【ひろゆき】ワンオクロックってマジで●●らしい…芸能関係者から教えてもらいました。ONE OK ROCKが人気な理由とTakaのように歌が上手い人の特徴【ひろゆき 切り抜き ワンオク 論破】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 ワンオクロックって本当に有名?
0:17 芸能関係者から教えてもらった話
1:06 Takaのように歌が上手い人の特徴
2:45 当て振り・口パクについて
3:36 ひろゆきの歌を作りました

【ONE OK ROCK】
・TAKA(タカ)ボーカル
・TORU(トオル)ギター
・RYOUTA(リョウタ)ベース
・TOMOYA(トモヤ)ドラム

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」西村 ゆか (著)
https://amzn.to/2XGjnGd

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき, hiroyuki Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/c/%E3%81%B2%E3%81%92

★おすすめ動画★
【ひろゆき】コレコレやガーシーch等の暴露系YouTuberは潰されますよ。芸能人や有名人の暴露をすることが危険すぎる理由【 東谷義和 シバター ガーシー 切り抜き 論破 博之 hiroyuki】

【ひろゆき】ヒカルと宮迫の焼肉屋の秘密を暴露と青汁王子が言及した件

【ひろゆき】前澤友作の宇宙旅行とまえざわ社長の闇を暴露します
https://youtu.be/eNtM87SS4LI
【ひろゆき】神田沙也加さんは●●が原因で命を落としたんですよ…
松田聖子・神田正輝の長女かんださやかについて

【ひろゆき】はじめしゃちょーと東海オンエアのてつやと初コラボとヒカキンの凄さ

【ひろゆき】朝倉未来が試合で負けた理由を分析する

【ひろゆき】若者は中田さんのように今すぐに逃げる準備しろ【中田敦彦のyoutube大学】

【ひろゆき】かまいたち山内・濱家さんとマトリックスイベで共演した感想

【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言

ワンオクロック ワンオク バンド エドシーラン mr.children ミスチル l’arc~en~ciel ラルクアンシエル UVERworld B’z bts King Gnu 大政絢 結婚 ゴールデンボンバー
西村博之さん(2ちゃんねる開設者)の公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り
論破や名言を編集しひろゆき切り抜き(きりぬき)動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #oneokrock #ワンオク #ワンオクロック #ひろゆき切り抜き集 #ひろゆきのマインド #ひろぬき #西村博之 #hiroyuki

46 COMMENTS

ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

0:00 ワンオクロックって本当に有名?
0:17 芸能関係者から教えてもらった話
1:06 Takaのように歌が上手い人の特徴
2:45 当て振り・口パクについて
3:36 ひろゆきの歌を作りました

返信する
二代目タニマニチンポー

英語圏じゃなくて東南アジアで人気ってだけでも凄すぎると思うのだがw

返信する
アカギ

ワンオクというかロックそのものが海外じゃ人気ないんだよね
あと海外でのツアーライブ見たけどキャパが1000人とかそんなん多かったな

返信する
なとり

ワンオクは別に大きくならなくても
海外進出に向けて小さなライブハウスで
歌ってる姿が1番かっこいいです

返信する
Petrolatum

ONE OK ROCKが凄いのは、人がなんと言おうと
いろんな難題を乗り越えて挑戦するという気概が素晴らしいし、
あれこれ試行錯誤して挑戦を楽しんで、またいい作品が出せれば幸せです

返信する
ハウオリアロハ

ワンオクの凄い所は、夢や目標が絶対にブレないこと。ただただそれに向かって身も心も削って突き進んでる。takaの声は神だし、応援せずにはいられない。

返信する
Jun

ひろゆきさんの「あぁ〜♪」の一声が耳から離れなくなりましたっ(笑)
絶対歌上手いですょね〜
実際上手かったですし✨

返信する
Jun

ひろゆきさんの「あぁ〜♪」の一声が耳から離れなくなりましたっ(笑)
絶対歌上手いですょね〜
実際「やる気なし」上手かったですし!

返信する
micro flovor

初めてワンオクの『Wherever You Are』を聴いた時は、鳥肌立つくらい感動した。
発音も綺麗で、外国人が歌っているのかと思うほどネイティブ。世界に誇れるアーティストだよね

返信する
micro flavor

初めてワンオクの『Wherever You Are』を聴いた時は、鳥肌立つくらい感動した。
発音も綺麗で、外国人が歌っているのかと思うほどネイティブ。世界に誇れるアーティストだよね

返信する

B’zの稲葉さんの全盛期のLIVEで鳥肌たったし松本さん含め演奏のクオリティがエグいB’z。ONE OK ROCKはハイトーンでハスキーなTakaに感動したしドラムの方がエグいくらい上手かった❗素晴らしいロックバンドです。

返信する
よしのりばー

最後のひろゆきのテーマソングでバカ笑ったwww
ちなみにワンオクはだいすきです

返信する
麦とポップ

本当に歌の上手い領域の人でも日々模索の気が…
上手い人どうしでも意見が…でも…自分大好きひろゆきは…
疑いもせずに言い切る…そんなひろゆきが癖になる…

返信する
剛田剛

ひろゆきに玉置浩二語らせたら何を言うのか気になる
音程をあわせるの一歩先を行く存在
ジャズのセッションみたいに歌うよね

返信する
ヲタヒロ【音楽スターTV】

歌の上手い下手に議論なんか必要ないんだよ。
各々の心に響いたらそれが正解なんだよ。

返信する
ヲタヒロ【底辺音楽TV】

歌の上手い下手に議論なんか必要ないんだよ。
各々の心に響いたらそれが正解なんだよ。

返信する
ヲタヒロ【音楽TV】

歌の上手い下手に議論なんか必要ないんだよ。
各々の心に響いたらそれが正解なんだよ。

返信する
ゴリラ

音楽番組の当て振りに関してはどう思うかとかじゃなくて、あれだけアーティストが入れ替わるステージで、各アーティストの楽器ごとに数センチ単位の細かい調整が必要なマイクセッティング(ドラムだけで10本近くになる場合もある)とPA卓でのバランス調整なんて出来るわけないんだから、特別な状況を除いて当て振りにするしかない。

返信する
かるん

歌上手いとかぶっちゃけ聴き手としてはあんまどうでもいいよね

重要なのは声質

ある程度下手くそでも声質いいと聴きたい

返信する
目玉焼きは半熟

氷室世代なので、ワンオク舐めてたけど、ワイドなショーで知ってチラ見したらかっこ良かった。今もこんなロックバンドいるんだと思ってなんか嬉しかった。昔インドネシア行った時、店員にラルクって知ってるって聞かれた事あったな。またバンドブームこないかなあ。

返信する
レインさん

氷室世代なので、ワンオク舐めてたけど、ワイドなショーで知ってチラ見したらかっこ良かった。今もこんなロックバンドいるんだと思ってなんか嬉しかった。昔インドネシア行った時、店員にラルクって知ってるって聞かれた事あったな。またバンドブームこないかなあ。

返信する
KENN

普通、バンドのライブの前に楽器のチェックがライブ開始直前で行われるけど、生放送だとそれができないから当て振りになるんですよ

返信する
ハーバード小学校

ひろゆきとは言え、ボイトレの基本をちゃんと把握してるの偉いな
出来るボイトレ講師も同じ事を言う
上手いやつは出だしの音程だけで判断できる(素人の大半は初手が一番ズレやすい)
下手な人=自己陶酔
上手な人=自分の音を客観で自己分析

結論
ひろゆきボイトレトレーナー向いてる

あ、楽器弾けないとダメか

返信する
Saw Japonese

アメリカで伸びないのは、そもそもアジア系の歌手がわざわざ英語で楽曲を歌うから。

その上、既出で似通ってるアーティストがアメリカにいるからわざわざワンオクを聴く必要が無い。

返信する
魂大和の

歌が上手い、下手に関わらず、聞いていて気持ち良くないのは、変に上手く歌ってやろう感バリバリの人ですね。
歌は下手でも、人を感動させる事は可能だと思います。

返信する
ZorakFromGanimede

歌のうまい下手に関していえば、うまい人とは歌ってる最中に伴奏と自分の声がちゃんと聞こえてる人なんですよ。
歌がヘタな人はどっちかが聞こえていません。大概は伴奏が聞こえないっすね。
伴奏が聞こえていれば、少しずつでも合わせる努力が出来ます。伴奏が聞こえないと合わせる事が出来ません。

返信する
なぁぁ

こっちの方が人気とかそういうのでしか物を言えない人は悲しい
自分が好きならそれでいいんだよ

返信する
Jim Feig

I think there are people in the US waiting for a group like One Ok Rock but YouTube doesn’t show their music unless you have watched other videos from that area of Asia. The name is three short generic words so it’s possible native English speakers will skip over it without realizing.

返信する
o

ワンオク、なんかの映画の主題歌の一曲しか知らないけど凄い人なのは分かる。
アメリカ人の友達がTakaに会ったのをテンション爆上げでインスタに載せてたの見てそう思った。

返信する
広臣登坂

ひろゆきて本当になんでも知ってるのすごい。普通ブレスとかアタックて音楽用語を会話で出てこんよ

返信する

三十数年、邦楽、洋楽ロック聴いてる46歳が歳外にも無く行くLIVE。
それがワンオク。

返信する
HIRO KKUMA

BABYMETLは唯一無二の別格で1番凄いのは世界の一流と言われる多くのアーティストと絡んでること 世界ツアーで25万人動員も凄い

返信する
掏摸〈スリ〉

音楽やってるとワンオクって(ラウド/メタルの中だと)演奏力は普通って感じるけど、TAKAの歌とメロディの良さが強みだと思う。
海外での知名度は分からないけど、演奏は弟のHIROのマイファスの方が上手いと思う。ちなみに母がワンオク大好き(笑)

返信する
Akira Mitsumasu

最後の“ひろゆきの歌”のコメントを読むやっつけ感に思わず笑ってしまった😂
歌の上手い下手は追求していくと確かに仰る通りだと思います🎤更に云うと、それ以前に聴いた通りのピッチで歌えるかという基本的な部分がありますけどね🎼🎵

返信する
インディゴちゃん

ファンの数…捉え方は人それぞれと思うけどどれだけ心に響いたかじゃないの?
ただ広告費ばらまかずに実力だけでここまででかくなったワンオクはマジで凄い
(人気の順位なんて💰️次第で自在に動くと思ってるから信じてない特に海外のは)
親の名前使わずにテレビにもでないでここまできたの尊敬しかない
金爆も好き💕🌈
ちなみにワンオクは韓国にもファン多い

返信する
SOUND ONLY

マジone ok rockはどの楽曲もドライブに最適だし、ホンダのCMとの相性が神なんだわ

返信する
ポケモンはジグザグマ

今留学中なんですけど、ロサンゼルスとバルセロナとオークランドの友達がワンオクのライブ行ってファンになったって言ってました。

特にオークランドの友達はかなり昔から知っているといってました。

私も大好きなのですごく嬉しかったです。

返信する

剛田剛 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA