【ひろゆき】僕はこういう人間が一番嫌いです。今すぐ縁を切った方がいい。絶対に関わってはいけない人間の特徴とその心理がコレ【ひろゆき 切り抜き 論破 ひげおやじ ひろゆき切り抜き】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 僕は●●されるのが嫌い
1:03 コレ言う奴は敵とみなす
2:32 他人を褒める人の本当の目的
3:50 僕は裏で●●と言われてるらしい
5:44 男性と女性の会話の違い
6:12 浅はかだと思う人間
8:34 ひげおやじに論破されるひろゆき

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」西村 ゆか (著)
https://amzn.to/2XGjnGd

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき, hiroyuki Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/c/%E3%81%B2%E3%81%92
【夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
https://www.youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A

★おすすめ動画★
【ひろゆき】宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」の炎上動画を見た感想とヒカルが撤退した本当の理由【宮迫ですッ! 中田敦彦のyoutube大学 WinWinWiiin】

【ひろゆき】はじめしゃちょーと東海オンエアのてつやと初コラボとヒカキンの凄さ

【ひろゆき】岡田斗司夫は優秀だけど唯一アレが出来ない
https://youtu.be/oBQGsM2XanU
【ひろゆき】コレコレとシバターは〇年後にこうなる

【ひろゆき】朝倉未来が試合で負けた理由を分析する

【ひろゆき】カズレーザーは芸能界で唯一〇〇です。

【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言

西村博之さん(2ちゃんねる開設者)の公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り
論破や名言を編集しひろゆき切り抜き(きりぬき)動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #ひろゆき切り抜き集 #西村博之 #hiroyuki #論破 #ひげおやじ #褒める

【ひろゆき】僕はこういう人間が一番嫌いです。恐らく裏で●●と言われてます。絶対に関わってはいけない人間の特徴とその心理がコレ【ひろゆき 切り抜き 論破 ひげおやじ ひろゆき切り抜き】

23 COMMENTS

ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

0:00 僕は●●されるのが嫌い
1:03 コレ言う奴は敵とみなす
2:32 他人を褒める人の本当の目的
3:50 僕は裏で●●と言われてるらしい
5:44 男性と女性の会話の違い
6:12 浅はかだと思う人間
8:34 ひげおやじに論破されるひろゆき

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
蛍原徹

俺も褒められた内容はどうでもいいんだけど
褒めるっていう気遣いをしてくれた好意がたまらなく嬉しい

返信する
リプニツカヤ

俺も褒められた内容はどうでもいいんだけど
褒めるっていう気遣いをしてくれた好意がたまらなく嬉しい

返信する
Petrolatum

でも俺は幼稚園の頃、自分の折った折り紙を先生にプレゼントしたら褒めてくれたから
そこから数日は毎日折って画用紙に貼り付けて幼稚園に持っていってプレゼントしてたぞ。
俺は褒められるの大好きだ。

返信する
micro flovor

ひろゆき
『死んだ魚の目をしたデブのおっさん』
ひげ親父
『だからお前裏で嫌われてるんだぞ』
言いたい事言い合って笑える関係っていいよな

返信する
ぱん

自分は割とひろゆきと似てるなぁ。
「褒めてくる人は、褒められたい人なんです」って、臨床心理士さんが言ってた。

返信する
岩組

普通に出る言葉だと思います。
凄いと思った相手を褒めるとか
可愛い物を見て『かわいい』とか美しい物を見て『うつくしい』『綺麗』と同じ感覚です。
褒められて嬉しいのは世界共通だと思います。
労い(ねぎらい)の言葉を予想もして無い時に言われると少し嬉しい気持ちになるのと一緒だと思います。
※オリラジのあっちゃんを褒めてますよねw乙武さんも大好きで褒めているしw照れ屋さん!

返信する
rioreusu phoenix

褒めるって普段からみんなに優しい人がやるならいいけど、怒ったときに怒鳴ったり声をあらげる人がいくら相手を褒めても怒った時が本性なんだなって感じて相手をコントロールしようと思ってるのが丸出しだから信用できない。

返信する
S I

純粋に、かわいい!とか凄い!って思ったからそれを相手に伝えたいって気持ちの人たくさんいると思うけど、、

返信する
野山美咲

福祉大の発達心理学の先生曰く、初めて会った人を5分間誉め続けられる人は、0歳から6歳までの間に親から十分愛情を享受出来たと満足している人だそうです、5分間続けられなかった人は親からの愛情が不足で不満を感じている人で、こういう人は、人に対して批判的で不満を言う事が多く、要求をすぐするそうです。

返信する
一般人

本気で褒めても嬉しくない人っているんだ!
ひろゆきさんのいうことも分かるけど、人間不信っておもってしまうなぁ

返信する
* rua🦖zzZ

褒めるモチベーションは思ったことを伝えるだけで相手が良い気持ちになることだよううひろゆきぃ仲良くなって褒め合うよ むしろひろゆきの感謝のが下心しかないww

返信する
とらとらとらん

叩かれて伸ばす場合即効性はあるが定着力も低く良い印象も与えない
一方人の陰口をせず褒めて伸ばす場合は即効性は無いが本人が定着しようと前向きになるので成功した場合は好印象になる場合が多い
ひろゆきは褒められ慣れてないツンデレって思うね

返信する
チロりん

わたしめっちゃ褒めちゃいます💦
でも嘘じゃないし、相手にとってプラスな事は伝えてあげたいなって思う!

返信する
しぐま もず

褒められるのは、相手側の 「貴方と良い関係を築きたい」 っていう意思表示だと思ってるので、褒められて嬉しいというより、そういう意思を汲み取る (汲み取ってもらう) コミュニケーション手段だと解釈してる🤔🤔

返信する
riru riru

好意のない褒めでも他人の良いところを見つけようとする意思は好き
結局全て自分の為にやってるわけだし素直に受け取る方が円満

返信する
岡宏三

「褒めてくるやつはたいてい敵」

ということは、ひろゆきが「この人天才です、有能です」とか表で褒める人物は、ひろゆきからみて敵であったり裏があるんだろう。

返信する

Moliy へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA