【ひろゆき】自称経済学者を全員まとめて論破します。MMT論者ってなぜか●●を出さないんですよね【 ひろゆき 切り抜き 論破される 三橋貴明 三浦瑠麗 三浦瑠璃 現代貨幣理論】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 MMT論者は●●な人が多い
0:52 日本が円安になった理由
2:35 “努力は報われる”はウソ
3:52 MMT論者の勘違い
5:30 陰謀論者になりがちな人
6:01 三橋貴明さんは証拠を出さない
8:01 経済”学者”ではなく”評論家”と名乗る理由
9:19 三浦瑠麗さんの●●見たことない
10:26 学者になる方法
12:03 学者として評価される方法
13:12 ひろゆきの卒論

三橋 貴明(みつはし たかあき、本名: 中村 貴司〈なかむら たかし〉、1969年〈昭和44年〉11月22日 – )は、日本の中小企業診断士、評論家。学位は学士(経済学)(東京都立大学・1994年)。株式会社経世論研究所(旧三橋貴明事務所)代表取締役社長、一般社団法人国家ビジョン研究会経済財政金融分科会副会長。身長184.5cm。

三浦 瑠麗(みうら るり、英語:Lully Miura 、1980年〈昭和55年〉10月3日 – )は、日本の政治学者(国際政治学・比較政治学)。学位は博士(法学)(東京大学・2010年)。株式会社山猫総合研究所(独立系シンクタンク)代表。旧姓は濱村(はまむら)。 独立行政法人日本学術振興会特別研究員、東京大学政策ビジョン研究センター講師などを歴任した。

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」西村 ゆか (著)
https://amzn.to/2XGjnGd

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆきのコラボ部屋】夜な夜な生配信!切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UCImTqLP6NHLg8pr5r-uotdQ
【ひろゆき, hiroyuki Youtube】陰謀論者は良い人が多い説。HERTOG JAN DUBBELを呑みつつ。2022/2/14 L00

【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/c/%E3%81%B2%E3%81%92
【夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
https://www.youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A
【大激論】ひろゆきvs上念司、因縁の論破対決「デフレの定義を分かってない」発言でヒートアップ

★おすすめ動画★
【ひろゆき】宮迫さんのために牛宮城の真実を全て暴露します

【ひろゆき】牛宮城の動画に反論されたのでロコンド田中裕輔社長に反論します

【ひろゆき】松本人志の水曜日のダウンタウンを見た感想

【ひろゆき】中田敦彦さん頭はいいけど正直〇〇ですね

【ひろゆき】はじめしゃちょーと東海オンエアのてつやと初コラボとヒカキンの凄さ

【ひろゆき】朝倉未来が試合で負けた理由を分析する

【ひろゆき】かまいたち山内・濱家さんとマトリックスイベで共演した感想

【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言

西村博之さん(2ちゃんねる開設者)の公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り
論破や名言を編集しひろゆき切り抜き(きりぬき)動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #ひろゆき切り抜き集 #西村博之 #hiroyuki #論破 #切り抜き #三橋貴明 #三浦瑠麗

【ひろゆき】自称経済学者を全員まとめて論破します。MMT論者ってなぜか●●を出さないんですよね【 ひろゆき 切り抜き 論破される 三橋貴明 三浦瑠麗 三浦瑠璃 現代貨幣理論】

ひろゆききりぬき ヒカル 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ 与沢翼 加藤純一 岡田斗司夫 落合陽一 トリンドル玲奈 ウエンツ瑛士 長嶋一茂 錦鯉 土田晃之 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 結婚 hiroyuki nishimura kirinuki マインド ベーシックインカム 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 焼肉屋 加藤浩次 呼び捨て 高橋洋一 ミクロ マクロ 経済 証拠 お金 仮想通貨 対談 国の借金 国債発行の仕組み インフレ インフレーション デフレ デフレーション デフレ脱却 デフレスパイラル 年金 税金 国債 発行 円 ドル まとめ 経済学者 経済評論家

55 COMMENTS

ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

0:00 MMT論者は●●な人が多い
0:52 日本が円安になった理由
2:35 “努力は報われる”はウソ
3:52 MMT論者の勘違い
5:30 陰謀論者になりがちな人
6:01 三橋貴明さんは証拠を出さない
8:01 経済”学者”ではなく”評論家”と名乗る理由
9:19 三浦瑠麗さんの●●見たことない
10:26 学者になる方法
12:03 学者として評価される方法
13:12 ひろゆきの卒論

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

経済評論家である上念司氏はMMTを批判する立場であるということを確認致しました。
視聴者が誤解するようなサムネイル・タイトルを作成したことをお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。

返信する
ひろ

議論する前にデフレとディスインフレの違い勉強しなよ、それとデフレで好景気なんかないから。専門家相手には黙ってた方がいいね。

返信する
ステイホーム3年生

現代貨幣理論(MMT)って金本位制ではなく政府の信用が貨幣の価値を担保してるって話だよね?

財務省陰謀論とか
政府がお金を配らないから悪いとか
何で関係ない周りの話題だけでMMT批判してんの?

今回の話題のすり替えは流石にムリ

返信する
デラベッピン

デフレとディスインフレは同じみたいなこと言ってる時点でひろゆきには経済語ってほしくないんだけど笑

返信する
mo mo

ひろゆき好きだけど、これ系の話はどうも腑に落ちないな〜
三橋さんとの討論も見たけど、三橋さんの話の方が筋通ってると思う。
政府がお金ばら撒いたらそれだけでOKじゃなくて、まずは金ばら撒いてインフレ率上昇させてまずは“土台”を作りましょう、そうじゃなきゃ何やっても経済活性化しないよ、ってとこじゃないの?

返信する
KAL

MMTに関しては残念ですね。完全にストローマン論法になっていることに気付いてほしい。

返信する
がくけん

この動画だけ切り取ると、議論(理屈)で勝てないから
人格(肩書など)を否定しちゃっている構図に見えてしまうな。まあ元動画も見てないけど。
ただ、リフレ派も宮台教授に壮大に否定されてたからなー、今となっては。

返信する
qq Masato

すごい…
対談で直接言うんじゃなくて、
これで言って切り抜きで広めてもらうんだ…
汚いなぁ。

返信する
ハイスコアガール

三橋さんは既存のデータを元に数字ベースで話をするから分かりやすかったけどな~。支出を増やしたらGDPも増えるとか説得力あったけど。

返信する
川上功

こうゆう発信する人がいるから
日本のデフレマインドが、抜けないのでは?

返信する
田中

こうゆう発信する人がいるから
日本のデフレマインドが、抜けないのでは?

返信する
中谷宇吉郎

上念氏がもう一回話しようって言ってるんだからお互いのチャンネルでやればいい。ぐだぐだと反論が無いところで俺が正しいと言っても情けないだけだよ。

返信する
山本幸正

ひろゆきの動画は納得して共感するものも多いけど、
専門的な話しになると知識がないから論点ずらして重箱の隅をつつくような
論戦になるので、見ていて痛々しい。
もし、それを言ったら、「どうして痛々しいとダメなんですか?」って言ってきそう。

返信する
アギトムッシュ

己の主義を語るのに他人を批判してこっちが正義というのは大体胡散臭い。絶対的な論理なら根拠と具体例を言えばいいはず批判は必要ないと思ってる。さて誰のことですかね?

返信する
to 88

三橋貴明へのパチンコ論破からの自己論破、大爆笑させていただきました。

まだ信者はついて来ているんですかね?

返信する
[剛]

政府の財政支出を否定するならアメリカがそれをやって経済成長していることに矛盾するよ

返信する
ナンちゃって TV

三橋さんとの対談で三橋さんが言っている事をまったく理解できていませんね。上念さんとの対談も、経済に関しての知識のレベルが違い過ぎて話になっていなかった。悔しいのはわかるけど、こんな動画出さない方がお利口ですよ。

返信する
山本卓哉

経済に関しては全然わかってないなぁ 
頭悪いってブーメラン飛んでるぞ、、、

返信する
田中一郎

自称経済学者っていうけど、
少なくともひろゆきよりは、
彼らは専門家だよってね。

返信する
ふっかる あきとさん

インフレ率で上限はあるってちゃんと言ってたじゃん。
ひろゆきの話は理想論過ぎて現実的では無いし、ただ自分が言い負けて終わりたくないから後付で付け足してるようにしか見えない。
茂木さんや堀江さんとかも言ってたけど発言に未来のビジョンが無い。
外国住で干されないからズバズバ日本人が質問しづらい点を攻めていく所は好きだけど。

返信する
柏の葉のジャムおじさん

ひろゆき氏が高橋洋一先生から逃げてる理由がよくわかる

返信する
よる

ひろゆき嫌いなわけではないんだけど三橋さんには完全に論理で負けてたよ

返信する
河合浩三

インフレ率2%に達するまでは
国債発行すべきと言っている
のであり
いくら刷ってもいいなどとは
一言も言っていません

返信する
イケト

MMTは発行制限の概念の話でばら撒くだとかそういうのは運用の話
なんでごっちゃにしてるのかね

返信する
jojo

俯瞰で見ると根拠なく喋ってるのはひろゆきの方に見えるけどな、これに関しては

返信する
Flower Flower

ひろゆきさんが上念司さんに言い負かされちゃったからムキになってるのね。

返信する
kefuku

ひろゆきの動画を見て頭が良くなった気がしてる若者がうじゃうじゃと沸いて出てくるのが怖い。

こんなことやってると今後まともな人はひろゆきとの対談なんてやらないだろうな。

負けてるのに自分のYouTubeチャンネルで負けてねぇ、向こうが間違ってるんだーと根拠がないことを吹聴して、そして切り抜きでそれが拡散する。マジで新しいスタイルのプロパガンダだわ。。

返信する
noboru hatanaka

MMTって「やる」「やらない」の話しじゃないんだよなぁ。
「変動相場制の主権通貨国では貨幣はこういう動きをしていました。」
って言っているだけなんだけど。

返信する
HI BON

この人最近痛々しい時多い
三橋との対談の時も極論ばかり出して、自分の仮定の話は良しで相手の仮定の話は完全否定するという常套手段

返信する
じゅんや

上念司氏に、価格と物価の違いを丁寧に説明される論破王・西村博之氏。

返信する
プ ハン

国債と税金は調整弁。世の中のお金の量をコントロールするのが政治の仕事。
自国通貨を発行出来るのだから金が足りないのであれば国債を刷ればいい。余ったのなら税で回収すれば良い。

返信する
sunasunasabaku1

経済の話に関しては、ひろゆきは一生懸命机に向かって5年くらいは勉強しないと人前で話せるレベルに達しないと思うな

返信する
sekai kifune

ひろゆきさんは広く浅く知識をもっていてそれはすごいが、すくなくとも経済に関しては専門家ほど深い見識はもっていないのがよくわかる。

返信する
nt16beathihatist

開始10秒で早くも大間違い。
「おカネなんていくらでも刷っていいんだ」とは言われていません。
「インフレ率の許す範囲において」政府は国債発行による支出が出来る、という事。
何でMMT批判をする人は独りよがりに脳内変換をするんだろう?
インフレ率を理解出来ないのならばもう語らない方が良いです。

返信する
Money Khoan

MMTはただの事実ですよ、ひろゆきさん。いくらでも刷っていいなんて理論ではありません。もう少し勉強しましょう。

返信する
ニータツ

NewsPicksのやつ見たが、学者でもない経済評論家の上念氏にボコボコにされたのがよほど悔しかったんだろうなぁ

返信する
テバテバ夫

浅い知識を得意気にお話しするのがお上手な方
言っていないことを言ったと言うのは如何なものかと思います

返信する
上念司チャンネル ニュースの虎側

抗議文

私は一貫してMMTを批判する立場です。また、そもそもこの動画には私に関する言及ありません。私をタイトルに入れること自体が間違ってます。
24時間以内にサムネを修正し、謝罪文をコメント欄の固定に残すこと。

経済評論家 上念司

返信する
STU SH

対談で言葉の意味もわからず対談相手から教えてもらってる状態のひろゆきが、よくこれだけデタラメ言えるね……

返信する
志村

対談で言葉の意味もわからず対談相手から教えてもらってる状態のひろゆきが、よくこれだけデタラメ言えるね……

返信する

Ted Black へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA