ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
0:00 日本の科学がオワコンなのがバレました
1:17 青色発光ダイオードについて
2:10 下村さんの苦行すぎる研究
3:16 真鍋さんの研究成果
4:10 最大の原因はこいつらです
【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「ラクしてうまくいく生き方」最新刊
https://amzn.to/3zDreCx
★おすすめ動画★
【ひろゆき】前澤友作さんにTwitterをブロックされたので黙ってたこと全て暴露します。
【ひろゆき】DaiGoさん「その発言」だけは擁護できない…メンタリストDaiGoのホームレス炎上発言について。
【ひろゆき】DJ社長さんは僕が助けます。レペゼン地球とH氏との裁判で唯一勝てる方法がコレ【レペゼンフォックス】
【ひろゆき】あなた達の負けです。加藤純一とコレコレに完全敗北するアベプラ
西村博之さんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #真鍋淑郎 #ひろゆきの部屋 #ノーベル賞 #ノーベル物理学賞 #ひろぬき #切り抜き
0:00 日本の科学がオワコンなのがバレました
1:17 青色発光ダイオードについて
2:10 下村さんの苦行すぎる研究
3:16 真鍋さんの研究成果
4:10 最大の原因はこいつらです
0:00 日本の科学がオワコンなのがバレました
1:17 青色発光ダイオードについて
2:10 下村さんの苦行すぎる研究
3:16 真鍋さんの研究成果
4:10 最大の原因はこいつらです
もうちょっと科学技術の発展とかにお金回して欲しいなって気持ちはある
コロナワクチンとかも本来は率先して日本が作ってアジア諸国に配るべきやったのになぁとは思う
真鍋はアメリカに渡った時に
アメリカ主導のプロジェクトを始めた。
根本的な理由は金銭的なあれじゃなかったはず。
ただ、今の日本を見てると本当に酷い
眞鍋さんの言葉は日本に対する最大限の皮肉が込められてて
賞賛するよりもまず先に国内の現状を見ろと思ったね。
成長投資ではなく規制をかけるべきだという自民党の古い体質を変えてかないと。
眞鍋さんの言葉は日本に対する最大限の皮肉が込められてて
賞賛するよりもまず先に国内の現状を見ろと思ったね。
成長投資ではなく規制をかけるべきだという自民党の古い体質を変えてかないと。
ほんとそれなw
あと真鍋さんの日本に帰りたくない理由にはすんごく共感できた
日本の企業も誰かが開発し利益を得た場合、個人への報酬が少なすぎるから海外企業に移る人も更に増えそうですね。会社としては環境を提供したとか言ってましたけど(どなたか忘れた)
日本人は優秀な人が特別扱いされてると贔屓だって非難する人が多いのでダメですね
これから真鍋さんを理科の教科書に載せる時、日本人として載るんですかね
国が金出さないと日本が滅びるいい例
政府が基礎研究にお金出さないのは馬鹿そのもの。理科教師やってるけど、授業で生徒にこの研究が何の役に立ったか指導するようお達しがある。役に立つから勉強するんじゃないんだよ。面白いから勉強するんだよ、と憤ったのを覚えてる。実際、こんな役に立ってるとかいうより水素爆発させた方が生徒喜ぶしね。
普通に考えて元日本人であり、真鍋さんは凄い方で尊敬
し、憧れますが多くの日本人が
日本人として誇らしいというその気持ちはあんまりよくわかりません。
普通にアメリカ人ですよ。すくなくとは私はそう思います。
昔から秀でた人を潰すのが日本の長所だからね〜
やっぱり自己防衛おじさんの言う通り日本脱出が一番賢い選択になってくるのか…
普通という枠から外れた才能や素質を持つ人を排除する日本に未来は無いと、真鍋さんは教えてくれたと思った方が良いて事なんだろうなぁ(´・ω・`)
毎年、科研費という精神削る苦行が行われており日本人研究者のほとんどが苦しんでおります。「選択と集中」を続けていく日本が科学技術を発展させることははぼ皆無である = オワコンなのは間違いないです。私も研究するなら金くれるところに行きます。真鍋さんの日本に帰りたくない理由は共感しました。生きづらい日本社会に警鐘を鳴らすメッセージだったと感じました。
まー日本で埋もれるよりは海外で活躍したほうがいいよね
↓
ニュース観てて、もうアメリカ人なのになんで日本人扱いして喜んでいるのか不思議だった。しかも日本ディスられてるのにね。
アメリカ人を日本人としてカウントしてる事にメディアのセコさとおかしさを感じる。
日本の教育は特徴的を普遍的に変えていく教育。
新しいことより古い伝統を大切にする
出る杭は打たれる
それが日本
とても良い内容でした。
ひろゆきさん、寄付を募って財団作りましょう❣️😊
基礎も応用も大事だから、日本も全体的に頑張ってほしいなぁ。
日本政府しっかりしてほしい。
CO2を回収するという画期的な発明をした天才村木風海さん。
実験中に指導教官から「やめろやめろ」コールされるほど教授陣からバカにされながら一人で研究続けてたそうです。
ぜひとも今その先生たちを取材していってほしい。
日本よりアメリカの方が研究にお金費やしてるのは置いておいて、物理勉強してる人たちにとってプリンストン高等研究所にオフィス持つなんて話は光栄なことだと思います。
真鍋さんは十分な研究ができない50年代に渡米した訳だから、今回の問題はアメリカに渡米した事じゃなくて、発展してきたのにも関わらず魅力的な研究環境に出来なかった事だと思う。
真鍋さんって一生を勉強に捧げるって凄いなって
ぶっちゃけ、日本は上級お爺国家だからじゃない?
政治家のお爺を外さないと変わらない気がする
「中国人のノーベル賞受賞者はいないけどアメリカ系中国人にはいます。アメリカ在住の日本人がノーベル賞を取りました。日本人でノーベル賞を取ったのはこれで何人目です。」これマジで笑う
冒頭の12秒で結論が出てるの笑う
ほんとうにその通りだわ
真鍋博士が研究した気象モデル解析は、軍事に大きな影響を与える分野。
産学共同研究の場合、軍事絡みが多くなる。
機密保持上米国籍を持たない研究者には、軍から予算が降りないそうです。
ノーベル賞はとても昔の研究が受賞するので、中国が取れてないのは今評価されてる時期の論文数がそもそも少ないからってのもありそう
マナベ氏はルーツを日本に持ったアメリカ人
日本はほとんど支援してないのに、受賞した瞬間褒める。
ノーベル賞は生きてる人にしか与えられないから高齢な方の研究から順番待ちだったような。
そう考えると山中教授の凄さがわかる