【ひろゆき】※ひろゆきが怒る※「知るかボケ!」本当のクズは悪いことをしている自覚がないし害悪でしかない【切り抜き/論破】

0:00 漢字の書き順はどうでも良い
1:31 無駄なことやらせて時間を奪う人
2:03 古文漢文もやる必要なし
4:22 鶴亀算はもはやXとYで良い
5:36 位置エネルギーは重力と言え
6:57 HTMLもプログラム

むだ
【無駄・徒】
《名・ダナ》役に立たない(余計な)こと。効果・効用がないこと。

1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz

チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8

ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。

ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

#ひろゆき #マインド #論破

13 COMMENTS

yone _

重力定数の話は間違ってる
重力定数は宇宙どこ行っても定数
重力加速度と勘違いしてる

返信する
誠十郎

漢字の書き方だと、「とめ」とか「はね」「はらい」って、実はそんなに正確でなくても文字的には正しいらしい。
小学生の漢字のテストで「はねていないから不正解」ってのは、あまり良い教育ではないと思う

返信する
ゆうた

正しい書き順覚えた方が綺麗に書けるのは事実なんよね
ただ、書き順覚えるくらいなら新しい漢字覚えた方が良いは同感だわ

返信する
あいうえおかきくけこ

位置エネルギーの話頑なに認めないのホント草
用語の使い方色々間違ってるから多分高校物理苦手だったんやろな

返信する
hakaider001

文句を言い続けても頭が悪いと思われるだけですよ。
社会を変えるか、自分が変らないと・・ って、ひろゆきさんが言ってました。

返信する
roader

漢字の書き順はどうでもいいけど、なんだかんだで書き順通りに書いた方がきれいな字が書ける場合がほとんどなので、「一応覚えとくかな」くらいには思っておいた方がいいと個人的には思います。
ひろゆきさんが言うように、他の人に強要するのは良くないけど。

返信する
しゃみぃと

漢字の書き順についてホントに同感です。

日本語教師となって母語ではない日本語を生徒に教えるとき、「書き順を知っていればより綺麗な字が書けるけれど、読めれば書き順なんてどうでもいいよ」と自分は言ってました( ᐛ )
世の教師方に聞かれたら怒られると思ってましたが(笑)、ただでさえ難しい漢字の意味や読み方を覚えるのに苦悩してた生徒たちに書き順の違いで揚げ足とりのように×をつけることは自分にはできませんでした。

返信する
KO TO

基本書き順どうでも良いには賛成だけど、一方で書道が一つの芸術だとしたら、書き順が筆の流れも含め綺麗に見えると思う。

返信する
姓名

古文漢文の話はまあ分かるけど、位置エネルギーのくだりはちゃんと調べて勉強しなおせばひろゆきさんも納得できると思う!

返信する
Ashen One

位置エネルギーは厳密には重力ポテンシャルって言うんだけど、単位はエネルギーだし、位置エネルギーの方が分かりやすいと思うけどね。

返信する
2002 fukusuke

位置エネルギーに関してはひろゆきさんの意図が分からなかった。
ポテンシャルエネルギーと教えた方が、エネルギー保存を考えやすいと思う。

返信する
コウSing

「漢字って難しいから、みんながわかる簡単な文字にしよう」って、ハングルを作ったお隣さん。便利にはなったけど、過去の歴史との距離ができたようだ。
教育の目的は、答えを得る事なのか、プロセスを知ることなのか。何が将来役に立つかは人それぞれ。

返信する

hakaider001 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA