【ひろゆき】この番組が面白くない理由が分かりました。ハッキリ言って●●が悪いんですよ…アニメ『バーチャルさんはみている』のヤバさを分析するひろゆき【ひろゆき切り抜き/論破/VTuber/月ノ美兎】

ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 この番組ををYouTubeで見たんですけど…
0:25 なんで面白くないのかを真剣に考えてみた
0:57 このパターンは面白くなくなりがち…
1:51 VTuberは役者じゃない
2:47 置いてけぼり感が半端ない苦痛な30分…
3:40 どうしてこうなったかは●●のせい?

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3kNqswj
「だんな様はひろゆき」 西村 ゆか (著), wako (イラスト)
https://amzn.to/3u8Lcms

【ひろゆき, hiroyuki Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/user/gamelive

★おすすめ動画★
【ひろゆき】息子を亡くした質問者をひろゆきなりの優しさで前へ向かせようとする

【ひろゆき 嫁】録画放送中のひろゆきと奥さんのやりとりまとめ

【ひろゆき】ひろゆきさんの本気…見たいな!私の住所特定してみてよ!→少ない情報を頼りに質問者を追い詰めようとするひろゆき

【ひろゆき】あまりにもアホすぎてひろゆきが思わず絶句してまった質問とは?

【ひろゆき】いつも即答で視聴者の質問に答えるひろゆきが唯一答えられなかった質問とは?

【ひろゆき】言葉を失うひろゆき…戦後最悪の事件、京アニ放火事件と京アニの今後について語る

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

2ch 切り抜き 2ちゃんねる 思考 にじさんじ ホロライブ ミライアカリ 電脳少女シロ 猫宮ひなた ヒメヒナ 田中ヒメ 鈴木ヒナ 夢咲楓 風見涼 桜樹みりあ シスター・クレア ときのそら ばあちゃる バーチャルゴリラ ピーナッツくん 富士葵 ヤミクモケリン 大鳥こはく 小林幸子 TOKYO MX みとゆき
#ひろゆき#ひろぬき#ひろゆき切り抜き#バーチャルさんはみている#VTuber#ニコニコ動画#にじさんじ#ホロライブ#切り抜き

20 COMMENTS

登録者2000人でハローワーク行く

Vの民は自分の好きなVが頑張ってるを見てるだけで幸せなんだと思う

返信する
登録者でTS化するおじさん

Vの民は自分の好きなVが頑張ってるを見てるだけで幸せなんだと思う

返信する
只野人

Vtuberも結局素人なんで、ガリベンガーぐらいのひな壇芸人ポジションがちょうどいいのかもしれない
プロジェクトVでは有名人引き立て役なんで、逆に既存ファンに受けにくそう

返信する
貧困層がリタイアしました - FIREジョイトイch

しっかり面白くない理由を考えていて草😆
結局視聴率が増えててファンが喜べばそれでよかろうもんなのかもですね😄

返信する
ゆらゆら

これは、VTuberファンからしても
キツかった
正直見てられんかった

まず台本が酷い
VTuberの設定だけみて考えた
台本のくせに
意味わからんのもある
映像のクオリティも低い
コラボと言った方がまだ
盛り上がったかもしれん
にじさんじや、ホロライブの
3Dライブの方が何倍も
面白い
人物紹介はまだ多少まし
新規お断り
なんならみんなの普段の配信
とかの方が何倍も面白い
番組の前と後のトークが
本番とまで言われてた

これらの証拠として
出演してた月ノ美兎さんも
配信で話してる
そしてVTuberの関係者も
糞と言っている

返信する
まくふぁれです

懐かしいw
v好きな俺と友達5人見てたけど最後まで見た人誰もいなかった

返信する
月泪

02:08 「内田……」って、内田裕也さんの奥様だった樹木希林さんの事でしょうかね?

ってコメントしてから続きを見たら指摘されたようですねw

返信する
逆さ女マン

マジな話、水曜どうでしょう式が一番いいと思う。
Vはあくまで役者よりも芸人に近いと思う。リアクションとか、ゲーム実況もまさにそれだし。
何らかの企画を用意して、それに取り組む姿をひたすら垂れ流すだけのグダグダ番組として
設定した方が、性質的にはあってたと思う。
そうすると、Vを知らない人でも規格が面白ければのってこれる

返信する
black bear

VTuberの小話ってただの素人の雑談じゃん・・・面白くなるわけがない。内輪ノリキツいね

返信する
月詠咲夜

テレビで求められるものとネットのコンテンツで求められるものがそもそも違うのだからそれを違う媒体でやろうと考える時点で失敗しか見えないでしょ。

返信する
輝帝シャイニングテイオー_Vtuber

ちょっと話ずれるけどvtuber系の番組だったら四月一日さん家とかはすごい面白かった。

返信する
神山茜

エンタの神様と同じで
テレビ側が用意したものをやらされてるのがね…
vチューバー集めてマイクラやらせて
視聴者は好きな人の視点で見られるくらいが丁度いい

返信する
dy

月ノ美兎の収録の時の裏話でメッチャ笑った。本人の案はガン無視で変な滑り芸みたいなのを強要されて唖然としたっていう
この番組がつまらないのはそういうところだよなぁ〜

返信する
えいえいおー

当時は好きなvtuberがアニメになるっていうで、期待値だけは異常に高かったな…。

返信する
マルクス令和の

ダウンタウン、東野、ココリコ、ロンブーとか人気芸人ばっか出て、鳴り物入りで第一話の視聴率が30%超えしたのに、驚くほどつまんなくて最終回視聴率が15%まで落ちた「明日があるさ」を思い出した。

返信する

avis月鋼 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA