなぁ

返信する
Thai Ito

失われた30年は、30年前に権力を握っていた人たちが、そのまま権力を握りながら、長生きしていることが原因だと思います。

返信する
@thaiito8275

失われた30年は、30年前に権力を握っていた人たちが、そのまま権力を握りながら、長生きしていることが原因だと思います。

返信する
@user-fl4zn1vs4u

ホントは終わる前に気づかないといけないけど国民も政治家も一度ホントに終わってからじゃないと気づかないみたい、、

返信する
maしら太

ひろゆきさんの説明は政治家より断然わかりやすいし納得できる。
日本を少子超高齢社会にした政治家は50歳の定年制にすればいいとずっと思ってた。

返信する
@ma-kv9kt

ひろゆきさんの説明は政治家より断然わかりやすいし納得できる。
日本を少子超高齢社会にした政治家は50歳の定年制にすればいいとずっと思ってた。

返信する
@user-pw5ov6lm7u

高齢者がちゃんと死んでくれる、ってなかなかのパワーワードよな

返信する
@onigiri4147

ひろゆきの言っていることの行きつく先には成田先生の「集団自決」という話になってくる

返信する
庄太郎 久保田

私は今、高校ニ年生ですがこの先若者達の年金負担が更に倍増することをとても不安に思っています。少しでも若者達の負担を減らす為に高齢者の人達に対して保険料などをもっと払わせるべきだと思います。

返信する
@user-rq8we8ig1t

私は今、高校ニ年生ですがこの先若者達の年金負担が更に倍増することをとても不安に思っています。少しでも若者達の負担を減らす為に高齢者の人達に対して保険料などをもっと払わせるべきだと思います。

返信する
da70092

DXって結局の所、いかに多くIT作業者をIT研究者に転換する事が重要なんだと思う。
DXが進んだ結果、リストラや人材抑制をする経営者が多い限り、推進しても国の成長は見込めない。
持論だけど国民全員が何かしらの研究者だったら、その国は最強だと思っている。

返信する
光永一也

この芸人さんみたいなタイプが大多数だから、リーダーがどう導いていくのかが本当に大事だよな。

返信する
@user-kw5cn6qh4x

この芸人さんみたいなタイプが大多数だから、リーダーがどう導いていくのかが本当に大事だよな。

返信する
Ichi tan

今回のひろゆきはファシリテーターとしていい役目を果たしていたね。いつもはみんなで笑ってなーなーで終わる意味のない議論をしていたが、今回はより有意義な方向にもっていくように議論を誘導出来ていてよかった。

返信する
直也 又吉

ひろゆきの意見良いですね。

ロマンチック的なことはなく結果がすべて的ではあるのですが、良い意味で気持ちがあるようにも感じます。

返信する
四皇ギャル

ひろゆきってなんだかんだ
日本のこと本当に考えてるよね

こういう議題の時いつも思う

返信する
@yen_ym

ひろゆきってなんだかんだ
日本のこと本当に考えてるよね

こういう議題の時いつも思う

返信する
U S

ひろゆきさん
斜に構えつつ本気で考えてるなって感じました
想いが伝えてくる熱量とか
ひろゆきさんの発言や
ヒトの話聞いてる時の表情や
その後のひろゆきさんの言葉の説得力と知識量と知恵のレベルが
他のヒト達と段違いで高いなーって思います
色々考えると
もしかして
今はある意味幕末と同じ状況なのかも知れません

返信する
@us9212

ひろゆきさん
斜に構えつつ本気で考えてるなって感じました
想いが伝えてくる熱量とか
ひろゆきさんの発言や
ヒトの話聞いてる時の表情や
その後のひろゆきさんの言葉の説得力と知識量と知恵のレベルが
他のヒト達と段違いで高いなーって思います
色々考えると
もしかして
今はある意味幕末と同じ状況なのかも知れません

返信する
@chiakibzall8918

切り口が鋭すぎて血が出るひろゆき先生のお言葉すき。でも、重鎮ほど中々タバコ吸ってても死んでくれない感ある。

返信する
@Momiji.Kotoko

日本のサブカルを楽しむために生きてるからそこだけは廃れないでほしい

返信する

ジャンク へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA