4月5日(水)
「おはよう寺ちゃん”残業中!?”」
「おはよう寺ちゃん」で紹介しきれなかったニュースを映像付きでお届け!
本日は #森永康平 さんと
○小西ひろゆき議員 メディアに政治的圧力?
○森永卓郎氏 テレビ番組降板の真相とは?
◯「おはよう寺ちゃん」にも某政党から #政治的圧力? と思われる文書も…
をテーマに残業トーク!
▼パーソナリティ
寺島尚正
▼コメンテーター
森永康平さん (経済アナリスト)
コンテンツの複製、又は第三者への共有もお断りしています
Please do not reproduce the contents. Also of not share them with any third party.
©2023 Nippon Cultural Broadcasting Inc. All rights reserved.
自己保身のための忖度をしない森永卓郎さんは最強かも。
降板しても笑えるネタに転化している。
リニューアル云々って、、ただ局側が傷つけないように気遣っただけか(ww
森永さんいいね。ネットもいいけどテレビのスタッフさんに好かれそう。もっと売れると思う。
事の発端は2015年の高市発言じゃなくて2010年の民主党が放送法を「違反したその放送で総務大臣による業務停止命令が出来る」と解釈変更した平岡発言がそもそもの発端。で小西はその時に賛成票を投じている。ブーメラン小西だっただけの事。
問題はそこではない。小西議員は内部文書を沢山もってる事なんです。
コメンテーターで番組を降ろされると言えば、比較的右派、保守側でしょう。上念司さんやケント・ギルバートさんはなかなか地上波で見かけなくなった。
森永ジュニア面白い!森永パパ子育てには大成功ですね。
小西議員。狭いことでなく広く国民に目を向けてほしいです。
寺島パーソナリティの声はいいネ。分かりやすい
森永さん良いですね。冷静でしっかりした発言に好感が持てます。
おとうちゃんは経済学者とも思えぬ論評が目立ってましたのでねぇ
康平さんは親父さんを反面教師として真っ直ぐに成長されたんだろうな。
そもそも立憲民主に対して国民の信頼があるのか?
あまりにも所属議員の質が悪すぎる。って言うか、この組織には悪いヤツしか集まらないのでしょうね。
親父と違ってまともな考えの人だし無理なスタンドプレーもしなくて好感持てますね。
サル発言よりもっと重要な問題がある。行政文書の情報漏洩問題、小西氏のメディアへの編集権への政治介入です。この件に関して厳しく追及していくべきです。
立憲は偏執的な議員が多いですね。政策より姑息なことばかり考えているからね😅
卓郎は、あんだけいい加減な与太話してたらそりゃ降板させられるだろうよ
思想は好きじゃないけど、森永卓郎さんはキャラ的に嫌いになれない不思議な存在。