石川能登地震でみなさん分かりましたよね?コレに該当する人は逃げ遅れますよ【ひろゆき/西村博之】#short

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

【ひろゆきの書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
1ハンマー投げ者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3fbmITw

無敵の思考(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/2QIRwBV

【ひろすき 再生リスト】

【ひろゆき まとめリスト】

【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ…

ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき
#ひろすき
#チャンネル登録お願いします
#可愛い
#面白い

ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,ヒカル,宮迫,宮迫博之,宮迫ですッ,朝倉未来,コレコレ,はじめしゃちょー,ホリエモン,堀江貴文,岡田斗司夫,東海オンエア,コムドット,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,シバター,ひかる,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,,アメトーク,ひろゆき 切り抜き,成田悠輔,エガちゃんねる,ホロライブ,日経テレ東大学,まとめ,安倍晋三,朝倉未来,ブレイキングダウン,岸田首相

12 COMMENTS

@user-nx6rv1lm8x

タワマンに憧れてるやつ多いけど、マジで良さがわからん。ひろゆきが言ってるリスクはもちろん、修繕積立金とか管理費は無駄に高いし、たいして使わない共有施設なんて無意味だし、駅直結とかじゃない限り高層階だとマジで外出が億劫になるし。価格が上がってる今はまだ良いけど、長期間経つと、修繕すらまともにできなくて地獄。景色なんて3日で飽きる。

返信する
@sanpo9

建築基準が丁度、微妙な4Fくらいが危ないって
聞いた。それと崖マンションはかえって厳しい
のである程度までは安心と胡散臭い不動産ヤが
言っていたw

返信する
@saeedahmadi2200

俺はエレベーターの無い4階建ての4階に住んでる。
足の鍛錬のためだ。
心肺機能の向上が実感出来る。

返信する
@user-bd6bh6cp7t

私も同じくで、上階ばかりでエレベーター止まるのが怖くて現在一階です。

返信する
@raion9066

どこかの国のタワマンは上層の家賃が安くて貧乏な人が住んで、お金持ちは下に住んでるらしい

返信する
@robokon4443

頭悪いから良く分からないが結果的に高い建物は、下の駐車場部分から潰れて居る。当然その後住めないが、一階が潰れても助かる確率は有る。
だが一階からポッキリ倒れてるビルは、上の階程衝撃度は増して死ぬ確率は、高くなる。

と言う事で災難は、運が一番大きい。

返信する
@tanatos2501

エレベーターがあるマンションの3階か2階に住む。それが一番良い。

返信する
@user-oc9ef3nc9d

先ずは停電を考えたら高層階に住むのはツラいでしょ。
エレベーター無しに水や食品を運ばないといけない。
水なんか1㍑は1キログラムでしょ。水は何㍑必要なんだ?😅

返信する
@user-kv8sv3bu3o

1階だと洪水で水没の可能性がありやはり3階あたりが無難と考えマンションの3階に住んで東海豪雨の難を逃れました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA