【ひろゆき】これ日本人なら常識です。ブラック農家はさっさと潰れればいいんですよ。ブラック企業を推奨する日本とサービス残業についてひろゆきが語る【ひろゆき切り抜き/論破/農業/野菜】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 外国人実習生を利用する農家
0:52 ホワイト企業が潰される理由
2:22 商品価格は上がってもいい
3:07 農家を守りたいなら●●すべき
4:06 残業代を払わないと警察が来る国
4:41 日本だけ残業代を盗んでもいい理由

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」
https://amzn.to/2XGjnGd

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき, hiroyuki Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/c/%E3%81%B2%E3%81%92

★おすすめ動画★
【ひろゆき】タピオカ事件で大炎上した木下優樹菜(ユッキーナ)の謝罪動画を見た感想

【ひろゆき】ヒカルと宮迫の焼肉屋「牛宮城」の秘密を暴露します

【ひろゆき】若者は中田さんのように今すぐに逃げる準備しろ【中田敦彦のyoutube大学】

【ひろゆき】コレコレさんこれだけはマジで気を付けてください

【ひろゆき】メンタリストDaiGoさんの「この発言」だけは擁護できない

【ひろゆき】かまいたち山内・濱家さんとマトリックスイベで共演した感想

日本のブラック農家 農業の闇・ブラック企業を推奨する日本とサービス残業について
西村博之さん(2ちゃんねる開設者)の公式雑談生放送の見どころや
役立つ情報、論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #ブラック企業 #農業 #農家 #ひろぬき #切り抜き

44 COMMENTS

風籟〜フウライ〜

確かに中国産の安い野菜を買うよりも日本産のちょっと高い野菜を買う方が経済は回るし農家も儲かるからね

返信する
crunky

外国人が日本語を習得できてる時点ですごいと思う。
必死に日本語勉強して夢みて、日本に来た結果がこれ…。
自国で頑張ったほうがいい気がする。

返信する
ファイタ

非正規とか海外労働者とか
不当に安い賃金で働かせないと成り立たないビジネスは淘汰されるべき

返信する
Fire

非正規とか海外労働者とか
不当に安い賃金で働かせないと成り立たないビジネスは淘汰されるべき

返信する
本田幸士

徳島でレンコン農家してます。
ほんとにその通りです。
徳島の大規模レンコン農家は外国人労働者ばかりです。私は日本人のみを雇用してがんばります。

返信する
マキユウヤ

やっぱりひろゆきの話し聞いてて面白い。
ひろゆきの考えが絶対合ってるとは思わないけど頭いい人の一意見として。
話しの順序とか噛み砕いてる説明とかが頭の良さ出てるよね

返信する
Takeshi Inoue

問題は高いからと言ってやり方がまともかどうかは分からないという点ですよね

返信する
0 Re:

日本人が育ててる高い野菜を買えるほど、お金に余裕がない現状では負の連鎖しかない….
所得、果たして上がるんだろうか

返信する
Bリリ玉

野菜だけじゃなく肉も高い方買ってほしい…!
でも霜降りとかの嗜好品は飼育方法エグイから普通の肉で高い肉買ってほしい。
もちろん魚も。

返信する
鳳凰院凶真

ひろゆき氏が言ってるのって単に美味しいの食べたいなら高くても買うでしょ?じゃなくて、日本人雇ってちゃんとやるホワイト企業が増えれば雇用も増えるしブラック農家に搾取されてた分が社会に回るから高くなっても買えるよねって事じゃない?

返信する
l l

転職を繰り返してると、ブラック企業にダメージを与えるのが上手くなるよな
残業代払わないのを正当化する如何なる論理展開も許していいわけねぇだろうが👮

返信する
そよ風

海外から日本に観光に来た人の多くは「なんで日本は食べ物もサービスも高品質なのにこんなに安いの?」と驚くことが多い、スーパーとかで売ってる菓子パンですら驚くほど美味しい!と絶賛する、なぜ安いのか?一言で言えば企業努力、詳しく言えばたくさんの人が安い給料で休みなく長時間働いたり、サービス残業をすることで実現させている、
多くの会社は社畜タイプの人間を欲しがるしそれ以外は評価しない、そうなると子供を産んで育てる余裕もないから子供の産み控えが起こる、人口が減ればその分、社畜タイプの人間も減るので人手不足に陥る、今は海外の人を採用しても、近い将来海外の人に選択肢が増えて「日本は労働環境がひどいからもう選ばない!」と言われる時代が来ると思う。

返信する
グチヤマ

よく理解できるけど、
『技能実習生の人権向上』と
正当な理由がない『便乗値上げの防止』も合わせて考える必要がある気がする。

返信する
村松タッチ

安い日本という本が出版された理由がよく分かるわ。モノの価値に対して日本🇯🇵は価格がめっちゃ安いから。いつ見てもひろゆきさんの切り抜き動画はタメになる。

返信する
アンドーマサキ

正規の給料払ってない企業の 商品を買わないという運動しなくては

返信する
Bazi llus

日本人が日本人の為に頑張って働いてた時代は景気が良かったと思います!
利益追求し過ぎて悪循環になり
景気と民度が下がったかと・・・

返信する
strike lucky

お金の問題より今の若い世代達はわざわざ過酷な農家なんかで働きたくない人が多いから実習生とかに頼る事になるんじゃないですか?

返信する
ヌメリスギー

日本の農産物の価格が高くなるのをまるで問題と考えず、安く食いたければ缶詰を買えと言うひろゆきのご意見には、根底に食料自給率の高低を気にしなくていいとする思想があるよね

返信する
。きょっちー

今、残業代をケチる企業で働いています。経営者のお金の使いどころがズレてるなぁと感じることが多いです。
政府のお金の使いどころがズレてると感じることと似ていると思います。

返信する
ゆう

ひろゆきさんの様に長期的な目線を持ってよりよい社会の為に本当は、どうするべきなのか
と言う事を考えるのってその日その日生きてる人には難しかったりするんだよなぁ
だから目先の安さしか考えない

返信する
YU

年収400万円+残業代が出るのがホワイトの例えってのが日本の苦境を現してる気がする

返信する
taka 57

日本は意味が同じはずなのに別の言葉を使って許容できるように惑わせがちですよね。外国人を低賃金で働かせておいて人件費が安くて助かるって言ってみたり、サービス残業にしたって労働者側が進んで残業を買ってでてるような言葉でおかしいなと思います。

返信する
かずや 桜井

金と利権にならない日本人より、
金と利権になる外国人を優遇するのが日本政府ですからね。

返信する
Hiro M.

野菜にしてもなんでも、その季節に昔から収穫できるモノがいいに決まってる。

返信する
のらさん

ひろゆきの意見に賛成🙋‍♂️
ホワイト企業応援して、
日本人の全員の給料アップしよーぜー!!

返信する
ほおぼるこぱん

結局ブラック企業を求めてるのは多数派の消費者って話ですよね。同意です。

返信する
sky_world ten_no_asobi

当たり前のことを、
普通に言えるひろゆき、、

なんてまともなの!
共感しかない。

返信する
ゆう

同じ時給払っても能力に差があり過ぎるのと、仕事が出来ない人ほどサボっていたり辞めてくれないから、残業代を放置してる訳では無いと思います。
きっちり残業代払う代わりに、無能をクビにしやすい環境にしてくれたら色々上手くいくかも。

返信する
こそどろ彦

ベトナム人の技術実習生にも適正な給料と残業代が払われる事を祈ります

返信する
三麻王への道

ベトナム人の技術実習生にも適正な給料と残業代が払われる事を祈ります

返信する

こそどろ彦 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA