※成果を出せば遅刻は許される?【ひろゆき切り抜き/社会】 #Shorts

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
『ひろゆきの壁』チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCHIW…
『ひろゆきの壁』twitter:https://twitter.com/Hiroyuki_kabe

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様の承認,また,ひろゆきさんの黙認のもと運営しております。

#ひろゆき , #遅刻 , #寝坊 , #成果 , #成果主義 , #社会 , #学校では教えてくれない , #会社 , #大人 , #大事 , #hiroyuki , #Shorts , #切り抜き

1%の努力(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3fbmITw

ラクしてうまくいく生き方(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3zDreCx

11 COMMENTS

nao moonsand

大抵の人にとっては遅刻をしないっていうことはやって当然の社会的マナー。
成果を出す前に遅刻することでチャンスを逃すケースも多いんじゃないかな。
大谷翔平は成果も出せて人柄も良いから凄いし、評価もされている。

返信する
大迫さもん

遅刻をする度に迷惑をかけていることを教えてくれるのが先生。
遅刻する度に人からの信頼を失う事を教えてくれるのが先生。
人間最初から成果が出るわけではなく、成果が出ない時期から遅刻はしないのは同然、成果が出てからも初心忘れず遅刻しないのが大事ですね、、(笑)

返信する
見る用よーつべ

成果を上げるのは大事。
だからといって遅刻するの問題ないってのは違うでしょ。

返信する
いわんこすい

遅刻して自分はなにも問題ないけど相手にとっては迷惑だから問題ありだと思います

返信する
カフェカフェ あまなー

君が問題なく生活できているのは相手が頑張って合わせてくれてるからだよ

返信する
EX L

遅刻しても成果あげられる職種と遅刻してたら成果もくそもない職種があって、しかも前者でも遅刻が許されるほど天才的な成果あげられる人ってごくごく僅か。てかひろゆきも遅刻が免罪になるほどの成果は上げてないと思うけど。

返信する
政宗独眼竜

成果をあげることより、成果をあげる人間を作れることの方が大事なんですよ。なので成果なんてあげられなくて良いんですよ。遅刻する人にそんな人はいません。だから成果をあげることよりも遅刻しない事のほうがはるかに大事です。

返信する
KENZI

成果を上げてる人は基本的に忙しいので、遅刻しても相手からしたら仕方ないってなるよねってことだと思います。

返信する
カルビエッグ

英語圏の人がよくやるダブルコーテーション✌︎(‘ω’✌︎ )クイクイってやつ日本人で自然に使う奴初めて見た

返信する
鉢巻火兎

遅刻してもいいけど、かっこいいなーって思ってる人が毎回遅刻してきたらなんか残念に思うかも
成果も上げて遅刻しない人に一番惚れる
てか遅刻を正当化するのって最高にかっこ悪いwww

返信する

nao moonsand へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA