今回の動画では子供の性格や親の影響について語るシーンを切り抜きました。このマシュマロ実験は興味深いですね。
0:00 性格は環境で変化する
2:14 マシュマロ実験
6:27 親が取るべき行動
ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いしますm(__)m
1%の努力(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3kNqswj
僕が親ならこう育てるね(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3koWNud
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/2V4M26y
▼ひろゆきショート再生リスト▼
▼ひろゆき本人▼
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/featured
▼最近のオススメ動画▼
世界中で戦争が起きる
仕事は辞めるな
一生独身はやめておけ
46年間でたどり着いた幸せな人生
日本中で貧しい家庭が大量に出る
優秀な人が子供の頃に経験してる事
日本人の貯蓄額が減少し続けてる
日本人の95%に勧める投資方法
人生を幸せに変えるコツ
頭の悪い人が増えています
幸福な人の思考
日本の治安がおかしい…
休日にコレする人は不幸になる
▼元動画▼
このチャンネルでは、ひろゆきさんの録画配信の見どころや面白かったところを切り抜き編集したものを投稿しています。
#ひろゆき #切り抜き #ひろゆき切り抜き
今後の動画も楽しみにしています!👀
親や兄弟に自由に楽しく育てられました
楽な仕事で日々遊んで暮らして資産も増えて
結婚できて、いろんな人に話聞いてくれるようになり、75年以上無職できる状況です。
これからも好き勝手自由にのびのびと生きていきます。
親や兄弟に自由に楽しく育てられました
楽な仕事で日々遊んで暮らして資産も増えて
結婚できて、いろんな人に話聞いてくれるようになり、75年以上無職できる状況です。
これからも好き勝手自由にのびのびと生きていきます。
親が子供にちゃんと向き合おう…のような話納得です
普通にこういう話をするので、ひろゆきさんの話は聞きたくなります
我が家は母子家庭やったけど、アタシも子供も、約束守れんやったら謝るとか、子供の友達は、小さくてもお客様みたいにしてたし、子供とはいつも対等に話すのがいいと思うよ❤
イジメるやつ、イジメられるヤツになるのは、すれ違うから。単なる。強弱はあるかな。でも、私がいたら、絶対にそうならない😊❤
んじゃあ、ひろゆきに感謝して、1時間したら寝る。なんか、今日、思ったことはわるくないで、寝れるカモ~ン
マシュマロ実験は金持ちの子供ほど我慢出来て、我慢できない子は貧乏で次におやつがもらえる確証が無い環境で育ったからというのが事実なんだよな…。
親からの思い込みや信じ込みや刷り込み洗脳を解くには親に対して正直と嘘を使い分けたり、何れにしても何事もリスクもあるし、親は先に逝かれる訳だから🙏
環境はめちゃくちゃ大事やと思う。 私も以前経験したからわかるわ。
イジメの境界線の解釈によるけど全くイジメがない存在しないと思う、県一の進学校だったけど
ぼくは約束守らない人と知り合いが多かったですよ😢😢
子育ては、理屈道理には、いかないです。
我の高校、進学校って遠回しに言うとる、、、、笑笑
それで変人になったら悲しいね、、、、笑笑
マシュマロ実験面白いですね😅
ウチの親もウソつくいたし、自分の常識でしか測れずこちらの言う事は理解しなかったな…