ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。
【運営者ツイッター:牛ノ宮チー太郎】
Tweets by hiroyukix246
【再生リスト】
【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。
【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力(ひろゆきさんの書籍の中で一番売れたもの)
https://amzn.to/3rxo024
◆僕が親ならこう育てるね(動画ではあまり語らないひろゆきさんの子育ての秘訣)
https://amzn.to/3ogqBeu
◆だんな様はひろゆき (ひろゆきさんと奥さんの可愛い夫婦生活を描いた漫画)
https://amzn.to/3xPXnGL
ひろゆき きりぬき ひろゆききりぬき ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 WinWinWiiin テスタ イッテq 与沢翼 加藤純一 うんこちゃん 岡田斗司夫 落合陽一 ゆたぼん へずまりゅう 奥さん 嫁 日経テレ東大学 hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 宮迫博之 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 ガーシーch 東谷義和 リベ大
#ひろゆき #論破 #切り抜き #ひろゆき切り抜き #hiroyuki #kirinuki #西村博之 #東谷義和 #ガーシー #ひろゆきの控え室 #ひろゆきの部屋 #サイゼリア #大食い #貧乏飯
スイカに塩のくだりwww
めっちゃゆれてる😂😂
生ハムの下りがもう大好きですw
多分、生ハムメロンが作られた頃のメロンはさほど甘くない
スイカに塩問題は大昔はスイカの味気がなかったことから塩をかけて味をつけるという形で生まれたそうですね。今のスイカは味がしっかりしているから必要ないですが、未だにおばあちゃん家とかだとつける光景を見るのはそういうことらしいです。
市場の話はそんな単純じゃないから廃れないでしょうね。生産者からの直接仕入れはごく一部がそうなるってだけで
期間限定といえばケンタッキーのレッドホットチキンはレギュラーにして欲しい
ひろゆきくんのしたというか味覚は外国人的なんだと思うな。というのは例えばフランス料理とかは1品ずつ食べるのが普通だと思うんですけど、日本人は3角食いという食べ方があるようにあわせた味を好みます。初めから沢山の種類の料理がすこしずつ出ており、懐石料理などは歴史的に茶道しいてはキリスト教文化や西洋料理の影響で1品ずつ食べる食べ方もありますが、普通は前菜、主菜といった食べ方ではなく、一の膳二の膳等と別れてはいるが汁物と御飯(米の御飯の意味で)以外は始めから出ており一皿ずつ食べるわけではないのが日本食で食べあわせの妙というか口の中であわさった味も計算の上で出すのが普通だと思うんですけど。
スイカに塩をかける話ですが、日本料理は昆布などの海の植物性のだし、鰹や煮干し等の魚のだし、キノコなどのだし等下味のだしの段階で合わせになっており、塩・砂糖・味りん・酒・醤油や味噌と味もあわせているが、深みというか味の広がりというか単品だけじゃ味わえない味をよろこぶ傾向にあると思うのですよ。
もっと極端な話をすればイギリスの料理はだしの概念が無いらしいです、そのため単調で物足りないと日本人は感じるのですが、イギリス人は普通だと思ってるみたいですね。フランス料理はソースにより深みを求めているようですがそれでも味が混ざらないように1品づつ食べるようですね。
先日、高校生の息子とサイゼで昼食食べて2200円、回転寿司よりコスパいいかも?
わかる!果物はありのまま食うのがいちばん美味い!
これ、スイカに塩、生ハムメロンのくだり、メチャ面白い。