【ひろゆき】少子化はもう止められません。生活費や教育費が高騰する前に唯一助かる方法は今すぐ●●へ引っ越す事です。【切り抜き 少子高齢化 少子化対策 原因 影響 解決策 現状 経済 社会】

#少子化 #経済 #社会 #生活 #教育
日本の少子化は経済と社会をダメにします。

ひろゆきさんの生放送をテーマ別に見やすく編集しています。
フルテロップなのでミュートでもひろゆき切り抜き動画をお楽しみいただけます。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

【目次】
0:00 少子化問題は民主主義のせい
6:24 少子化問題を解決する方法
11:49 文科省は教育を変える気がない

【おすすめ再生リスト】
・全ての動画を集約した回答リスト

・社会人向けの回答リスト

・恋愛/人間関係の回答リスト

・お金の増やし方/稼ぎ方の回答リスト

【ひろゆき おすすめ書籍】
「ひろゆき流 ずるい問題解決の技術」最新刊(西村博之 著)
https://amzn.to/38yQCjR
「僕が親ならこう育てるね」最強の子育て方法(西村博之 著)
https://amzn.to/3BY1P8d
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村博之 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd

ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

ひろゆき 切り抜き,ひろゆき切り抜き集,ひろゆき きりぬき,ひろゆき メーカー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,hiroyuki,kirinuki,ひろゆき きりとり,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,ヒカル,宮迫,宮迫博之,宮迫ですッ,朝倉未来,コレコレ,はじめしゃちょー,ホリエモン,堀江貴文,岡田斗司夫,東海オンエア,コムドット,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,ガーシー,シバター,ヒカル,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,アメトーク,ひろゆき ,成田悠輔,エガちゃんねる,ホロライブ,日経テレ東大学,abema tv, アベーマ,まとめ

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #切り抜き #ひろゆき切り抜き集

15 COMMENTS

ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

【目次】
0:00 少子化問題は民主主義のせい
6:24 少子化問題を解決する方法
11:49 文科省は教育を変える気がない

返信する
hmutaro

もう今後はAIが仕事してくれるから頭のいい人はいらないかもしれない。ターミネーターの世界がやってきたりしたらおもしろそう😅少子化でもいいかもね

返信する
つつじ

もう今後はAIが仕事してくれるから頭のいい人はいらないかもしれない。ターミネーターの世界がやってきたりしたらおもしろそう😅少子化でもいいかもね

返信する
may day

明石市の秘密を切り取って下さりありがとうございますm(_ _)m。💓💖💗❣️💞

返信する
あずきっち

30年後に利益を出すようなことやんないんすよ。←民間はね?30年後、50年後生きてるか死んでるかわかんないのに超長期の投資ができるのは政府

返信する
ナカモトサトシ

明石市の経済って良くなってるんですかね?  そんなデータあるんでしょうか。

返信する
かつお武士

官僚や教師は一般社会で働いたことがないから民間人と比べてズレた感覚を持つことが多いと思われる。大型イベントや商業施設の開発などで公務員が関わると空想科学のような売り上げ予想ばかり出てくる。3年後には移動するから机上の空論を押し付けて、移動したら知らんぷり。
公務員こそ全て契約制にして民間で鍛えた優秀な人材を登用した方が良いと思うことも有る。
ただし、官僚が考える「優秀な人材」というのが東京大学を卒業したから優秀な人材という価値基準なので、民間が考えるような業績を上げたとか革新的技術を開発したということは官僚にとって優秀と言わないかもしれないので注意が必要だ。

返信する
DIEs 真のYouTuberに俺はなる!

ただ年金貰えないからって海外に行ったらいいかと言ったらそうでも無いんよなー💦

返信する
Dai H

大学数と定員を減らす。本来なら高卒で働いている人を大学が遊ばせてる。4年ロスは大きい。

返信する
Dai15

大学数と定員を減らす。本来なら高卒で働いている人を大学が遊ばせてる。4年ロスは大きい。

返信する
venus xxx

大卒と高卒の給料や待遇の違いがあったから、みんな大学へ行くようになってしまったんじゃない?
だから、待遇の差をなくしてみればいいんじゃない?

返信する
幸夫

毎年いなくなる人が数十万人規模でいなくなっていて労働力だけではなくモノやサービスを利用、購入する人が
ものすごい速さで減っているのに対して銀行や様々な業種の企業の数だ供給過剰なのが深刻な末期がんと同じ状態
。賃上げといっても利用や購買力が減っているから利益が下がるし結局はモノやサービスに価格を転嫁する。
異常な人口減を早く解消するには移民しか効果を得られない、どう考えても。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA