面白かったら、
登録しちゃってください!
◆CoeFont
Voiced by https://CoeFont.cloud
を使って動画を作成しております。
#ひろゆき 写像 #ひろゆきメーカー
#ひろゆきの部屋 #ひろゆき切り抜き
#おしゃべりひろゆきメーカー
◆画像
写真AC
いらすとや
◆音楽
甘茶の音楽工房
効果音ラボ
◆映像
令和5年11月22日 衆議院 予算委員会
発言者
野田佳彦(立憲民主党・無所属)
答弁者
岸田内閣総理大臣
面白かったら、
登録しちゃってください!
◆CoeFont
Voiced by https://CoeFont.cloud
を使って動画を作成しております。
#ひろゆき 写像 #ひろゆきメーカー
#ひろゆきの部屋 #ひろゆき切り抜き
#おしゃべりひろゆきメーカー
◆画像
写真AC
いらすとや
◆音楽
甘茶の音楽工房
効果音ラボ
◆映像
令和5年11月22日 衆議院 予算委員会
発言者
野田佳彦(立憲民主党・無所属)
答弁者
岸田内閣総理大臣
今日もひろゆき政治風刺動画、楽しませてもらいました😁。個人的に、裏金問題よりも遥かに、学校教育が子供の洗脳の場になっている事の方がヤヴァイんじゃないかなと思ういます。未だに“国民三大義務”とかいうカルト思想を刷り込んでますからね。
特に、“勤労の義務”と“教育の義務”は本当にカルト的じゃ無いですか。勤労:賃金を受け取り、一定時間内働く事。もと、勤めに骨を折る事。これって、最初から思想家、哲学者、科学者、作家、漫画家、アニメーター、経営者、投資家、農家etc.の自営業的、自らが主体的、自律的な意志や志を持って行う職業選択を憲法ぐるみで否定し、日本人の人生を“会社員”“公務員”という上の立場の者に使役され、支配・服従しながら働くというものに限定している。これってさ、どこが“職業選択の自由”だよと思いますね。こんなん、”職業選択の制限”でしょ。
また、日本の保護者が子供をインターナショナルスクールなどの政府の管理下、又は認可する普通教育、学校以外の学校、教育機関に預けるような場合、「義務教育違反」という名目で10万円以下の罰金を課されるなど法的効力の伴った制裁が下されます。つまり、日本人は政府の支配下の教育施設に入れるのを法的に強制されてるって事ですよね。これに関連して、思想家イザベルパターソンはこう述べています。 “税によって支えられらた強制的な教育制度は全体主義国家の完全な手本である。” と。(おまけに、この間、NATO支部の日本国土への設置検討の話があっったりするのに、未だ教科書は「日本はアメリカから独立した」と嘘の歴史おしえつけてますし。。。。)どこが、“思想良心の自由”なんですかね?w国家による教育機関の統制なんて、そんなものとは正反対な気がしますね。
ちなみに、私は小学6年の頃、「将来、起業して経営者になってやる!」という夢を学校で語った時、「職業ってのはね!会社様にしっかり属して、しっかり上司の指示に付き従って忙しく働く事よ!あなた、頭冷やしてきなさい!」と強く激怒された事を鮮明に覚えています。まあ、日本の教育基本法は新旧問わず、“日本国憲法の精神に則る”というのが原則な為、私の受けた、夢の否定と強烈な洗脳は当然っちゃ当然ですねwww(皮肉)。こんなん、戦前戦中とあんまり変わらないし、戦後日本の本当のスローガンは“富国社畜”だと思いますね。
そもそも、政府が人々の通う全ての教育機関をがっつり掌握、管理する時点で、ゴリゴリモロの社会主義国だと思いますが、ここが変だよ日本社会さんはどう思いますか?
国民の皆さん岸田の事信じたら駄目ですよ!!
この30年間の総理大臣で世襲じゃない自民党出身の総理大臣は、菅元総理だけじゃないですよ。
そんなことを言ったら、東京オリ・パラ組織委員会会長を橋本聖子氏が引き継ぐまでやっていた「森元総理」が草葉の陰で泣いてしまいますよ。(草葉の陰って言ったけど、まだまだ存命で、いまだ清和会(安倍派)に対する発言力は、当選1、2回程度の陣笠議員なんかよりもはるかに上)
さまざまメガネ
お前さんから言われたく無いと岸田が言ってたぞ!!
解散したいので信頼してください