【目次】
①子供への「努力」の教え方 1:16
②インターネットを「学びの場」にする 2:47
③「共働き」反対の理由とは? 4:39
④たくさん「失敗」させる 6:23
【この本の詳しい情報 https://amzn.to/3lMd9g1】
【参照・引用元】
題名 僕が親ならこう育てるね
著者 ひろゆき(西村博之)
出版 扶桑社
【関連動画】
【ひろゆき】子供の幸せのために親が知るべき間違った子育て〜良くない親/良い親の実例〜
【ひろゆき】その教育大丈夫?!子供の教育に関する回答集【切り抜き】
子供の成長を台無しにする11の子育ての間違い
第1話 「SNS 子ども間でのトラブル」
【ビジネス関連チャンネル・おすすめ動画】
サラタメさん
https://www.youtube.com/channel/UCaG7jufgiw4p5mphPPVbqhw/featured
中田敦彦のYouTube大学
https://www.youtube.com/c/NKTofficial/featured
ハック大学
https://www.youtube.com/channel/UCU0JjQr0I0DIRwV8joRIIBA/featured
学識サロン
https://www.youtube.com/channel/UCC4NkFV-L-vVYD5z_Ei5dUA/featured
ライフハックアニメーション
https://www.youtube.com/c/lifehack_animation/featured
読書家しもん
https://www.youtube.com/user/simonsoeda2000/featured
アバタロー
https://www.youtube.com/channel/UCduDJ6s3mMchYMy2HvqalxQ/featured
メンタリスト DaiGo
https://www.youtube.com/c/mentalistdaigo/featured
明快キング
https://www.youtube.com/channel/UCeiObLpPGYtlIHZ0uWn0d6w/featured
ブライドサイド
https://www.youtube.com/channel/UC1bmnUH1ffc63zohkPvtXcQ/featured
すぎやま先生/すぎTチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClTgdSnnGl8zx4cgKSgJ8CA/featured
イケハヤ大学
https://www.youtube.com/user/nubonba/featured
はりーの仕事塾
https://www.youtube.com/user/hiyoko246/featured
文学YouTuberベル
https://www.youtube.com/c/BellelinWall/featured
本要約・書評の10分解説チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCp2xtXwztK9RvgmW8adtOZg/featured
社畜ヒーロー
https://www.youtube.com/channel/UCgtsi8dFi_RDDGa8n8yJC7Q/featured
心理カウンセラー・ ラッキー
https://www.youtube.com/channel/UCgbjcHvWSPQ7en0LI5bMqJw/featured
人生を変える学校 Life Changing School
https://www.youtube.com/channel/UCZ3aNA6C5VxBi_b_SV_XAxA/featured
サムの本解説ch
https://www.youtube.com/channel/UCcdd3kS52T9Zyo-SWfj86bA/featured
本要約チャンネル【毎日19時更新】
https://www.youtube.com/channel/UCEixleMT76xDzoiEb9ZA7XA/featured
本要約・書評の10分解説チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCp2xtXwztK9RvgmW8adtOZg/featured
クロマッキー大学
https://www.youtube.com/channel/UCTp9YSJ-eDvZjEC5sC3kBHw/featured
#ニューライフタイムズ
【目次】
①子供への「努力」の教え方 1:16
②インターネットを「学びの場」にする 2:47
③「共働き」反対の理由とは? 4:39
④たくさん「失敗」させる 6:23
クリックありがとうございます♪
動画が気に入った方はチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします♪
最後の方にひろゆきさんには子供はいませんがと語られている所に少しの優しさを感じました。
いたとしても奥さんに口止めされているらしいので。また、ひろゆき氏はそういった思いやりのあるYouTuberの方が比較的寿命が長いとも語られていましたね。
今子育て真っ最中です。
子供がいない人の本読んでもなーと思いつつ動画を見始めましたが、終わる頃には、この本買おう!と思えました。
とても見やすい動画でした!
保育士で 共働きですが 子育てにてを抜いたこともないし 怒って育てたこともありません。宿題もきちんとみてあげています。
必ずしも 共働きが 子供にとって悪影響なわけではないと思います。
残念ながら、ひろゆきさんもこの本を推奨する方たちも、子育ての本質というものをわかっていないと思います。
まず①ですが、褒めるというのはその子が努力した部分や、気を使って考えを巡らして行った行為に対して褒める(認める)事で、その子の意欲や自尊感情が高まることなので「努力をするのは良い事だ」と何万回言ったところで、それだけでは努力する子にはなりません。努力する子にさせるには「自分は努力ができる人間だ」と自覚させることが大切なのです。つまり成果が出た事でも出なかった事でも「自分で考えて行動してえらいよ、失敗しちゃったけどよく考えたね、意欲的に取り組んですごい」と褒めればいい。プロセスを褒めるのです。すると子供は「自分は努力出来る人間だ」と自覚し当たり前のように努力するようになります。
②ですが、パソコンを与えるのも良くないです。スマホよりマシなだけ。まずパソコンを与えたところで教えてあげないとすぐにやらなくなります。それと幼少期というのは遊びと原体験によって前頭前野が発達していきます。前頭葉は精神の安定に関わるところです。よく遊んだ子ほど、落ち着いて行動できるようになるのが早いのですが、パソコンばかりやっていては前頭前野が未発達で情緒が不安定になったり、すぐイライラしたり怒りっぽくなったりします。またパソコンが無ければ金を稼げない人が出来上がるだけです。
③共働きについては親子がずっと一緒に過ごすほど母親のストレス値は高いというデータもあります。つまり一緒にいれば良いというものでもないのです。時間ではなく質です。人間の母親は本来共同養育によって子を育てるように出来ており、子を人に預けて子供から離れる時間がないと母親はストレスを感じるのです。ストレス値が高い状態で一緒にいることは子供にも悪影響なので、適度に離れ、短い時間の中でも質の高い接し方をするのがポイントです。
④たくさん泣かせた方が良いというのも間違いです。泣くということは少なからず心が傷ついているわけで、その傷が深ければトラウマになります。レジリエンスというのは辛い思いをしただけでは身につきません。「辛い思いをしたが母親から得る安心感によって回復した」という経験が人の心を強くするので、失敗することは必要ですが、泣かす必要は無いし、大切なのは子供が失敗し辛い思いをした時に「それは辛かったねぇ」と共感してあげることです。すると子供は「この辛さをわかってもらえた」という安心感から強くなるのです。
もう保育園の存在意義を全否定してるような気もせんでもないけど0歳から保育園に通わせてる我が家はもう手遅れですねwwww残念wwwこれ以上自分の子育てに不安を感じさせるのやめて欲しいwwww
共働き否定だけ全然論理的じゃないからしっくりこない。
1.働くと余裕がない→怒るなんだろうけど、専業主婦の方が子供への虐待も多く、イライラするデータがある。
2.家庭学習〜。この辺はもう意味不明。親にそもそも教える気がなければ意味ないし、それを埋めるために塾に通わせコスパ悪いって、じゃ専業主婦家庭は塾とかいかないの?全然調査不足。
ひろゆきこどもいるよね?配信中めっちゃ子供の声聞こえてんじゃん。
ひろゆき氏に子供がいないとは、何を根拠に?!
昔は、公言してましたよ?
奥様が、公言するなと言ってから、言わなくなっただけ…
「=いない」わけではない
自分が昭和育児をされていた人間なのでこれからの育児の仕方の参考書として購入したいと思います😊
普通に考えてさ、子供いなきゃこんな本出さないよね?
あなたみたいな心のわからない人間を増やさないでください。
あなたみたいな心のわからない人間を増やさないでください。