ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
0:00 今投資をするのは超危険
0:57 今この投資が激アツ
1:49 現在のポジションは●●が一番安全
2:26 インデックスファンドは●●です
3:07 投資初心者がしがちなこと
4:15 投資初心者に多い勘違い
5:50 投資を始めるなら絶対コレから
7:24 このタイプの人は投資やめとけ
8:47 株主優待券を狙った方がいい
9:50 この投資は銀行預金よりも安全
11:00 積立NISAとiDeCoならどっち?
11:57 長期投資するなら絶対コレ
12:32 中田敦彦もオススメの最強の投資
15:55 この投資はまず儲からない
17:47 レバレッジをかけるのはあり?
【積立NISA】
毎月口座から契約当初に自分で定めた額が引き落とされ、あらかじめ選んでおいた金融商品を自動的に買い付ける積立投資です。 購入できる金融商品は、投資信託・上場株式投資信託(ETF)のみで、あらかじめ金融庁の定めた基準によってふるいにかけられたものに限られている。
【インデックスファンド】
市場の動きを示す特定の指数と同じ値動きをするように運用される投資信託のこと。
★関連動画★
貯金額が●●万円以下の人は人生終了です
チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g?sub_confirmation=1
【ひろゆきの部屋,再生リスト】
【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
「僕が親ならこう育てるね」
https://amzn.to/3BY1P8d
★おすすめ動画★
【ひろゆき】ウクライナを舐めすぎた結果…ロシアの戦争敗北が確定しました。プーチン政権崩壊まで秒読みです【 切り抜き ロシア ウクライナ ゆっくり 第三次世界大戦 戦争 解説 】
【ひろゆき】宮迫さんのために牛宮城の真実を全て暴露します
【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言
ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g
西村博之さんの公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り
論破や名言を編集しひろゆき切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #ひろゆき切り抜き集 #西村博之 #hiroyuki #論破 #切り抜き #kirinuki #積立NISA #インデックスファンド #投資 #投資信託 #iDeCo
【ひろゆき 投資】積立NISAは今やるべきではありません。現在は●●が一番安全です。初心者でもわかる投資のやり方を解説【 切り抜き つみたてNISA インデックスファンド iDeCo 投資信託 】
ひろゆき切り抜き,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,ヒカル,宮迫,牛宮城,焼肉,中田敦彦,メンタリストdaigo,コレコレ,ひかる,宮迫ですッ,ぎゅうぐうじょう,ひろゆききりぬき,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,岡田斗司夫 切り抜き,朝倉未来,ひろゆき 切り抜き,,中田敦彦のyoutube大学,成田悠輔,ひろゆき切り抜き集,加藤純一,切り取り,岡田斗司夫,詐欺師,金持ち,ホロライブ,ひろゆききりとり,日経テレ東大学,hiroyuki,kirinuki,宮迫博之,宮迫,まとめ,積立NISA,積み立てNISA,つみたてNISA,NISA,インデックスファンド,インデックス投資,iDeCo,投資信託,株,株式,FX,貯金,銀行,オススメ,銘柄
0:00 今投資をするのは超危険
0:57 今この投資が激アツ
1:49 現在のポジションは●●が一番安全
2:26 インデックスファンドは●●です
3:07 投資初心者がしがちなこと
4:15 投資初心者に多い勘違い
5:50 投資を始めるなら絶対コレから
7:24 このタイプの人は投資やめとけ
8:47 株主優待券を狙った方がいい
9:50 この投資は銀行預金よりも安全
11:00 積立NISAとiDeCoならどっち?
11:57 長期投資するなら絶対コレ
12:32 中田敦彦もオススメの最強の投資
15:55 この投資はまず儲からない
17:47 レバレッジをかけるのはあり?
【積立NISA】
毎月口座から契約当初に自分で定めた額が引き落とされ、あらかじめ選んでおいた金融商品を自動的に買い付ける積立投資です。 購入できる金融商品は、投資信託・上場株式投資信託(ETF)のみで、あらかじめ金融庁の定めた基準によってふるいにかけられたものに限られている。
【インデックスファンド】
市場の動きを示す特定の指数と同じ値動きをするように運用される投資信託のこと。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
1:39ルーブルの価値がガクンと下がったうえに軍事費がかさんでさらに価値を下げない為の政策も失敗したロシア…
自分で調べる能力がなければ(投資で資産を増やすのは)難しい
日本は人口が減少傾向でGDPも全然伸びないし株価も上がらないから日経平均買う気が全く起きない
結局米国か全世界が人気だよね
日本で株が危ないとか変な目で見られるのって
結局バブル期に買ってた人が未だに元値を回復してないせいだと思う
全米株式インデックスを上回る成績を出すのはプロでも難しいから、長期でコツコツ積み立てるのが1番良い。
全世界インデックスの大半は米国株だし
インデックスが常に同じではなく入れ替えしているのでそこまで心配しなくても良いと思います。
あと、インデックス投資は長期で利益を生むもので、むしろ株価が下がっている今こそインデックス投資した方が長期的に良いかと。
昔は「投資信託」というと手数料でぼったくられるものだったから、ひろゆき世代の反応としてはこれが自然。
今はインデックスファンドも投資信託に含まれるから投資信託に対して別のイメージを持つ人が増えた。
短期的な情勢を見て投資をやるのはバカ
明日ドルが下がっても10年後に今より上がってればいい。それが投資だ。
初心者がタイミング図るとか不可能
どうなるか分からない人のためにドルコスト平均法があるんだからそれで投資すべき
積立NISAでVTI系インデックス信託を続けることは、物価上昇円安金利低い日本では間違いではない。
毎月一定額を積立することを続けられないのであれば、積立NISAをするべきではない。
投資も何をするにも、自力で調べる能力がなければ、ひろゆきさんのアドバイスを活かすことが出来ないと思われ・・・
ところで、ルーブルがガチで大正解な可能性。ゼロではないのかな?知らんけど(買わんけど)
早口ひろゆきさん、字幕出るのはありがたい!
積立なら、はやくやっていいと思う
積み立てニーサ枠の長期投資なら始めるタイミングは今すぐだと思うが。
ひろゆきがつみたてNISAをよく理解してないことがわかる動画ですね。
投資=金を増やすものという考えの人だと、どこに投資しようがいつも心のどこかにリスクに対する不安がありそう。
投資=企業の支援、慈善活動という原点に帰ったほうが、投資は楽しめると思う。
ちまちま話変えていくひろゆき好き
長期投資ならタイミングなんか図らずにコツコツと積み立てていけば良いのよ
投資は売買タイミングが難しいからこそつみたてNISAはドルコスト平均法を採用してるので、基本いつでも始めるべき制度なんだが……
やっぱりひろゆきは金融関係の知識はかなり適当。。。
投資は利益を出す為だけじゃなくて、リスク分散のためにもやってる。
投資やってるとインフレでもデフレでも、円安でも円高でも得するようになれるんよね。もうこれだけで心の余裕が違う。
将来のことをちゃんと考えられるようにもなったなぁ
切り抜き動画ありがとうございます。
破格で個人コンサルしてくれるひろゆきやさしいw
ニーサやって、後は長期的に見ると米のインデックスとか米の大手企業が一番安心じゃないかな 後は宝くじ的に分散して一万ずつでも投資してれば長期で見るとかなり上がるかもしれない可能性も有るから少額でも投資した方が良い。
投信も額が大きくなれば暴落が起きたらすごいマイナスになりますね。それに耐えて投資続ける精神力が必要ですね。
積立nisaは数十年少額で積み立てていくものなので、数ヶ月待ったところで、そんな大差ないかと思いました
自分もインデックス投資や株中心に細々と投資してるけど、今のような世界情勢が波乱含みの時は一時期現金ポジを増やすって意見には賛成。何が起ころうと絶対に上がるのにインデックス長期投資しないのは馬鹿、投資せずば人にあらず的な事言う人も少なくないけど、人間明日どうなるか分からないし万一某国が日本に侵攻してきたらそういう人達もほとんど現金化に走ると思うから。