小西ひろゆき「行政文書に捏造があるんですか!」元ネタは国連が採用した河野談話による報告書で韓国寄りの人物であることがますます明らかになってしまう。

河野談話をもとに国連がまとめた言論の自由に関する報告書
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000318480.pdf
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC0LUZomFWMyUA9JywQb-GvA/join

18 COMMENTS

すぎやけんじ

成りすましが日本人より無条件で優遇される今の日本。いいかげんもうこんな茶番を終わらせたいですね……。

返信する

小西議員よ、総務省に12年いて公文書の内容がどういうものか、あなたが十分に知っているでしょう。省庁の中で作成する文書は全て公文書である。目的は省庁の中で齟齬がおきないように作成し、記載内容や、誤りがないように関係者に確認していき最終文書に仕上げるものである。従って作成途中の文書~完全に齟齬のない文書の場合もある。これを完全に正しい文書だと一方的に決めて辞任を迫るのはオカシイ。まして大臣や、事務次官に回覧されていない文書で辞任を迫るのは明らかに無理筋である。首をかけて辞任を迫ったのだから、辞任すべきは小西議員である。これ以上やるなら立憲民主党の党首の首をかけるのか。さっさと予算委員会を進め法案の審議を行え。

返信する
参政党love☆さとちゃん

カピバラさん😊🌸💞発信してくださり、ありがとうございます❣️
ホント勉強になるなぁ~(*>∀<*) スッキリもするし🙆🙆🙆 やっぱ、カピバラチャンネル凄い👍×100( ^▽^)

返信する
大きな桃

ありがとうございます!
カピバラさんの話は本当に気持ちがいい‼️

返信する
田中太郎

正統な方法で引き出された文章でなければ、そもそも証拠能力なんてないのに

返信する
Kayo Scotland

カピバラさんの「〇〇なみなさんこんにちは」フレーズが毎回面白すぎる❤️🤣👍
めちゃお上手で、毎回楽しみ❤

返信する
マックイーン

政府がメディアを弾圧?
それより外国政府の影響を受けた報道の方を調査すべきでは?

返信する
yuka

カピバラさんの説明のおかげで、非常に良くわかりました。
ありがとうございます。

返信する
りんご

毎日追ってみています。
次つぎ湧き起こってくるいろんな問題点 どう解釈していいか解らない所を何時もスッキリ ストン!と解決して頂きありがたいです。 時には声を出して笑いながら納得しています。
はやく日本国を安心してまかせられるしっかりとした政府が出来る事を望んでいます。国内でのいざこざ そんな事より世界の様子に議論してほしい! 生まれ育ててもらった日本国!もっと大切にしてほしい!

返信する
明 藤田

素晴らしいcomment内容🤩🤟
全く異議なし、仰る通りに大賛成の私ですね💘🤗
実に〃に的を得た内容❕

返信する
まねきねこ

本当にわかりやすい説明ありがとうございます‼️小西議員は、自分が責任をとることになってまでもこれの内容を発信するメリットがあるのですね‼️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA