【ひろゆき】この職業30歳以上がほとんどいません…マジでキツいから絶対やめとけ。ひろゆきが超大変なあの業界について語る【ひろゆき切り抜き/論破/就職活動/就活/給料安い】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 ラクそうに見えてキツい職業
0:53 ●●では働かないで暮らせない
3:04 イチゴ農家の方がラクです
3:25 40歳以上の店員で●●できる人はいない

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw

「ラクしてうまくいく生き方」最新刊
https://amzn.to/3zDreCx

★おすすめ動画★
【ひろゆき】前澤友作さんにTwitterをブロックされたので黙ってたこと全て暴露します。

【ひろゆき】DaiGoさん「その発言」だけは擁護できない…メンタリストDaiGoのホームレス炎上発言について。

【ひろゆき】DJ社長さんは僕が助けます。レペゼン地球とH氏との裁判で唯一勝てる方法がコレ【レペゼンフォックス】

【ひろゆき】あなた達の負けです。加藤純一とコレコレに完全敗北するアベプラ

西村博之さんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #切り抜き #ひろゆきの部屋 #ひろぬき #カフェ #スタバ #コーヒー

14 COMMENTS

ちょむ

ひろゆきさんってコーヒーの豆とか具体的な知識がちゃんとあるからすごいわかりやすいよね

返信する
ファイタ

「ビジネスとしては」と言うところが大切だと思う。
本気でなりたくてカフェ店員を目指してる人は素晴らしいと思うし、立派な職業だと思う

返信する
あられ

元カフェバイトです。色んな種類のカフェでバイトしましたが最低単価2000円以上のレベルじゃないと30代以上のスタッフはほぼいません(そのお店は社員も多かった)。どんなにインスタで有名、予約が殺到してるカフェでも最低賃金が当たり前だしめちゃくちゃブラックです。華やかなお仕事なんてそんなもんですよね〜笑

返信する
よよ

これを知らないで働いてるうちは
安い給料しか払わなくていいから
経営する側だと儲かると思い込んでしまうんだよね。

返信する
マサ斎藤

若い子の経営するカフェより、それなりに歳を重ねた方が経営するカフェの方がオシャレで味の完成度も高いよ

返信する
だんちゃ

これで過去に言ってたこととちがうじゃ〜んってならないのが信頼できるわひろゆき😆

返信する
ばーやん🍀

こんばんは。 いつも配信見ています。☺️カフェで働こうと考えてましたが色々と奥深いんですね。とても参考になります。ありがとうございます😀✨

返信する
wky

個人経営のカフェはもう、
オーナーさんがオーナーさんの友達と集まれる場所を自分で作ってるみたいなイメージだなぁ。
採算度外視で子どもも成人したし、
子供の頃の夢を定年後に叶えてみました、みたいな。

返信する
Dom domゴッグ

イチゴ農家のビニールハウスは受粉のための特殊な小さい(ハチ)を逃げないように管理しなくちゃいけなので「イチゴ狩り」もかなり神経使うらしいですね。

返信する
タスケテケスタ

元喫茶関係の営業してましたが
カフェとか喫茶は儲からない
凝れば凝るほどダメ
キツいし忙しいのに儲からない
暇だと無論儲からない

昔は毎日みんなが何杯も喫茶店で飲んで食べてってしてたから派手に儲かったって言ってた喫茶オーナーは山ほどいたけどね

返信する
け け

イチゴ農家もカフェもやってた事あるけど
イチゴ農家は体力的にキツい。
もちろん1日1時間以上はかかるけど、1年を通して見た時や働く時間帯がある程度しか決まってないこと、マイペースにやれる事を考えたらカフェの方が精神的な面も含めてキツかった気がする。

関係ないけど、イチゴ農家ってすごく儲かるよね、、、
だからある程度の時給出してバイト雇えば自分の体力削らなくてもいいんじゃないかな。

返信する

よよ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA