【バレエに魅力はありません】ひろゆき氏にスパチャしたら論破された。

※今回のコラボ動画(ひろゆき氏側)

本気で年内チャンネル登録者数100万人目指しています!
ぜひ登録して応援してください!
お願いします!🙇‍♂️

■【全国どこでも気軽にバレエを始めよう!!】
★オンラインバレエ学校:ヤマカイバレエカンパニー
僕の動画を見て、バレエに興味を持ってきたけど、リアルの教室に行くのはちょっと…
という方は、まずは、オンラインで僕とネレアさんと一緒にバレエを体験してみましょう!

→ https://lounge.dmm.com/detail/2575/

・月々2900円で毎日ZOOMでレッスン受け放題!
・柔かくなるストレッチ、健康ピラティス、バレエレッスン、ボディコンディショニング
・オンラインなので、全国どこでも受講可能!

■僕がYouTubeをする理由
アメリカでプロバレエダンサーをしております 「ヤマカイ」 です。
僕はバレエやアートを通し、より多くの人々に感動していただきたいという思いで、YouTubeをはじめました。

YouTubeからバレエを広め、
たくさんの人がバレエやアートを楽しむきっかけを作りたい。
そして、たくさんの人がバレエやアートを職業として楽しみ、創造性に富んだ美しい世界を作りたい。

そのために、
チャンネル登録者数100万人を目指しています。
U-Fesでバレエを踊りたい。
日本初のバレエ公演で、武道館を満員にしたい。

そのためにも皆様のお力が必要です。
「是非、チャンネル登録お願いします。」

■オンラインバレエ学校
ヤマカイの動画を見て、バレエに興味を持ってきたけど、リアルの教室に行くのはちょっと…
という方は、まずは、オンラインで僕とネレアさんと一緒にバレエを体験してみましょう!
→ https://lounge.dmm.com/detail/2575/

■YouTube動画
毎週火、木、土曜日8時更新!
毎週日曜日21時「モノトーク」Live配信!

【各SNSも!】
☆「オンラインバレエ学校」-ヤマカイバレエカンパニー-
https://lounge.dmm.com/detail/2575/

■バレエアパレルブランド「KaitoYamamoto」↓

HOME

■ヤマカイマンツーマンバレエコーチング

HOME

◆Instagram インスタ↓
https://www.instagram.com/yamakai_official

◆twitter↓
https://mobile.twitter.com/handsomedancerk

♡ネレアさんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/ネレアさんChannel

◆ラインスタンプ↓
https://line.me/S/sticker/7003354

◆TikTok↓
https://t.tiktok.com/i18n/share/user/6534248197199118338/?&utm_source=copy&app=tiktok&iid=6583213238144550657&utm_campaign=client_share&utm_medium=ios&tt_from=copy&user_id=6534248197199118338

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ヤマカイ  #ネレア   #ひろゆき

10 COMMENTS

y t

ネレアさんをこれ以上くだらないことで泣かせたり(浮気疑う、たばこ事件等)しないうちはチャンネル外さないと思います。活動頑張ってください。

返信する
Yui

ヤマカイさんがバレエのストーリーや歴史なんかをポップめに解説してくださると分かりたくなるかもしれないし、面白いポイントを初心者も見つけられるかもしれないです!!!

返信する
氷結

ひろゆきは浅く広く知識はあるけど自分の専門以外は割と主観で適当に答えているからあんまり深く考えなくていい気がします

返信する
麻由

てか、ひろゆきが見てないだけでひろゆきが提案してきたことのうち、ほとんどをヤマカイさんはもうすでに実践してるから全然今のまま続けて、登録者で注目させて広めるのでいいと思う、、

返信する
悪の秘密ぼっち「ヘライザー総統」と言う名のファンタジー

おそらくジーンケリーとかクラシック出身みたいな動きするけど
タップダンスのアステアと一緒に踊って
むしろジーンケリーの方が魅力あるじゃないですか?
降りると言うよりその道のトップとコラボしまくったら良いと思います
クラシックバレエは最強です

返信する
I edit what I'm interested

これ生で見てたんですが、ひろゆきさんって基本的に全てのエンタメに対して割とシビアな意見を仰ってます。彼の意見は常に実質的な利益があるかないかに関わっていることが多いので、「元々芸術に興味がある人種」には当てはまらない意見が多いです。
バレエを広めるには結局、元々何かしらの興味がある人に広めていくことだと思います。世界中の人が全員興味があるものは無いですから…。

返信する
なにぬねの

以前、眠りの姫を起こすシーンのマイムに字幕をつけたものがとても面白くて、そういうのをもっと見たいなって思いました。
バレエってただ音楽に合わせて踊るのではなくて、役や場面によって様々な表現があって、その表現力にも魅力があるなと最近再認識しました

返信する
お茶

バレエの難しいところは、経験がないと見どころが分からない点かと思います。なので、ヤマカイさんみたいな方がバレエの見方(どこがどうすごいか、何を意味する動きか)を楽しく説明して下さったら、よりバレエを広めることにつながるのではないかなと思いました!

返信する
ballet

ひろゆきの話はバレエを全然知らなくて浅い!って意見が多いけど、そういう層をどう取り込むかってのがヤマカイさんが頑張ってることなんでしょ?貴重な意見だよ。バレエを知らない人にとってはバレエは重要なものじゃないよ。私はダンサーだけどみんなが本質まで理解して楽しむべき芸術!って思ったら傲慢になっちゃう。私たちだってオペラも歌舞伎も全部興味持って観に行ってるわけじゃないはず。

返信する
もえもえ

私はバレエ未経験ですが、自分が全くできないことを軽々とやってる人を見るのがとても楽しいのでバレエ見るの大好きです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA