【ひろゆき】夢の国の現実を知っているからこそ強めにディスるひろゆき

・「【ひろゆき】両目で瓶を覗き込むことはできない。NAPO la Mythicを呑みながら。2021/03/20 S00」より抜粋

・「【ひろゆき】人の世話で生まれ、○んで世話をされる。 Averbodeを呑みながら。2020/09/11 V04」より抜粋

・「【ひろゆき】春眠、暁を覚えまくりの巻。Grimbergenを呑みながら。2021/03/05 V05」より抜粋

#ディズニーランド #仕事 #誇り

10 COMMENTS

カビゴン予報

ディズニーランドのスタッフって接客の要求レベル高いし、身なりにも厳しいのに給料は安いからアニメーターみたいにやりがい搾取なところあるよね。

返信する
てぃーみる

あの素晴らしすぎるクオリティのサービスを提供するお仕事を遊んでるだけとか言う人いるんだ、、びっくりする

返信する
うさたろう

ディズニーのスタッフって、イキリ中学生、高校生相手にしたりすんの大変だろうなっていつも思う

返信する
天童金剛

「漫画は娯楽だから漫画家は仕事なくなっても困らないでしょ?」とか言う人がリアルに結構居る。
消費することと提供することを区別できない人って案外いるんですよね。

返信する
小林クリステル

どんな時でも楽しい気持ちを届けようとするキャストさんは、とても素晴らしい人たちだと思うんだけどな。

返信する
kana

社員が遊んでるだけじゃないのは当然だが、遊んでいると周りから思われるほど、その会社はお客さんに夢を与えている、ということだと思う。

返信する
偽物のオードリー春日

ディズニーに限らず、基本的に人の仕事を見下してるやつは関わらない方がいいでしょ

返信する
木漏れ日の錬金術師

100歩譲ってD社社員が遊びだとして目の前の人を笑顔にできる分、優秀だと思うんだよね

返信する
堅焼蕎麦

ショーの時にじっくり観察してみたが、ものすごく丁寧にゲストと目が合うように視線を配っていたよ。
いろんな人が「こっち見てくれた!」って喜んでいるのはこのおかげだったのか、と驚いた。
あんなにレベルの高い仕事をこなす人の集団は稀有だよ。

返信する

堅焼蕎麦 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA