ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【ひろゆきの書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
1ハンマー投げ者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/3fbmITw
無敵の思考(著者:西村ひろゆき)
https://amzn.to/2QIRwBV
【ひろすき 再生リスト】
【ひろゆき まとめリスト】
【ひろゆき Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ…
ひろゆきさんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき
#ひろすき
#チャンネル登録お願いします
#可愛い
#面白い
ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,ヒカル,宮迫,宮迫博之,宮迫ですッ,朝倉未来,コレコレ,はじめしゃちょー,ホリエモン,堀江貴文,岡田斗司夫,東海オンエア,コムドット,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,シバター,ひかる,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,,アメトーク,ひろゆき 切り抜き,成田悠輔,エガちゃんねる,ホロライブ,日経テレ東大学,まとめ,安倍晋三,朝倉未来,ブレイキングダウン
お金があることで心の余裕のある人は性格良くなりそう
お金があることで心の余裕のある人は性格良くなりそう
お金持ちの家は気持ちにも余裕がある気がする。だから性格良いことにもならないけど、余裕あるよね。
なーんだ❤️やっぱり、ひげさんの事、性格が良いって思ってて大好き💕なんだね😃
やっぱりお金に困らない生活をしていると心に余裕が生まれるよ。
やっぱりお金に困らない生活をしていると心に余裕が生まれるよ。
さりげなくひげおやじさんの性格いいって褒めてて草
わかりやすい説明で、納得できました。
本当のお金持ちは懐事情も心も余裕があるということですね。
高校が金持ち多いとこ行ってたけど確かにみんな優しかった
高校が金持ち多いとこ行ってたけど確かにみんな優しかった
「金持ち喧嘩せず」と 「衣食足りて礼節を知る」が思い浮かびました。
「金持ち喧嘩せず」と 「衣食足りて礼節を知る」が思い浮かびました。
金持ち、美男美女、性格がいい
金持ち、美男美女、性格がいい
明日喰う物に困る状態では
中々他人に優しくできないよな
財力は余裕の証だからね笑
金のない人に余裕なんてあるわけないから繊細なんです笑🥺
貧しい田舎町で生まれ育ったけど、地元の学校マジでいじわるな奴だらけだったし、学校荒れてた。
大人になって貧しい田舎町出てたくさんの裕福育ちの人たちに会ったけど、マジで性格良くて優秀な人多い。
貧しい田舎町で生まれ育ったけど、地元の学校マジでいじわるな奴だらけだったし、学校荒れてた。
大人になって貧しい田舎町出てたくさんの裕福育ちの人たちに会ったけど、マジで性格良くて優秀な人多い。
性格良くて、加えて人望があるからこそ金も儲かるっていうのも関係してると思う
他人の家で植木鉢をぶっ壊すひろゆきやっぱり異常だろw
中途半端な成金のガキはマジで性格悪い。
由緒正しい系の真性金持ちの子どもは本当に良い子が多いと思う。
中途半端な成金のガキはマジで性格悪い。
由緒正しい系の真性金持ちの子どもは本当に良い子が多いと思う。
偏見では全然無いですね!でも、それは「本当のお金持ち」であって「普通のお金持ち」は結構ケチだと思います。
それなりに由緒正しい家柄だと、家の歴史を1番大切にしますし、人付き合いや生き方(あり方)がお金よりも優先されます。
これは本当です。適当言ってないです。
確かに中途半端な貧乏な人や小金持ちはすぐ怒るし、何よりもドケチでセコい人が多いです。自分の事にはお金使うけど、人に対してお金を使う事がほとんど少ない人が多かったです😌
産油国のインター行ってるけど、みんな桁違いの金持ちで、学校で盗難は一度もないしいじめもない。アメリカ住んでたときは差別酷かった。
性格がいいんじゃなくて、都合がいいだけで草
これ分かる。変な苦労しないで育つとひねくれないし、人との付き合いとか考え方とか視野の広さとか、結局社会に出た時に通用する人間に仕上がってたりする。
若い時の苦労は買ってでもしろっていう言葉があるけど、小さい頃に変な苦労しすぎるのも考えものよね。
そう思う。親が金持ちの人、みんなすごく穏やかで優しいし見下したりしない。
でも逆に貧困や不幸の深淵を知らないから、酷い人の話をしたとき、ナチュラルに悪意なく「そんな酷い人間が周りにいないから、全く想像できない」と驚かれたことがある。
底辺世界が本当に想像つかないのだなと思った。
経験しなければ分からないのはどの人もそうだけど、住む世界が違うんだなと思った
自分の実体験なのですが、貧乏だとネグレクトとか、ギャンブル依存とか、暴力とかの問題で幼少期に精神的に不安定になる率が高いのかも。
そうすると、多分わかんないけど、脳のセロトニンとか扁桃体とかが不調になったまま大人になって、大人になってからも性格が不安定なのかも。
全員がそうじゃないし、強い人もいるだろうけど。
納得出来ます‼️
私が学生の頃、お金持ちの友人は精神的にも余裕があり、穏やかな性格でした。
猜疑心とか嫉妬心もありませんでした。
経済的にあまり恵まれていない友人は、友達付き合いにおいても損得勘定で計算高く、平気で人を裏切り、自分が有利な方へひるがえったり…私も裏切られて気付いた経験がありました。
ある程度、恵まれている子は性格も歪まないということでしょうか。
そうなんだよな、それに加えて学習環境保障されてるし生まれた時点でほとんど決まってる
大人になってからお金持ちの人の方が教養があって人柄も良い人が多いと気付く。全ては余裕からくるものなのでしょう。まさに、金持ち喧嘩せず。ではなぜ、お金持ちの人は悪い人のような偏見をぼんやりと持っていたのだろうかと考えたときに、小公女やシンデレラなど数々の童話のせいだと気づいた🤭
なんの意味もなく植木鉢ぶっ壊されても仲良くしてくれるひげおやじ優しいね
凄くわかる
知り合いに成金や中途半端な金持ちじゃなくてガチ金持ちがいるが、言葉遣いやマナー等全てにおいて完璧なんですよ
そして品があり性格も凄く良い!
「親が本当にお金持ち」の子ね。小金持ちだと逆に性格悪い。
「親が本当にお金持ち」の子ね。小金持ちだと逆に性格悪い。
お金なんかで解決できるようなことはお金で解決すればいい、だがお金なんかで解決できない思い出や命などに関わることには十分に気をつけろって親に教えられてるわ
性格がいいと言うより都合が良くて草
でも、確かにお金がある人は余裕があるし心も豊かではあると思う。
中途半端な金持ちは友だち付き合いがあまりなくて性格が変なのが多かったなぁ。
本当に育ちがいい人は常識あるし誰とでも分け隔てなく付き合えるからね。
変な奴の結婚披露宴では若い招待客がいなくて父親の繋がりのオジサンばっかりで異様な雰囲気だったのを思い出したわ。
母親も知り合いがいないのかもと、うちの親を誇りに思ったなぁ。
飲食店でバイトしてると本物のお金持ちは優しいってわかる。
飲食店でバイトしてると本物のお金持ちは優しいってわかる。
いつもひげおやじの事「性格の悪い死んだ魚の目をした…」て言ってる時点でこの話矛盾してるの好きw
いつもひげおやじの事「性格の悪い死んだ魚の目をした…」て言ってる時点でこの話矛盾してるの好きw
各クラスに10人くらいの生徒の親が医者の高校行ってたけど、皆んな本当に性格いいし、礼儀正しいし、なんなら顔面まで整ってる人が多かったわ。
各クラスに10人くらいの生徒の親が医者の高校行ってたけど、皆んな本当に性格いいし、礼儀正しいし、なんなら顔面まで整ってる人が多かったわ。
各クラスに10人くらいの生徒の親が医者の高校行ってたけど、皆んな本当に性格いいし、礼儀正しいし、なんなら顔面まで整ってる人が多かったわ。
これ確かにそういう傾向あるよね。お嬢様学校(ワシここに通った)の女子高生の子は皆性格良かった。
貧乏の多い小中学校は最悪で性格悪いやつめっちゃ多かった。
本当に強い人はめちゃくちゃ優しい。
という事に似てるかな。
うちの父、高齢者施設にいるんだけど、利用料が超高いのよ。
入居者がみんないい人でビビる。
お金ある人って気持ちに余裕あるよね。
人によりますよね。お金持ちであっても人の気持ちがわからない人もいる。貧しく育った人でも情の熱い人もいる。
私は小学校からお金持ちの子が通う私立に行ってたけど、いじわるでわがままな子多かったですw
お金あるからこそ不自由することなく甘やかされて育ったような子ばっかりでw
お金持ち=性格良いのは幻想で、人によりますかねw
金持ちでも成り上がりの人だとまた違ったりしますからね。
私は鹿児島の離島出身ですが、県外の公立大学に進学して感じたのは、比較的裕福な家で育った人が多かったことでした。
性格が良いかに結びつくかはわかりませんが、裕福な家で育った人は教養がある人が多いので、不快な思いにさせられることって少ないなと思いました。
ホントのお金持ちの子は、”だいたい”性格が良いww
親が金持ちで、しかも夫婦仲良しだとまじで子供は性格良い
親が金持ちで、しかも夫婦仲良しだとまじで子供は性格良い
うちの大学まさにそれ。みんな性格良過ぎて男子も女子も天使か!!って感じ。しかも、性格いいだけじゃなくて勤勉だし、コツコツ派だろうが一気派だろうがしっかり試験に向けて自分ができる限りの準備してきてる。本当に素晴らしい人達だった。
自分が惨めに思えたことが何度もあったか。
代々金持ちの子達は、性格穏やかで 頭良くて 品があったな。
1人5万円とる鉄板焼きで働いてたけどお客さん低姿勢で謙虚な方多かったな
当時20歳位の俺に70位の社長さん達が敬語で接してくれて驚いたし良い勉強になったな
1人5万円とる鉄板焼きで働いてたけどお客さん低姿勢で謙虚な方多かったな
当時20歳位の俺に70位の社長さん達が敬語で接してくれて驚いたし良い勉強になったな
1人5万円とる鉄板焼きで働いてたけどお客さん低姿勢で謙虚な方多かったな
当時20歳位の俺に70位の社長さん達が敬語で接してくれて驚いたし良い勉強になったな