【ひろゆき】※パワハラ上司に悩んでる人だけ聴いて※ 自分を強いと思い込んでるだけでめちゃくちゃ●●できない人間です【切り抜き/論破】

1%の努力
https://amzn.to/33Dd3Qz

チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8

ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。

ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

#ひろゆき #マインド #パワハラ

14 COMMENTS

@user-if3ve2bg3d

上司にパワハラ受けてる時、女社員が庇ってくれたんですけどその時意外と「え?」みたいな反応だったんで納得しました

返信する
@yukibebe7

腰が低くて礼儀正しい方は個人的に本当に怖いと思っているので、そういう人の前では
それなりの対応をするのだが、それを判っていない馬鹿って 腰が低い=弱いと勘違い
して舐めた態度をとり こっちがハラハラする。

返信する
@user-vy4xj6ye7k

パワハラにあった日に限ってこういう動画がオススメされる現象

返信する
@user-ne6em3ml1c

パワハラ上司の上司(自分の場合は社長)に内容証明郵便で「パワハラの件を親戚の弁護士と相談しました」って送ったらすんなり解決した。
「親戚の弁護士」というのがポイント、身内だから超強力にサポートしてくるだろうと会社側が思い込んでくれて、示談がスムーズに進む。

返信する
@user-gk8hr2en7q

会社でも付き合いが永くなるとパワハラ気質の人、本当に怖い人の特徴がよくわかる。
ひろゆき氏の言う通りパワハラする人は臆病な人ばかりで、いつもグチを言ってばかり、
本当に怖い人はいつもニコニコ、滅多に怒らないし、キレたら顔が無表情、誰が見てもヤバいとわかる。

返信する
@takubou3151

強い人が怒ると、オーラと場の空気が変わる。弱い人は表情と声量が変わる。

返信する
@user-cs6pq6ex2x

これはほんとそう。
前の職場の別部署のパワハラ上役にキレたらそれ以後めちゃくちゃ低姿勢で機嫌伺ってくるようになってキモかった。

返信する
@user-ty5oe8jy1g

1番怖いのは「静かな怒り」
以前勤めてた職場にこういう先輩が居た。
普段はおっとりして礼儀正しいが、怒るとボソッと「何をしてる。」という。
1番怖くて、1番尊敬してて、1番大好きな先輩だった。

返信する
@tarawo-sine1993

パワハラ上司って結局マウントだから。
出来る限り相手にしない。関わらない。何言われても「そうですか。申し訳ありません。」と繰り返しとけばいい。
まともに相手にするだけ時間の無駄。

返信する
@kohkisaragi

今までの経験だと、パワハラ上司・先輩に逆ギレすると上司・先輩はビビって二度とパワハラしなくなるんですよ。
逆にこっちが先制的にパワハラ上司・先輩に怒鳴ると上司・先輩はビビって焦ってましたね。
パワハラする人は子供みたいに人が嫌がるのを楽しんで快感を味わう。よって子供のいじめっ子
みたいに自分より弱い人にしかパワハラしない弱い人なんですよ。

返信する
@user-hf5jl3ex9u

コンビニバイトでパワハラを受けている者です。私自身高校生でパワハラをしてくるのは40代おっさんの男性ですがこいつのせいで精神的に病んで店長にシフト変更を頼んでもなにも変わらずといった感じで死ぬほど憂鬱なのですがひろゆきさんの言葉を聞いてなんかすっきりしました。土曜日バイトに行ってまたパワハラされたら言い返すよう心がけます。自分語り失礼致しました。

返信する
@ribon4123

その通りですね。相手にとっては突然でも、こちらにとってはずっと我慢してきた。
下手に出てて舐められてたんですが、私も堪忍袋の尾が切れて
重役社員がいる時に大声で、されてきた嫌がらせ暴露しました。周り全員に聞こえる大声で。
何日もイメトレしてやっと実行に移して、自分でもできるんだ!って自信もついたし
これからは自分を大事に生きていきます。

返信する
@user-xy8cx4th3d

萎縮しちゃうんだよなぁ〜…
「なに?不機嫌なの?」って返すベテラン強い

返信する

@ribon4123 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA