タトゥーを入れてる人について正直言います【入れ墨/刺青/タトゥー/ひろゆきまとめちゃんねる】

#ひろゆき #タトゥー #入れ墨

0:00 タトゥーについてどう思う?
1:30 タトゥーに恋人の名前を入れてしまう
2:07 日本でタトゥーを入れてるのは不利と大人は言うべき
6:27 日本で入れ墨禁止施設がある理由
8:25 彫り師は合法
9:00 彫り師になりたい
10:48 タトゥー入れてたら海外で就職不利?
11:20 お客さんのおでこのシミをタトゥーと間違えて…

お金についてのひろゆきさんのおすすめ書籍

お金の本 図解だからわかる Kindle版
https://amzn.to/41qtdrs

これからを生きるための無敵の―お金の話 Kindle版
https://amzn.to/3mLyCdJ

生か、死か、お金か 日経テレ東大学「Re:Hack」白熱講義録 単行本
https://amzn.to/41LqqJ7

ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはガジェット通信様を契約し、ひろゆき氏黙認の元運営されております。
高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCyhlgZFTAutRSQgilZzgeSQ

一気見したい方はこちらの再生リストがおすすめ
ミックスリスト
https://www.youtube.com/watch?v=socxvQDpPIk&list=PLDUlwJCqUtWlMnJyylaiLoiEaPDCvesrB

shortsミックスリスト

元のチャンネル
ひろゆき, hiroyuki
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ…

#ひろゆき
#切り抜き
#ひろゆきまとめチャンネル
#タトゥー #入れ墨 #刺青 #反社 #ヤクザ #彫り師

てんちむ かねこあや ねこくん 小林麻耶 スーツ フォートナイト APEX 与沢翼 ひろゆき きりぬき ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや 奥さん ヒカキン 朝倉未来 コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 宮迫博之 ガーシーch テスタ イッテq 加藤純一 うんこちゃん 落合陽一 ゆたぼん 中田敦彦のyoutube大学 へずまりゅう 岡田斗司夫 嫁 日経テレ東大学 WinWinWiiin hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 東谷義和 安倍晋三

61 COMMENTS

典子

入れ墨入れてる人の歩き方と車のハンドル持ち方 皆んな想像して❤多分みーんな一緒だから😂😂

返信する
たっち・みー

今はあれだけ「完成度の高い入れ墨シール」が有って、わざわざ頭悪いアピールの入れ墨をするのかが分からない
やりたいならシールでいいじゃん
毎月変化も楽しめるし、一時の気の迷い(黒歴史)で済むんやで?

返信する
MOKOTO

莫迦にするなと言われても、日本人で本職以外が入れるのなんて、間違いなく阿呆だろ…💦

返信する
wizard ninja

メリットは無いと思います。自分が知っている最大のデメリット、全身タトゥーの女性が出産、子供とお風呂に入ったら、子供がタトゥーを怖がって泣き止まない!こんな話を知っています。

返信する
Ryo

欧米ではタトゥーを入れる文化があるけど、頭が賢く将来が有望な人や大企業のお偉いさん、芸能関係(俳優や女優)などは、自分の立場をわきまえているから、タトゥーを入れない人が多いよね。

逆に、
あと、日本の場合はタトゥーを上半身に入れている人が多いけど、病気になったり健康診断等で注射針を打つ事になったら、看護師が血管の位置が分かりにくくて迷惑してるんじゃないの?
それと、若くてピチピチした時に入れる分には良いけど、自分が年老いて皮膚がシワシワになったら、単なる落書きにしか見えないような気がするw

返信する
@ryo6146

欧米ではタトゥーを入れる文化があるけど、頭が賢く将来が有望な人や大企業のお偉いさん、芸能関係(俳優や女優)などは、自分の立場をわきまえているから、タトゥーを入れない人が多いよね。

逆に、
あと、日本の場合はタトゥーを上半身に入れている人が多いけど、病気になったり健康診断等で注射針を打つ事になったら、看護師が血管の位置が分かりにくくて迷惑してるんじゃないの?
それと、若くてピチピチした時に入れる分には良いけど、自分が年老いて皮膚がシワシワになったら、単なる落書きにしか見えないような気がするw

返信する
小川茂樹

ひろゆき、貴方の仰る通りです。タトゥー、本彫りなどをするのはそれなりの覚悟が必要。ひろゆきのコメントのように日本ではあらゆる活動が制限される。公務員だけではなく民間企業も難しい。自営業でも営業、飲食業などの客商売は一部の人としか取引出来ない。あまりいい事ないと思いますが・・・。

返信する
SAKURACHROME

日本の場合は文化の側面もあるけどアレルギーっぽくも見えるので将来はどーなってるか分からんね
個人的には好きにすればいいと思っている
じゃあ自身はどうかってーと刺青でアイデンティティを補うほど自信喪失してないので入れないかな

返信する
erika

どっかの外国のセレブがタトゥーを入れない理由に高級車にステッカー貼る?って感じの回答してて、かっこいいなーっておもった

返信する
@erika9165

どっかの外国のセレブがタトゥーを入れない理由に高級車にステッカー貼る?って感じの回答してて、かっこいいなーっておもった

返信する
suzukimasako

CT受けられないということもあるかもしれないが、刺青の色素が体に入り血管に入り、心臓に悪影響を与えるそうです。
  白人でも、入れない人たちがいると思います。教養程度と一定の関係がある気がします。

返信する
ミコト

実はわずかながら存在する
眉毛がすごく薄い人が、整形目的で眉を描く場合がある
当然、よく見ないと入れ墨には見えない

返信する
エクリプスエクリプス

日帰り温泉行くと割と遭遇率高い…あくまでも自己申告だし…。
入墨してても千葉県市議にはなれる時代。

返信する
chika -s

入浴施設で働いてます。入れ墨OKです。若い方の入れ墨は、ハリがあるからきれいですけど、高齢の方のいれずみは、たるんで原型がありません。そんな見た目になっても良いなら入れたら良いと思います。あと細かい入れ墨の方はほんと、採血するとき、血管見つけにくいと思います。

返信する
のらのこねこ

不良に対する憧れって誰にでもあるんだよね…早く大人になってください

返信する
あきおサン公式🦅ハーレー真鶴町長選前

タトゥーを入れる自分凄いと思う者は単なる痛がりで、たいして痛くない刺青を入れた人を凄いと思っているんだろうなぁ。

返信する
星見

友達が一時タトゥーいれたいとか言ってたんだけど、調べたらタトゥーの柄にも流行があると知ったので、友達を一生懸命とめました。
ファッションとか言うけど、ダサい柄〜ってなるってこともあるわけで。
タトゥーシールでいいじゃないですか。

返信する
FenixClub

タトゥー入れてる自分がカッコ良いと思ってるのが一番カッコ悪いまである

返信する
@newfenixclub

タトゥー入れてる自分がカッコ良いと思ってるのが一番カッコ悪いまである

返信する
好田駿

「頭が悪い」というフレーズを安易につかうことは好かないがこの場合は正しいと思います。

返信する
Hironobu Muragaki

色々聞いてみると、入れ墨消すのも大変みたいね。レーザーでも消えないケースもあって、そうなると皮膚を剥がす(移植?)になるとか。ファッションと言う人も居るけど、簡単に変えられないモノをファッションにするのもよく分かりません。まぁ、やるのは勝手だけど私はやらないなぁ、って感じ。

返信する
あこなぎ

銭湯やプールに入るのにも、刺青を隠せるテープがあるみたいだけど隠して入られていると思うと嫌だな〜^_^
感染症とかあるし・・・

返信する
栗山正憲

夏に工事現場でドカタの親方が夏に薄着で顔洗ってるといつも、親方〜背中の模様みえてますよ〜って言うといつも一瞬間が空いて、入れてへんわ!って爆笑される

返信する
@user-ux1ej4mr6h

夏に工事現場でドカタの親方が夏に薄着で顔洗ってるといつも、親方〜背中の模様みえてますよ〜って言うといつも一瞬間が空いて、入れてへんわ!って爆笑される

返信する
やまぎししんいち

俺は昔、一生涯ハーレーに乗り続ける!という誓いを忘れない為に、タトゥーを入れようと思ってタトゥー屋の店の前に着た。その店の前で30分ほどウロウロしながらさ、
よくよく考えてみたら、
「その事を忘れない為に身体にタトゥー入れるのってなんか ダサくない? 本当に誓った事があるなら、身体に刻むのではなくて 心に刻むはずたよね。
忘れないように。って事は
所詮その程度って事じゃん!?
心に本気で刻んだ事は一生忘れないじゃん!」
という事に気がついて、
入れるのは辞めた。

その後 結局、結婚だの、異常気象だの、見栄張って載るのがヤダくなったり、
ハーレーは 売っ払った。

今思えば 人間ってね、たくさんの心変わりを経て 成長するものなんだな。と気づく。

もし、そういう意味合いで
タトゥーを入れている人がいたとしたら、
いつかは 飽きる そのタトゥーを若かりし頃に身体に刻んだばっかりに
それを見るたびに、
忘れたい事も 忘れられないってのも、
それはそれで かわいそうだな。
って思う。

返信する
タカベエ

私の親父は、学生時代、素行が悪く、高校中退で本職からのスカウトも来てたらしいのですが、入墨の類は嫌ってました。
(親父の友人を名乗る人達に、墨入りの本職から足を洗った人が多かった)
親父に、何故、入墨入れなかったのかを聞くと、「親からもらった身体を、傷物にするような親不孝なんか出来ん」とバッサリ。
親子で飲みに行った時も、明らかに本職って感じの人から話しかけられて、「ワシに話しかけたかったら、カタギになってから来いっ!」と怒鳴りつけてました。
タトゥーを入れてた私の友人にも、「汚いモン晒して歩くなっ! この親不孝モンがっ!」って、説教してました。
親父の考え曰く、「入墨、タトゥーは本人のコトだから、反対はしないが、入れるなら隠せ。
世間に晒すな。
そして、親からもらった身体を傷物にする、最大の親不孝だと自覚しろ」だそうです。

返信する
山英

アメリカでもスーツを着るようなビジネスシーンでは刺青を見せないのがマナーで
刺青をしても隠せる部位にしかしないと聞いたことが有ります。

返信する
@user-sg9fb1hu8b

アメリカでもスーツを着るようなビジネスシーンでは刺青を見せないのがマナーで
刺青をしても隠せる部位にしかしないと聞いたことが有ります。

返信する
mo ma

外国に刺青文化があるのなら日本の一般人は刺青入れない文化がある。それぞれの文化を尊重するなら日本の文化も壊さず守るべき。郷に入っては郷に従えだね。

返信する
やっさん

日本で生活する日本人にとって合理的なメリットが無いどころか全てデメリットしかない。頭が悪い人とは言い当てて妙。

返信する
marcha

入れ墨入れてる人と入れ墨入れてない人とどちらが犯罪率高いか考えなくても分かる!
それで偏見だとか言ってだったらほんとに頭が悪いよ

返信する
本村節子

刺青、私は単に「嫌い」です。(元看護師ですが…)若い人のはキレイなのも見ましたが、ご老人のはなべて汚くなってました。やるのは自由ですが、年取って汚くなるのを覚悟でって思います。

返信する
@user-mv2sn7pw5t

刺青、私は単に「嫌い」です。(元看護師ですが…)若い人のはキレイなのも見ましたが、ご老人のはなべて汚くなってました。やるのは自由ですが、年取って汚くなるのを覚悟でって思います。

返信する
masayuki4351

原則、タトゥーを入れてる人は、保険には入れません。
ほとんどの温泉に入れないのも一生を考えれば、相当なデメリットだと思う。

返信する
ヘイコム

「成人になった証」として彫る民族と
「カタギをやめた証」と見なされる日本との違い

返信する
@user-bl1eu4so7c

「成人になった証」として彫る民族と
「カタギをやめた証」と見なされる日本との違い

返信する
Tarokuri

自由と責任はセットだから本人の好きにすれば良い。
友人にタイ人が居るが彼の背中一面にタイ仏教の経が彫られてて一時のファッションとは違う信仰の深さを感じる。

返信する
@tarokuric7548

自由と責任はセットだから本人の好きにすれば良い。
友人にタイ人が居るが彼の背中一面にタイ仏教の経が彫られてて一時のファッションとは違う信仰の深さを感じる。

返信する
hepo hepo

タトゥー入れてる知人が「ファッションで入れてるだけで、人に威圧や脅しする為にタトゥー入れてるんじゃない」って、威圧しながら説得してくるのが怖いです。

返信する
@hepohepo1757

タトゥー入れてる知人が「ファッションで入れてるだけで、人に威圧や脅しする為にタトゥー入れてるんじゃない」って、威圧しながら説得してくるのが怖いです。

返信する
好き映画

頭悪い人ってのは間違いないですね。
残念な人たちの残念な行為でしかない。

返信する
桐生一馬

CTではない、MRI
取れないわけではない。ただ同意書を書かされた上で検査をうけることになる
たまに間違ったこというよな

返信する
@user-iv3vi1fq9p

CTではない、MRI
取れないわけではない。ただ同意書を書かされた上で検査をうけることになる
たまに間違ったこというよな

返信する
@user-om6ie2wv6z

前に橋下さんが大阪で知事や市長している時に、入れ墨排除みたいなことして、職員が表現の自由だと反発していたのを見て、やっぱり大阪人はアホなんだなぁと思いました。
役所の窓口に行って、入れ墨している人としていない人がいたら、普通に入れ墨していない人を頼るし、話も信じる。
入れ墨した職員相手にしたら、税金騙し取られそう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA