【緊急対談!ひろゆき✕宮崎哲弥✕青山和弘】生配信で宮崎哲弥と最近の気になるニュースの疑問に答える×徹底解説!イスラエル・ハマス戦争を激論!

生配信後半(22:30~)は宮崎哲弥チャンネルで生配信

チャンネル登録&高評価お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A?sub_confirmation=1

【夜な夜な生配信!ひろゆき❌有名人に質問ゼメナール」公式チャンネル】
ひろゆきと有名人への質問攻めが、ちょっとタメになる!?
「生き方のためになる」
「お金のためになる」
「幸せのためになる」
「恋愛のためになる」
「勉強になる」
「政治がわかる」
「日本のためになる」
「婚活のためになる」
「エコになる」

チャンネル公式twitter
https://twitter.com/yonayona_live/

【Youtubeコラボのご依頼やスポンサード等のお問い合わせ先】
ひろゆきと有名人に質問ゼメナールお問い合わせ専用メールアドレス
contact@yonayona-live.com

#ひろゆき #宮崎哲弥 #夜な夜な生配信

31 COMMENTS

ツッチーさん

話したい事を話したいタイミングで話すと、相手が本当に話したい事の続きが聞けなくなると思うの。

返信する
まゆ

おつかれさまでした
宝塚からハマスまで
多岐に渡る話でした
今は日本の政治をもっと
勉強したいと思いました
今日、米中首脳会談が行われます
仮想敵国のように
中国をしていますが
台湾の有事は、日本の有事
これも一因でしょうけど
米中の話し合いで
日本が梯子を外される、
というようなことは無いのでしょうか
少し気になりました
ありがとうございました

返信する
PICKUP 富士見フサシ チャンネル Produced by GORO'G' GOTO

テレビ局がエリートになった話。これは政治にも言えますね。戦後で大変な時は良いものを作ったり、何かしたいという情熱があったのだろうけど、徐々に職業化した。ただ、国会と地元を行ったり来たりするだけの仕事。それで高給もらえるんだから。変えないと。

返信する
もぉりぃ

ひろゆきさんの、実はコミュ力めっちゃ強い!を見習いながら見ています。

返信する
@user-ih9rj2ju1p

ひろゆきさんの、実はコミュ力めっちゃ強い!を見習いながら見ています。

返信する
tomo _et

後半含めほんとに面白かったです
どんどん内容が派生していくのも一興
印象的なのは宗教の話かな、なかなか触れられない部分なので。感謝。

返信する
@vickii1111

後半含めほんとに面白かったです
どんどん内容が派生していくのも一興
印象的なのは宗教の話かな、なかなか触れられない部分なので。感謝。

返信する
平柘

良かったです
皆さん日本がサウジとか行って独自路線進んだのがいい方向に進んでるってわかってる人がこれだけいたのは良かったです
Xでは全く理解できない人が多くびっくりしていたので
おおよそ言っていたことが同じ感じで良かったです
見解が近い方の話が聞けて良かったです

返信する
@user-vv5lt5dg6u

良かったです
皆さん日本がサウジとか行って独自路線進んだのがいい方向に進んでるってわかってる人がこれだけいたのは良かったです
Xでは全く理解できない人が多くびっくりしていたので
おおよそ言っていたことが同じ感じで良かったです
見解が近い方の話が聞けて良かったです

返信する
YouTube deやる夫

どっちつかずで日和ってオロオロしてたら取り残されて独自路線っぽく見えてるだけじゃねぇのw

返信する
キャスパー

ハマスの攻撃からIDF到着まで6時間以上掛かったのは油断じゃないわ。説明つかない。

返信する
Ayaka Jp

前回の宮崎さんとの対談以来、久々に夜な夜なを見た気がする。
青山さんとのこういうテーマ、勉強になるな~😊

返信する
@ayakajp89

前回の宮崎さんとの対談以来、久々に夜な夜なを見た気がする。
青山さんとのこういうテーマ、勉強になるな~😊

返信する
ぽにょたん

リアルで観れなかったけど、作業BGMとして最高!何気に勉強になるし。

返信する
小黒川釣場 ogurogawa river【公式チャンネル】-fishing spot

sdgsが叫ばれている世の中なのに、政府が全然sdgsじゃない。持続可能な世の中を作って欲しいですね。

返信する
isamu yf-25

宮崎さん、歳を重ねた雰囲気が出てきましたね。昔から面白い話が聞けて好きな方です。

返信する
@isamuyf25

宮崎さん、歳を重ねた雰囲気が出てきましたね。昔から面白い話が聞けて好きな方です。

返信する
りう

台湾有事の時に同じ対応されるだろうね、、アメリカも助けてくれる余裕あるのかね、、

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA