ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。
【目次】
0:00 株主優待は鬼儲かる
4:19 配当金 vs 株主優待
5:01 dポイントで株を購入
5:55 株主優待の裏技
7:41 つみたてNISA vs 株主優待
8:50 株主優待を配る理由
10:36 株主優待の利回り
【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。
【再生リスト】
【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。
株主優待 株 投資 S&P500 インデックス投資 つみたてNISA NISA iDeCo
【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力(ひろゆきさんの書籍の中で一番売れたもの)
https://amzn.to/3rxo024
◆僕が親ならこう育てるね(動画ではあまり語らないひろゆきさんの子育ての秘訣)
https://amzn.to/3ogqBeu
◆だんな様はひろゆき (ひろゆきさんと奥さんの可愛い夫婦生活を描いた漫画)
https://amzn.to/3xPXnGL
※個人的には「だんな様はひろゆき」が一番おすすめで、ひろゆきさんが奥さんを初めてデートに誘った場面と奥さんがひろゆきさんを好きになった瞬間の話が胸キュンでした。(照り焼き)
#ひろゆき
#論破
#投資
HONDAのスーパーガブ欲しいです!😠😍😫😜😡😳😪😁😤😌😭🤗byとみちゃん❤️💜🤎💙💛🤍🎵
※知らなかったら超危険です※銀行預金よりも安全な積立NISA・iDeco・インデックスファンド※ただしこの特徴を持ってる人が参加するとデメリットの方が大きくなります※
https://youtu.be/aCltK3Ccs2M
【目次】
0:00 株主優待は鬼儲かる
4:19 配当金 vs 株主優待
5:01 dポイントで株を購入
5:55 株主優待の裏技
7:41 つみたてNISA vs 株主優待
8:50 株主優待を配る理由
10:36 株主優待の利回り
【切り抜き完全攻略マニュアル】←new!!(切り抜きで一発当てたい人用)
https://brain-market.com/u/hiroyuki007/a/b3cDN1ETMgoTZsNWa0JXY
【目次】
0:00 株主優待は鬼儲かる
4:19 配当金 vs 株主優待
5:01 dポイントで株を購入
5:55 株主優待の裏技
7:41 つみたてNISA vs 株主優待
8:50 株主優待を配る理由
10:36 株主優待の利回り
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【目次】
0:00 株主優待は鬼儲かる
4:19 配当金 vs 株主優待
5:01 dポイントで株を購入
5:55 株主優待の裏技
7:41 つみたてNISA vs 株主優待
8:50 株主優待を配る理由
10:36 株主優待の利回り
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【目次】
0:00 株主優待は鬼儲かる
4:19 配当金 vs 株主優待
5:01 dポイントで株を購入
5:55 株主優待の裏技
7:41 つみたてNISA vs 株主優待
8:50 株主優待を配る理由
10:36 株主優待の利回り
色々個別株失敗してインデックスに落ち着いたなぁ。
株価結構チェックしているけどスポーツ好きがスポーツ見ている時間が無駄でなく楽しみとしてみているのと同じ感覚で見ているので自分的には無駄じゃないなぁ。
株主優待品に日常振り回されるのは嫌なので、配当金いや、いちいち税金取られるのも嫌なんでインデックスの値上がり益でいいや。
ひろゆき株詳しくないんだからあんま語らない方がいいと思う
指値と逆指値を買う前に決めておくべきかも
株主優待銘柄は改悪や廃止で株価が普通に半分になるので、トータルでみれば損することが多い。
たまに結構偏った意見を言ってる事があるのでそのままひろゆきが言ってるのを信じるとやばい。
たまに結構偏った意見を言ってる事があるのでそのままひろゆきが言ってるのを信じるとやばい。
たまに結構偏った意見を言ってる事があるのでそのままひろゆきが言ってるのを信じるとやばい。
ひろゆきの「お金」の話は信じないほうがいい。というか、知らないのによくしゃべるよね。それがお仕事だからしょうがないか。
食事券の優待銘柄買いまくるのは、最初は楽しいのですが増えすぎると苦行になるのでご注意下さい😓
必要な優待銘柄抑えたらあとは配当銘柄にして、今はQOL満足です😊(保有銘柄200程度)
桐谷さん、株主優待制度に振り回されている人生だから、余り羨ましくない。
本人も見ている事だがひろゆきの中で麻雀と株の話は本当に素人という事がよくわかる。
株価のチェックなんて秒ですよw
こどもに口座を開くのは、
当人同士がいいなら良いとおもう。
そもそも、破産するほどつぎ込むなんて
ありえないし。0ならしかないと思ってるよ。
それぞれのスタイルで株をやればいい。
なぜなら、自己責任だから。
人と同じことしてても大して変わらない。
損するリスクをうむだけ。
いつもスマホばかり見てるなら、
株価をチェックしても無駄なのか?
ましては、現状を確認するだけで
落ち着くならばそれでいいのでは。
五分も無駄にしない生き方をしてる人には通じるけど。。。
桐谷の自転車走行危なすぎ
桐谷の自転車走行危なすぎ
こいつに「金」の話きいて、為になると思ったら、自分は騙されやすい人間だ。と判断しよう。
最適のヒトだと思う。
動画なんて見てないが、セミリタイアという言葉は株、不動産の宣伝文句。騙されないように
※優待品にも税金はかかります。
少ない資産での運用を前提として、好きな飲食店、よく利用するお店、あと地元鉄道会社であれば、優待狙いはありだと思う
桐谷さんは優待狙いを世間にアピールして、それで講演もしてるくらいだからすごいと思うけど、資産がそれなりに多くて、普段あまり使わないお店にまで無理して手を出すのはちょっと違うような気がする
そもそも株を買うのは応援したい会社に投資するってのが本来あるべき健全な姿かなあなんて思います
コメント欄でひろゆきは株について語らない方がいいと言ってるコメント多いけど、誰一人なぜダメなのか説明してない。
課税されない株主優待よりお得な高配当銘柄で配当貰えばいいだけでしょ
法人税で取られる取られないは企業の都合だし
NISA枠で買ってれば20%引かれないしな
優待は結局優待使える店でしか使えないし
どこでも使える現ナマの方が使い勝手いいじゃん
株価のチェックは天気予報のチェックと同じですね。見たところで変わらないけど知らないで行動すると良くないことが起きることもある。
株主優待は改悪になることもあるのでそれだけはチェックですね。
株価のチェックは天気予報のチェックと同じですね。見たところで変わらないけど知らないで行動すると良くないことが起きることもある。
株主優待は改悪になることもあるのでそれだけはチェックですね。
質問者の本音は投資によって金持ちになりたい
ひろゆきは庶民の生活基盤を優待券を使って構築出来るようなポートフォリオを勧めてる
目標から逆算して計画的に行動できる人が如何に少ないかが分かる
褒めて欲しくてスパチャする質問者の意図を知ってか知らずか、絶妙に論点をはずした回答をするひろゆきにw
褒めて欲しくてスパチャする質問者の意図を知ってか知らずか、絶妙に論点をはずした回答をするひろゆきにw
株に関して素人レベルの話をこんな堂々と言えるの凄い
株に関して素人レベルの話をこんな堂々と言えるの凄い
株に関して素人レベルの話をこんな堂々と言えるの凄い
株に関して素人レベルの話をこんな堂々と言えるの凄い
お金の使い方教える側がお金の使い方間違えてて草
株主優待に税金はかからないは明らかに間違い。雑所得で20万以上は申告対象。自家消費は兎も角転売は気をつけて。それ以外は同意します。
まぁ皆さんひろゆきは間違ってる、偏ってるって言ってますが、そもそも「僕向いてないんすよね」って時点で本気でやってる方に劣るのは当たり前と俺は感じましたね。利き手じゃない方で上手く絵を書けって言われても利き手の方が綺麗に書けるし。習字みたいな右前提みたいな物が綺麗に見えるケースもあるけど、向いてないから自分がやってみたい新しい発想から2ちゃんとか創設した訳で。
桐谷さんは優待券でたのしそうに自転車ではしりまくってる姿は面白くて好きだわー❗
ひろゆきさんと同じ考え方してて笑ってしまった。ネットゲームなんて行動力ゼロ状態でいくら見てても順位が上がるわけでもないから使いきったらさっさとログオフすればいいのにとずっと思ってた。
飲食系の株主優待は食費が浮くのは事実だけど使い切るのけっこうキツイよ
飲食系の株主優待は食費が浮くのは事実だけど使い切るのけっこうキツイよ
桐谷さんは元プロ棋士なので頭の良さは格別だと思う。個人的には桐谷先生て呼んでるわ。
桐谷さんは元プロ棋士なので頭の良さは格別だと思う。個人的には桐谷先生て呼んでるわ。
ひろゆきも、タイマーかけて、宝箱のチェックしてるよねwwww
同じように、
ゲーム感覚で余剰金で株してる人は
儲かってると思うぞ。
周り見えないくらい真剣すぎたら、
ゲームも株も、てか
なんでも、詰む。
ひろゆきって正論語る時は誰でも分かってるレベルの事しか言わないし、すごく面白い話する時はよく調べると間違ってるんだよなぁ
ひろゆきって正論語る時は誰でも分かってるレベルの事しか言わないし、すごく面白い話する時はよく調べると間違ってるんだよなぁ
1番成績のいい投資は死人の株って言われるから、ある意味ひろゆき向いてると思う
誰も触れてないけど、シングルマザーで二児の子を育てて年収850万ってすごくない?
誰も触れてないけど、シングルマザーで二児の子を育てて年収850万ってすごくない?
インデックスファンドの積み立ては確かに堅実だが、
銘柄の種類(業界、規模、国)、購入時期を出来るだけ分散させれば
同じようなリスクヘッジが出来る上に優待とかあって
そっちの方が良いんじゃないかなと考えてる派。
過去20年くらいはその考え方で定期的に新しい銘柄購入、
一度も売却せずひたすら積み立てで一応成功はしてる。
株主優待目当てとか辞めといたほうがいい
一部は優良なものもあるけど、ほとんどは長期で見て改悪とかしてくると思う
妄想男の質問に真面目に答える
ひろゆき
貯金増やしたいなら支出より稼げば増えると思うのだが。まあ余計なモノ買ったりしなければな。株とか3年勉強して軍資金溶かして何とかプラスになるかならないかだから、普通に働いて貯めるのが1番いい方法だと思う。
海外の投資家からは株主優待じゃなくて配当金にしろって言われるけど、企業の防衛策としてかなり有効ですね。
長期で保有してもらえて海外ファンドからの買い漁りに一定の抵抗になるからね。
海外の投資家からは株主優待じゃなくて配当金にしろって言われるけど、企業の防衛策としてかなり有効ですね。
長期で保有してもらえて海外ファンドからの買い漁りに一定の抵抗になるからね。
桐谷さんの年齢からすると株を全部売却してバンバンお金を使った方がいいと思います。4んであの世に持ってけないよ。
はーーーすごいな
親自身もしっかり資産運用して貯金あって
子供にも軍資金入れてお金とはどういうものか学ばせようとするその姿勢が素晴らしいわ
うちの親はお金ないしスキルもないし頭いい人はいいよねーって羨むくせに自分は何もせずにリボ払いの日々
ローンと借金だけ残してる
汗水垂らして働きゃいいの昭和精神
それで頑張ってるのに報われないって文句言うタイプ
株主優待がいい銘柄って、逆を言うと優待を改悪したら株価が暴落するから、優待だけで判断するのは危険なんだけどな。
株主優待は雑所得、株主優待を転売したら一時所得どちらも税金が掛かります。
お間違いの無いように…
桐谷さんは観てて面白いけど、私は物を増やしたくないから無理矢理商品を買うとかはしたくないな。
いらない優待は金券ショップで売ればいい
桐谷さんは観てて面白いけど、私は物を増やしたくないから無理矢理商品を買うとかはしたくないな。
いらない優待は金券ショップで売ればいい
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
桐谷さんが全速力で自転車漕いで、チェーンが外れたのを割り箸で治すシーンが大好きです
これだけ言ってても「自分は株向いてないからやってない」ってところが大事なところだと思うな
これだけ言ってても「自分は株向いてないからやってない」ってところが大事なところだと思うな
フランス在住ひろゆき妄想炸裂で草。日本に住んでいない人はまず日本の証券会社で口座を開設し株式取引できないし、株主優待制度も利用できない事多いのに。
株を見るのは売り時買い時の見極めが目的なので基本マメに見る人の方が儲けられると思うけど「見ても株価上がるわけじゃない」って思うのはやっぱ株向いてないんだろうな
※ひろゆきは投資初心者なので信じすぎないように。
ひろゆきのファイナンスインテリジェンスには正直驚いた。優待大好きだったら クロス取引すればいいじゃんか。
桐谷さんはプライベートでもあの爆走だという目撃証言がたくさんある。
危ないよなあ
「毎日5分株価見ることで、毎日5分無駄にしている」って、もっと無駄にしてる時間あると思う。ひろゆき、朝起きれないって言ってたけど、それこそ5分やそこらの話じゃないし。つまり、何が無駄か無駄じゃないかは自分が決めることじゃないの?
軍資金を子供に入金してあげる優しいお母さん
軍資金を子供に入金してあげる優しいお母さん
軍資金を子供に入金してあげる優しいお母さん
軍資金を子供に入金してあげる優しいお母さん
軍資金を子供に入金してあげる優しいお母さん
軍資金を子供に入金してあげる優しいお母さん
軍資金を子供に入金してあげる優しいお母さん
教育という意図なら、半分は米国インデックス、残り半分を個別株に投資させて
いかにインデックスが優秀か、というのを体感させるのが良いと思う。
教育という意図なら、半分は米国インデックス、残り半分を個別株に投資させて
いかにインデックスが優秀か、というのを体感させるのが良いと思う。
株主優待は厳密に言うと雑所得になるが、取り締まりきれないし本気で規制したら大批判で優待の株を誰も買わなくなるだろう。
あと、転売して口座に一度でも入金記録をつけるとそれも証拠になるので要注意です。
優待は邪魔だわ。良い会社なのに優待で株主還元してくると換金もめんどくさいしがっかりする。カタログギフトでちょっとお高いレトルトハンバーグとか貰って有難がってる個人株主も馬鹿だなあと思う。そんなもん選ぶくらいなら配当金もらってもっと欲しい物買ったほうがいいだろ
ひろゆきともあろう人が今後個人株主と大口投資家との不公平を正す為に優待制度を廃止もしくは縮小する傾向にあるのを知らないとは
税金の事を考えても優待を狙うのは馬鹿げているし、消費ノルマがキツそうなので健康を害しそうだが、同時に自転車ダイエットも兼ねていると言う鉄壁さ。
良い情報でした🐱☀️
優待で暮らすより配当で暮らす方が楽だし元手も少なくて済むよ
優待に追われて暮らすのは地味につらい
桐谷さんのあのBGM好き
桐谷先生、70歳後半ながら自転車で時速40キロ後半で漕ぐ体力があるのほんと超人。
桐谷先生、70歳後半ながら自転車で時速40キロ後半で漕ぐ体力があるのほんと超人。
株主優待にも税金はかかります😂
情報の正しさというよりはどんな質問に対しても本人なりの答えを言ってくれることが人気の秘訣なのだろうか
情報の正しさというよりはどんな質問に対しても本人なりの答えを言ってくれることが人気の秘訣なのだろうか
株の売買益で儲けようとするのは、土地や不動産を転がして儲けようとするのと同じ。土地や不動産の賃料で稼ぐように、株は持ち続けて配当を利益と考えるのが一番手堅い。
株価見てる時は楽しいよ。夢見られるし興奮できる。テレビやゲーム、YouTubeなんかよりよっぽど面白い。
ひろゆき株全く知らないな 意外
因みにビックカメラは現在、12万突っ込むと年3千円の優待ですね。
何を買えるのだろうか、、、
いやー、流石です。これからも応援したいですね。
珍しくひろゆきがまともなこと言ってる
投資のビギナーズラックほどタチが悪いものはないからいい勉強法
珍しくひろゆきがまともなこと言ってる
投資のビギナーズラックほどタチが悪いものはないからいい勉強法
株むいてないからやってないとか株をチェックするのは時間の無駄って言いながら株の質問にペラペラ適当に答えるのは才能だね。食品系の優待だろうが10パーセント超えるやつって珍しいよ、自社サイトでの割引とか会員費1か月無料とか使い勝手悪いやつは数十%行くこと多いけど
株むいてないからやってないとか株をチェックするのは時間の無駄って言いながら株の質問にペラペラ適当に答えるのは才能だね。食品系の優待だろうが10パーセント超えるやつって珍しいよ、自社サイトでの割引とか会員費1か月無料とか使い勝手悪いやつは数十%行くこと多いけど
この人は人生の本質を理解してるな
株を通じて適切な発達を促す教育方法や人生における幸福の追求とは何かを見事に捉えてる
この人は人生の本質を理解してるな
株を通じて適切な発達を促す教育方法や人生における幸福の追求とは何かを見事に捉えてる
物事を断言して言い切るってすごいな。
とても自分には出来そうもない。
物事を断言して言い切るってすごいな。
とても自分には出来そうもない。
桐谷さんは元プロの棋士で、豊富な資金があるという点で一般の人達とは違う。簡単に株主優待特典生活できると勘違いしない方が良い。
勉強になりました。
ありがとうございます。
中学の時、社会の先生が授業でなんちゃって株購入というのをしてくれました。買ったつもりで毎日株価をチェックするというものなのですが好きな企業の株を買うか、最初から上場企業にするか、そこから既に盛り上がり、上がったの下がったの毎日楽しかったです。企業が多すぎて私もどれに決めたら良いか判らなくて私、向いてない…と思いましたがあれはすごく良い体験になりました。
株主優待券は転売したらしたで落札手数料がかかるので自分で使えるのだったら使うのが一番の得策。
4:10 株主優待券もらえる系のやつとかは買うといってますが、優待って日本国内にしか送られてきませんよね?
今日本に住んでらっしゃるんですか?