遅刻魔のひろゆきに番組P「放送には間に合って」 #アベプラ #ひろゆき #shorts

———————————————————–
#遅刻 #遅刻魔

◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

50 COMMENTS

たーたー

確かにルールや礼儀にばかりうるさい人は生産性のない人が多い。そこしか誇れる部分がないから。
でもある程度はルールも礼儀も守らなきゃ信用を失うからね…

返信する
@Taaa1216

確かにルールや礼儀にばかりうるさい人は生産性のない人が多い。そこしか誇れる部分がないから。
でもある程度はルールも礼儀も守らなきゃ信用を失うからね…

返信する
ささかみ

人によるって言う前提が重要でその辺のガキとかが勘違いしないように注意して欲しい

返信する
@ChronoMagician

人によるって言う前提が重要でその辺のガキとかが勘違いしないように注意して欲しい

返信する
takashi okamoto

たしかにメイウェザーなら遅刻しても待つからやっぱカリスマ性と能力ある人は遅刻が許されるな。それまでは遅刻しちゃいかんけど

返信する
いろはす

ごく一部の限られた人に許される。
遅刻されると嫌な気分になる人がいる限り、大半の人はなるべく遅刻しない方が良い。

返信する
@user-vk7cg8mo6q

ごく一部の限られた人に許される。
遅刻されると嫌な気分になる人がいる限り、大半の人はなるべく遅刻しない方が良い。

返信する
kiku chan

その人がどれだけ必要とされているかよな
日本において遅刻が許されるケースは

返信する
ニッケ

経済的弱者ほどマナーや時間にうるさく、他人にそれを強要する、しかし何故だかモラルが無い
という傾向が強いと思う。

仕事の成果が出せないし生産性が低いから、生存戦略的に取るに足らない部分を過大に評価して差をつけざるを得ないんだろうと思うし、待たされて苛立ちを覚えるような相手を待ち続けなければいけないポジションになってしまうんだと思う。

返信する
yuki fujita

ひろゆきさんは、自分がやってることは、例え遅刻であっても正当化しますね

返信する
先輩

遅刻がダメなのは信頼関係が崩れるから。
逆に言えば信頼関係が崩れなければ問題ない。だから交通関係の遅延等、どうしようもない理由があれば許される事は多い。
飛行機や新幹線の時間等、どうしてもずらせないもので遅れた場合の損害がでかい場合は別だけど

返信する
ティンパニスト

つまり、遅刻するなら、遅刻しても不快に思われないくらいの成果を出せと言うことか、、、

返信する
クラン‣

遅刻をしないのは能力がなくてもできること、つまり何かに秀でていない人は信用を失わないように遅刻してはいけない。

返信する
ろん

ひろゆきはハリウッド俳優と同レベルではないのはもちろんなんだけど、
遅刻するハリウッド俳優と遅刻しないハリウッド俳優だったら、後者の方が人に好かれることを忘れちゃいけないよねw

返信する
白ブリーフ 後ろ茶 前も茶みんな茶

遅刻する優能な人のケツを、超優能な人達が拭いてるんだよ。

返信する
ガンホー

要は「忙しくて時間取れないようなスゲーヤツが遅刻するのはOK」って話じゃねーか。

返信する
@user-el8od3oe1j

要は「忙しくて時間取れないようなスゲーヤツが遅刻するのはOK」って話じゃねーか。

返信する
Woo

遅刻は人の時間を奪う行為。
それを正当化するって事は自分勝手な人って事だよ。

返信する
Masashi Konagawa

流石に放送開始には間に合えよ、、、には、返す言葉もなかったかwww

返信する
@ohanatei

流石に放送開始には間に合えよ、、、には、返す言葉もなかったかwww

返信する
たけし

結局は遅刻してもいいって理屈を容認する人が多いか少ないかだけで、容認する人が少ないのに遅刻してくる人はバカだろ

返信する
杉原賢一

もし将来的にひろゆきと仕事する事あったら、遅刻しても問題無いって事か

返信する
@user-bk5ou7eg4t

もし将来的にひろゆきと仕事する事あったら、遅刻しても問題無いって事か

返信する
@riomafrudy6806

ひろゆきは多角的な視点を与えてはくれるし考え方は凄いけど、目的が「遅刻を許してもらうため」っていうのがな。。。
いやほんとに着眼点は凄いんだけどさ。

返信する
@user-mm1hl6uv7i

確かにひろゆきあっての番組感は否めないから成果はだしてるんよな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA