今回の動画は仕事などでミスをした時の対処法について語るシーンをまとめてみました。気持ちを切り替えられない人には必見の内容となっています。
0:00 仕事でミスが多く転職を考えている
1:10 ミスをして上司に怒られるけど…
2:10 自分が無能過ぎて仕事を辞めたい
2:39 過去の事を思い出してしまう
3:59 自分が無能でどうしたらいいかわからない
5:37 ケアレスミスが多くて悩んでいる
6:32 自分のミスでクライアントに迷惑をかけた
7:18 自分のミスではないのに責められる
ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いしますm(__)m
1%の努力(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3kNqswj
僕が親ならこう育てるね(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3koWNud
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/2V4M26y
▼ひろゆきショート再生リスト▼
▼ひろゆき本人▼
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/featured
▼最近のオススメ動画▼
日本人の貯蓄額が減少し続けてる
日本人の95%に勧める投資方法
人生を幸せに変えるコツ
頭の悪い人が増えています
46年間生きた教訓を教えます
軽自動車はもう買うな
収入なんて少なくていい
幸福な人の思考
日本の治安がおかしい…
休日にコレする人は不幸になる
人間関係が下手な人の特徴
▼元動画▼
このチャンネルでは、ひろゆきさんの録画配信の見どころや面白かったところを切り抜き編集したものを投稿しています。
#ひろゆき #切り抜き #ひろゆき切り抜き
私も発達障害なので、ケアレスミス多いです。怒られるのが嫌なので早く仕事辞めます!
支出より投資利益のが上回っているので、年内で引退していきます!
私も発達障害なので、ケアレスミス多いです。怒られるのが嫌なので早く仕事辞めます!
支出より投資利益のが上回っているので、年内で引退していきます!
私も発達障害なので、ケアレスミス多いです。怒られるのが嫌なので早く仕事辞めます!
支出より投資利益のが上回っているので、年内で引退していきます!
その通りだと思います
40代でやらされ仕事してるのは時間の無駄です。
早く仕事辞めて遊んで暮らせるよう工夫が必要です。
40代でやらされ仕事してるのは時間の無駄です。
早く仕事辞めて遊んで暮らせるよう工夫が必要です。
ミスをして怒られるのがイヤならミスしなければ良い
何故ミスをしたのか?
ミスを防ぐために何をすべきか?
ミスを成功の糧に繋げれば全く悩む必要はないのに…
有る意味❗、学習能力が有るか無いかの差だと思いますけどね!?
ミスを無くすには、まずミスったタイミングにやった、思考・判断・行動を再考して、もう同じ思考・判断行動をしなければ良いのです。
電話を取ったとかトイレを猛烈我慢していたとか上司に急に呼ばれたとか、生活上で悩みや迷いがあったとか些細な事でも良いのです。
自分は無能だとか? 一般的にはバカほど自己評価が無用に高いそうですよ。ひろゆきさんがおっしゃる通り、精神的に参らなければ、今まで通り働いて良いと思います。同じ条件で同じ仕事量を出来る人は、その会社には居ないし募集にも応募が来ないんですよ、重要な存在なんですよきっと。
ひろゆき、風呂に入って寝る
🎉誹謗中傷2ch
🎉賠償逃げ……❓
🎉英BBCから取材来ない❓
先を読むってw キングクリムゾンかよ!
最初のひろゆき理論だと無能な議員はめちゃくちゃ仕事できるってことになるけど納得いかないわ笑
何回間違えてもよいでは無いでしょうか。人間は不完全であり、ミスをしない完璧な人間なぞ存在しません。間違えても会社やバイト先の方々は3日もたてば、人間忘れる生き物です。大丈夫ですよ
( ^ω^ )
大概の仕事は、失敗しても人が死ぬことはない。仕事なんて適当にやりゃーいいんだよ。日本は真面目な人が多いよね。
会社員はね、なんもかんも会社から
守られてるように感じるから、そう思いがちなんだ。昔からのことわざで「一度失敗したら二度とやらない」なんてあるけど、ムリなんだよね。恋愛と同じ、フラれても気にしないでアタックだ。めげないて頑張った方が、自分を見る目が変わる。
相談内容はひろゆきさんからしたら大したことないんだよ。
正直な感想、相談内容からしてメンタル弱すぎですね。
なるほど
じゃあ次クレームしてきた客がまた来たらクッソ元気に接客するわ
説明難しいけど、ミスっても仕事を任されてるってのは大丈夫と思われてるからで本当にダメなヤツは仕事減らすとか会社側が対応するだろうからそのままでいいと思う。
説明難しいけど、ミスっても仕事を任されてるってのは大丈夫と思われてるからで本当にダメなヤツは仕事減らすとか会社側が対応するだろうからそのままでいいと思う。
「自分の会社じゃなくて良かったぁ」って言える図太いやつはそもそも悩まないだろw
この動画を20代のうちに見ておきたかったです。
コメント欄含めて素晴らしい動画🎉
まさに同じ悩みを抱えてました。
ありがとうございます😢
まさに同じ悩みを抱えてました。
ありがとうございます😢
罪悪感を捨てると人生上手くいく
罪悪感を捨てると人生上手くいく
上司が怖いとのことですが、ただの恐怖心を振りかざしてくるなら、その上司は心理的安全性を与えられないクソダメ上司です。いちいち気にしなくて良いです。
仕事が出来ないと自分で悩んでいるなら、一歩立ち止まってみて自分の業務状況を書き出してみると良いです。書き出したものを見直しながら、進捗を管理していくと、ミスややり忘れが劇的に減ります。記憶に頼ると必ずミスします。自分の記憶を過信しないようにすると改善されていきます。頑張る方向を間違えないで下さいね。
大手のトラック運転手やってるけど4件連続荷物の破損で賠償請求されると流石に凹む😿
患者さんが勝手にやったことだけど、その患者さんのことよく分かってないから起きている事故だと思う。アセスメント不足だから次に起こさないようにするためにインシデント報告は当然。それがいやなら奨学金返済があったとしてもインシデント報告がないクリニックとか違うところに転職するのがいいと思う。
最後の「性格の弱い人や立場の弱い人にきつく当たる人」性格悪くてマジで厄介だよね。
最後の「性格の弱い人や立場の弱い人にきつく当たる人」性格悪くてマジで厄介だよね。
ミスを気にしなかったら 上司から反省しろと言われる場合は…どれも気にしなければいいのかな? 難しい…
仕事で失敗なんて当たり前の事。いちいち落ち込むのは考え物。
取り返しが着くミスやお金で解決できるミスだからこういう余裕のある話になるんだろうな。ホントに取り返しのつかないミスだってあるんだ
失敗に関しては改めるだけだからいいけど、それを指摘するんじゃなくて、いつまでもつつく奴がいるから問題
まあ大抵のことはミスしてもなんとかなるから。
上司や先輩が偉そうにミスを責めて来ても、そいつらの仕事見てると大体が人に言ったミスを自分もしてるからね。
個人で仕事してるわけじゃないんだからチームで補い合えばいいわけよ。
私も真面目な性格なんですが、他人事だと「そんなに気にしなくていいのになぁ」とおもったりました☺️
真面目に出勤して、言われたのとおりやって周りと上手くやっていく能力さえあれば、多少のミスは全く問題ないかと…
でも真面目だから1つでもミスも休みも人間関係も上手くいかないとめっちゃ引きずるんですよね😔
ひろゆきの言った、過去は忘れる。未来は考えない。現在を変えることに注力を入れることを大切にしてます。
楽しく事考えましょ!
私も真面目な性格なんですが、他人事だと「そんなに気にしなくていいのになぁ」とおもったりました☺️
真面目に出勤して、言われたのとおりやって周りと上手くやっていく能力さえあれば、多少のミスは全く問題ないかと…
でも真面目だから1つでもミスも休みも人間関係も上手くいかないとめっちゃ引きずるんですよね😔
ひろゆきの言った、過去は忘れる。未来は考えない。現在を変えることに注力を入れることを大切にしてます。
楽しく事考えましょ!
近い将来にちょっと難しい仕事を任されるところですが、失敗しても気にしないつもりで、無理と言わずに自分のためにも挑んでみようと思いました!
近い将来にちょっと難しい仕事を任されるところですが、失敗しても気にしないつもりで、無理と言わずに自分のためにも挑んでみようと思いました!
いい動画やな
安心する
安心するから執刀医が手術の内容説明するときにながそうぜ
完璧主義でミスに異常に恐怖を感じるタイプでしたが、看護師として働いた経験から、「命に関わらなければ大きなミスじゃない」と思えるようになりました。
完璧主義でミスに異常に恐怖を感じるタイプでしたが、看護師として働いた経験から、「命に関わらなければ大きなミスじゃない」と思えるようになりました。
学生バイトだけど、接客ほんとにしんどい
私がミスするから悪いんだけど怒鳴ってくるお客さんいるし怖い
愛想良くもできないし接客向いてない
でも暇だから考え込んじゃうっていうのごもっともすぎる
来月から忙しくなるからメンタル安定したい
相変わらず優しいな
この動画見て少しホッとしました。ついこの前コロナ療養後、出勤した日にミスってしまいました😭
集中力がかけていたと自分なりに思う事にしました。
ミスして怒られて怖い思いをするでしょうがまず先にミスして上司に怖い思いをさせてる場合もあるので自分でケツ拭けるミスなのか上や周りの力を借りなければいけないミスなのかによります。
息を止める自分で見つけてやってたけど、ひろゆきさんも勧めててなんか嬉しくなった
息を止める自分で見つけてやってたけど、ひろゆきさんも勧めててなんか嬉しくなった
7:54 不覚にも笑ってしまったw急にふざけるの上手すぎ
ひろゆきのおかげで救われてる人間はたくさんいるはず
明日もがんばろう
ひろゆきのおかげで救われてる人間はたくさんいるはず
明日もがんばろう
7:00 ばり笑った🤣🤣
今日仕事でミスったけどその言葉で今日のミスが全て記憶から消えて楽しく土日を過ごさそう😆
すごく納得させられました。ありがとうございます。
すごく納得させられました。ありがとうございます。
ひろゆきさんの、「相談者に寄り添う姿勢」が好きです
親身になって聞いてくださるので、いつも元気をいただいてます
ひろゆきさんの、「相談者に寄り添う姿勢」が好きです
親身になって聞いてくださるので、いつも元気をいただいてます
色んな場面で、ひろゆきさんもよく言ってるけど、精神科に行って診断書貰うの、本当にお勧め。夜寝れないんです、って言うと、すぐ出してくれるから。
しかも、退職代行なんか使わなくても、上司から連絡が有ると折角良くなってた症状が又出始めました、って言ったら、その上司からの接触も無くなるし、その間に転職活動出来るし、復帰するときにそのまま有給休暇消化に入って、辞めたら終わりです。
ちなみに転職活動中に、休職した事とか、精神科に掛かってるって言わなくても個人情報で調べようが無いし、言うと間違いなく落とされるから、言っちゃ駄目ですよ😁