ひろゆき切り抜き
ご視聴、高評価、チャンネル登録ありがとうございます😊
【チャンネル紹介】
このチャンネルは、ひろゆき,hiroyukiの生放送動画を見やすく編集し、ショート動画、まとめ動画を配信しています。
興味を持たれた方、面白いと思われた方は是非、チャンネル登録と高評価をよろしくお願いいたします🥺
テロップ等のの誤字変換ミスあると思いますが、多めにみてください💦
毎日更新頑張ります。
なおこのチャンネルはガジェット通信 GetNews
への許可申請をしておりますので、無断転載ではございません
【再生リスト】
ひろゆき切り抜き動画
shorts切り抜き
【提供元チャンネル】
ひろゆき, hiroyuki
https://youtube.com/@hirox246
【提供元動画】
NHK党元党首に訴えられる
釣りを
【ひろゆきおすすめ動画】
【ニュースピックス】
Abema
【使用NG動画】
民主主義と自由主義
その欲望は本当に
【使用した音楽サイト】
FREE BGM DOVA-SYNDROME
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME
【ひろゆきおしゃべりメーカー】
おしゃべりひろゆきメーカー voiced by CoeFont
#ひろゆき#ひろゆき切り抜き
#論破#切り抜き#生放送
#質問#投資#就職#転職
#YouTube#YouTuber
#積立#芸能人#有名人
#作業用BGM
#副業#睡眠
#作業用
#BGM
#Twitter
ある意味、論理的に話せない人でもお子さんを東大理Ⅲに入れられるところがすごい。
佐藤ママは文章作成をする際に、chatGPTを使うと文章作成する能力落ちるっていう所は、納得だった。
佐藤ママは文章作成をする際に、chatGPTを使うと文章作成する能力落ちるっていう所は、納得だった。
佐藤ママは文章作成をする際に、chatGPTを使うと文章作成する能力落ちるっていう所は、納得だった。
佐藤ママは文章作成をする際に、chatGPTを使うと文章作成する能力落ちるっていう所は、納得だった。
なんの才能もない人が絶対稼げる医者になるのは賢いな
お金のない人のための公教育。
さすが!
東大の理3に4人の子供全員合格させるなんて凄すぎる。
この方の本を読みましたが、自分の生活の全てを子供に捧げてます。私には真似できない。素晴らしいお母さんだと思いますよ。
素晴らしいお母さまです。学歴希求者では決してありません。母の愛の塊な方です。説得というか、人それぞれ。
子供が高学歴なのは本人の才能と努力の賜物です。その子供の才能と努力の賜物を、まるで自分の手柄であるかのように振る舞うのが、自分自身には何の取り柄もない専業主婦です。
ひろゆきをカンカンに怒らせる佐藤ママすごい
自分の子供を全員理Ⅲに入れたのは凄いけど、一般で語られると困るな。「それって貴方だけの経験でしょ?」
佐藤さんは長年、専業主婦だったので、ひろゆきさんみたいに、論理的に考えていることを言語化する事に訓練されていないのだと思います。
母親というのは感情で動く部分が大きいし
それが子どもを守ることにもつながるのです。
何年も議論をし慣れている男の人達とは、今までやってきた事が違いすぎる。
佐藤さんの言いたいことをうまく言語化できる仲裁人みたいな方を入れないと、面白い対談にはならないのでは。
ひろゆきさんも茂木さんも
学力の底辺の子達を間近で、親しく関わった事があるのでしょうか。
そういう子達はタブレットを正しく使いこなすことなどできません。
そもそも日本語の理解が難しいのですから。
ゲームをやってしまったり
有害なサイトに引きこまれたりしてしまうのがオチです。
タブレットの正しい使い方を学ぶ前に、
漢字や、分数や小数の計算を勉強するべきですね。
ひろゆきも佐藤ママも好きなんです。今回ひろゆきの頭のよさに驚きました。でも子育てを直接してる佐藤ママはやっぱり主婦のカリスマなんです。この気持ちは主婦(子どもを育ててる)の人にしか理解できないとかもしれませんが…どうか佐藤ママを嫌いにならないであげてください😭
正直論理派よりも感覚派な人の方が、自分の子供を育てる上では上手くいきやすいと思う。
確かに社会全体の教育を画一化するには論理的思考が必要なんだけど、1人の子供と向き合った時には論理性よりも感受性の方が役に立つ。だってそもそも人間の脳はあまり論理的に作られてはいないから、感覚的に向き合う努力は必ず必要になってくる。
女性の方が育児に向いてると言われるのはそのせいだと思う。
ひろゆきさんが佐藤ママに何故知識を期待したのかがよく分からないけど、知識で固めた融通の利かない博士ママには、あんな絶妙なバランスの育児はできない。臨機応変に知識と感性を絶妙に使いこなしたからこそのあの結果だと思う。あの人は育児の研究者じゃなくて、目標通りに子供を育て切る子育て職人だと思う。職人なんだから、論理的な議論なんかできる訳ないのよ😂
私のいとこで塾に1度も通ったことがなく東大理3卒のハーバード大卒がいて海外で研究員をしているのですが、確かに佐藤ママがお子様4人を東大理3に合格させたことは大変感心させられることですが、今後お子様たちがどのように伸びていくのかが気になりました。
確か佐藤ママは塾の先生をされていたことがあったのではないでしょうか。
そして、佐藤パパは弁護士でしたか、ご両親共に優秀ですから、遺伝的なこともあり、元々お子様4人の地頭も良いので佐藤ママの教育に着いていけたのだと思います。
ですから、地頭の良いお子様が勉強すれば高学歴になる確率は高いのだと思います。
佐藤ママのように優秀でない私は真似をしたくても真似できませんから、当然、私の子供も順当で相応の大学卒ですが、現在は結婚をし独立しています。
振り返ってみて、子供なりに頑張って勉強していたので収まるところに収まり良かったと思っています。
2人の子どもを育ててきましたが、12歳まではパソコン、ゲーム、テレビなどに興味をもたせないように配慮してきました。佐藤ママの意見には当然という思いで見ていたのですが、、
自然の中で自由遊びをしたり、感じたり、のんびりしたりすることにできるだけ多くの時間を割くようにしてきました。0から1を生み出す元になり、学力はおまけで後でついてくるぐらいにと思っていましたが、高校生になってもびっくりするぐらい良い成績です。
スティーブ・ジョブズも我が子の子ども時代はパソコンなどは使わせてないそうです。chatGPT以前の話しですね。
ChatGPTを禁止する必要は無いが、馬鹿がChatGPTが出力する嘘または間違いが判定できないのでそれが問題です。それがどんどん本当として扱われてくるのが問題です。
茂木さんも佐藤ママも、自分に持論があってそれに結論を持っていこうとする話し方をする。別に自分が正しいと思っているのはどーでもいいけど、ひろゆきみたいに相手と議論はできないよね。
自分が優秀なら自慢するのはある程度 理解出来るが、子供や旦那が優秀であることを自慢する神経が理解出来ない。
全ての話を金の話に繋げる男
これは佐藤さんが完全にひろゆきを論破してて、腹が立ったからこうやって愚痴ってるんだろうね