【ひろゆき 切り抜き】年収1億になるためにはどうしたら良いでしょうか?

#ひろゆき #切り抜き #ありいち チャンネル#億り人#1億#金持ち#年収1億

ご視聴いただきましてありがとうございます。
本チャンネルは、ひろゆきさんの切り抜きを投稿しております。

よかったらチャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
また、コメント欄等でご意見・ご要望をお待ちしております。

ひろゆき本家↓

[Youtube:ひろゆき, hiroyuki] https://www.youtube.com/c/hiroyukix

[Twitter:ひろゆき, Hiroyuki Nishimura]

【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力(ひろゆきさんの書籍の中で一番売れたもの)
https://amzn.to/3rxo024

◆僕が親ならこう育てるね(動画ではあまり語らないひろゆきさんの子育ての秘訣)
https://amzn.to/3ogqBeu

◆だんな様はひろゆき (ひろゆきさんと奥さんの可愛い夫婦生活を描いた漫画)
https://amzn.to/3xPXnGL

122 COMMENTS

ひろゆき 知識保管庫【切り抜き】

結局、どうしたら1億稼げるんだぁ。スパチャで聞かないと(・・;)

返信する
@TMiura-mr4uh

遠回しに丁寧に言ってるけど、人に使われていたら無理って言ってるだけ。

返信する
りうす もうん

人間社会のお金争奪戦って、仕事ができるとか、時間の使い方とか、しょぼいビジネス本ではなくて、、、、心理やろ。

返信する
コタツムリの日常

まず現状を計算し、次に考え方や見方を変え、じゃそこからどうすれば良いががわからんw

返信する
HbiRec

遠回しに言ってるだけで、自分で動かず他人の労働力を掠め取れっていう意味ですわ…

返信する
@hbirec6679

遠回しに言ってるだけで、自分で動かず他人の労働力を掠め取れっていう意味ですわ…

返信する
桜大五郎

年収なら赤字覚悟で古物商をやれば簡単に達成できる
その後は「年収1億」って肩書きで高収入を目指すバカ達からお布施を取って黒字化すれば良い

返信する
くそうさ

一億稼ぎたいと思って実際稼いでるやつおらんやろ。
自分のやりたい事やってたら勝手に一億稼いでたってだけであって、金稼ぎ目的だけが動機なら世の中年収一億溢れかえってるわ

返信する
となりのせつこ

10倍の速度でできるようになったら仕事の早さにも価値ができるから10倍以上増えそう

返信する
ジュリアン

職人では無理。
リスク高いトレーダーで成功すれば可能かも?
結局、印税で稼ぐか、他人から搾取するかなのだよ。生産性のある職業でなら無理ですな。利鞘を稼ぐビジネスマンか詐欺師の領域です。

返信する
ああ

他人に稼がせればいいのよ 株にせよ為替にせよ、事業にせよプラットフォーム作って人を雇ってその人に稼がせればいい

返信する
MACHA101000

日本に年収1億以上の人は2万人以上いるから、結構いるといえばいる

返信する
さくらエナジー

単価の高い仕事すればいいだけ。誰でもできる仕事ではなく、差別化できる優位性のある仕事。

返信する
正広

そりゃあそうだ。
オレオレ詐欺だって自分で電話掛けて自分で金取りに行ったら高が知れてる。
他人の時間を如何に使うか?
が全て。

返信する
黒いひと

人に雇われて働くっていうのは時間を売るってこと。
どれだけ頑張って時間を売ったところで時間にそれだけの価値はないから一億なんて届かない。
自分で時間を使って、その時間以上に価値があるものを作って売るしかない。
それが一億に届くかどうかは努力次第。

返信する
@user-tl8qy1bu9w

人に雇われて働くっていうのは時間を売るってこと。
どれだけ頑張って時間を売ったところで時間にそれだけの価値はないから一億なんて届かない。
自分で時間を使って、その時間以上に価値があるものを作って売るしかない。
それが一億に届くかどうかは努力次第。

返信する
30点

人に聞いてる時点で無理だと思います。
一億円プレイヤーは、何でどのように稼ぐかのイメージをしっかりと持っています。

返信する
lzrock range

年収1億にするためには投資家になるいがいないです。事業主兼株主のようにビル・ゲイツのような方向に行くかバフェットのように純粋に投資事業に特化するかです。ちなみに年収1億だと収益は2億以上ないとです。

返信する
やっくんです

金持ちを上手く滴し込むしかないけど金持ちは基本海千山千
並みの頭じゃ無理です

返信する
tera tera

簡単に…『自分ではなく』『他人の時間を使え』かな?

要は人を雇って、一日24時間の壁を壊す

…自論だけど…
2〜3,000万迄は個人でも何とかたどり着けるけど、その先は1人では難しい。

返信する
noneko001

前職年収500いかない位やったけど時給換算したら2万チョイやった事あるわ

返信する
はじめエクストリーム

質問者は「こいつに質問した俺がばかだった」と思ったことだろう。

返信する
Hirose Nao

こんーな馬鹿げた質問に真面目に丁寧に答えてるひろゆきさん大好き(笑)❤

返信する
エメラルドつばきの

生活に必要なければないほど給料というかリターンは大きいが、収入は不安定になる。 生活に必要なものは安定しているけれど、給料は比較的少なめな矛盾。

返信する
その星の住人

仕事をする上で「何をする」ではなく「何をしないか」を考えるのは大事

返信する
@user-pc8dc6hk3n

仕事をする上で「何をする」ではなく「何をしないか」を考えるのは大事

返信する
かかかかかず

答えを言わない、ではなく
答えは人によって違うからない、ってことよね

返信する
sampo 0925

既存の作業では難しいと思いますので、
根本の仕事単価を上げるか、人が面倒くさがる仕事に付加価値をつけるかをしないと年収1億は難しいでしょうね。

返信する
柳澤純

違うね。
自分だけで売上るんじゃなく人の上前はねなきゃならないね。

返信する
Naoya Arai

今の仕事を1/10で終わらせても
給料が上がらないなら、
会社自体を変えないとダメだよな・・・

返信する
徳仁親王

金あっても時間ないなら楽しくない人生になりそう。1000万の年収で10倍遊んだがマシ

返信する
nao moro

アマゾンなら、東アジアやらヨーロッパの総責任者になれば、ジャスパーチャンぐらい、1億どころじゃないなあ🤣🤣

返信する
メンズクリア撲滅委員会

一億稼いでも半分税金で取られるから2億稼がないといけないね(笑)

返信する
雨に唄えば

簡単だ、自分と同じ仕事をやる人が10倍になればいいんだから、10人でやればいい。けど、人件費が相殺されるから、100人くらいでやればいい。

返信する
トリエハナカッタ

成る程。何をするではなく、しないこと考え無いとできませんね。質問された方初めから無理だろうと感じました。
1億で何をしたいのか、なぜ、1億なのか分からないので🙇

返信する
うふぃーんw w w w w w w w w w w w w w w w w w詐欺師

確かにその考えはためになるわ
サンガツ

返信する

大抵の上に立つ人はは何をするかで考える。細かい「本当に必要か?」って事もどんどん増やしてそれが正しいと思ってる。

不要な事はホントに省いて良い

返信する
@dtm-ql3oo

今やっている仕事のスケールでなんとかしようと思っている段階でむりやろ

返信する
@TA-os9yy

即座に「方法」→「考え方」に変換。
質問者のレベルに対応し答える能力。

返信する
@user-tx4ue9pu8z

計算が出来ないねかな?私は37才の時に500万で11坪のてなんとでアンティークショップ初めて、1ヶ月280万から400万稼いでも1年3.300万だった。

返信する
@MOMOTA241

医者の平均年収は1300万、弁護士で900万だからまず無理。一番可能性のあるのは会社経営者だろう。何をするしないの問題ではない。

返信する
@user-me7kz4py4m

年収1億円以上を稼ぐには「時間給」では不可能。権利収入か不労所得の積み重ねで年収は飛躍的に増える。
年収数千万円~数億円になるには資格取得から。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA