【ひろゆき】コミュ障でもコレが出来れば楽しく暮らせます。コミュニケーション能力が低くても使える実践テクニックや生き方をひろゆきが語る【切り抜き】

0:00 挨拶だけでも立派なコミュニケーション
0:25 初対面の人にはテクニックで乗り切れる
1:29 直接の会話はできるだけ避ける
2:34 コミュ力を必要としない生き方を考える

ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いしますm(__)m

1%の努力(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3kNqswj

僕が親ならこう育てるね(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3koWNud

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/2V4M26y

▼ひろゆきショート再生リスト▼

▼ひろゆき本人▼
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/featured

▼最近のオススメ動画▼
アスペルガーの人には理解できない会話

就活面接で絶対に言わない方がいい言葉

日本製エネループは世界レベルで優秀な電池

宮迫さんの「牛宮城」騒動を見た感想

今後メタバースは●●になります

人間関係に疲れた人、人生楽になりますよ

IQの高い人ほど結婚できない理由がヤバイ

人を呼ぶときは「さん」をつけろ

不倫/浮気する人間の思考回路おしえます

金持ちになりたいなら都会か田舎か

就職する前に経験することをお勧めします

コレすれば転売ヤーは全滅できます

このチャンネルでは、ひろゆきさんの録画配信の見どころや面白かったところを切り抜き編集したものを投稿しています。

#ひろゆき #切り抜き #ひろゆき切り抜き

10 COMMENTS

中田敦彦のYouTube大学まとめ【切り抜き】

2回目の方がきついの分かります😅
1回目はなんとか乗り切った2回目が地獄ですねw

返信する
貧困層で1000万円FIRE - ジョイトイch

自分と話が合わない人となかよくなるのは無理ですw
自分と価値観のあう人じゃないと仲良くはなれませんし
別にそれでいいと思ってますw

返信する
micro flovor

コミュ障の人って、打ち解けると意外にいい人だったって記憶が多い。逆に明るくてそつなく会話出来る人が、案外裏の顔がある場合もあるし
結局表面じゃなくて内面じゃないかな…伝わる人には伝わると思う

返信する
卯月

とあるツイッター民が「あいさつとは『自分はおかしな人間ではない』、というアピールです」というようなことを語っていた。
なるほどなあって感心したことがある。

返信する
マサ斎藤

メンバーを指導する立場でありながら、叱るってのは疲れるから嫌い
でも挨拶できないメンバーは許さない

返信する
rioreusu phoenix

わかる!すげーわかる!2回目、3回目の絡み方が本当に難しい。一回話しかけたから2回目話しかけないとなんか気まずいシーンってあるよね。

返信する
やっぱりしょこ姫が好き

ヤマアラシのジレンマを考えるとコミュ障も自衛本能かもしれませんね!他人も自分も無駄に傷つけたくありませんから!

返信する
4x2Hs8vN

私も2回目3回目が苦手なのでそもそも仲良くなれなさそうな人とは1回目の時点で結構選別しちゃいますね

返信する
ADHD田中羅山・九星気学鑑定師(ラザン)

女の子と、とにかく話す事。
コミュニケーション能力が元々高い女の子と、普通に話せるようになれたら一生、大丈夫です。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA