【ひろゆき】その会社は絶対辞めないと精神病みます。人生を無駄にしたくなければ今すぐ転職の準備をしてください【切り抜き】

ダメな職場環境について語るシーンをまとめました。転職をしなくても転職活動だけしてみるというのは面白いですね。

0:00 ①パワハラを我慢している
1:45 ②嫌味な上司を放置されている
2:40 ③上司が同僚が無能でストレスが溜まる
3:51 ④給料を上げる気がない経営者
4:50 ⑤パワハラを我慢している2
5:37 ⑥社長から○ねと言われた
6:30 ⑦先輩が他人の悪口ばかりでうつ気味に…
8:11 ⑧仕事に不満があるが転職できるかわからない

ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いしますm(__)m

1%の努力(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3kNqswj

僕が親ならこう育てるね(著:ひろゆき)
https://amzn.to/3koWNud

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/2V4M26y

▼ひろゆきショート再生リスト▼

▼ひろゆき本人▼
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/featured

▼最近のオススメ動画▼

積立NISA絶対理解しろ

北朝鮮がミサイルを撃つ本当の理由

2023年4月に日本の未来が決まる

これが中卒の現実です…

無意識でやってしまう頭悪い行動

増税が続く本当の理由

日本不況の原因が判明

NHK完全終了のお知らせ

日本人に不幸な人が多い理由

多くの日本人がこの事実を知らない

当てはまる人はメンタル崩壊注意!

頭の悪い人の特徴

自信がない人は頭が良いです

社会に馴染めない人は優秀です

このチャンネルでは、ひろゆきさんの録画配信の見どころや面白かったところを切り抜き編集したものを投稿しています。

#ひろゆき #切り抜き #ひろゆき切り抜き

70 COMMENTS

yu yu

精神病んでまで働く必要はないよ。円の価値なんて年々なくなってるしな。

返信する
@yuyu-um1xv

精神病んでまで働く必要はないよ。円の価値なんて年々なくなってるしな。

返信する
もぐもぐ

やはり日本はブラック企業多いですね。
パワハラ当たり前の印象です。労基、せっかくあるのに使わないの不思議です。

返信する
三角錐

6番目の社長に○ねって言われた人ちゃんと指示通り動いたか気になります

返信する
底辺でセミリタイア _ジョイトイのHimokinTV

20年遊んで暮らせる金があれば辛い仕事無理して継続する必要ありませんよw

返信する
茶茶・HP1800(OО型☆先見の明)

今までが甘やかせすぎたので上司や年上のパワハラはもっと厳しく取り締まるべきですね!
むしろ、年下や部下側が上司を評価すべきであって、部下や年下への対応の悪いゴミのような上司を首にできるシステムが欲しいですね
そうすれば必然的に上司は首を恐れて、部下を大切に扱いますよね

返信する
もー

労基に突かれてる間だけ直して
時間が経つと元に戻る
そんな会社多いんじゃないかな

返信する
ho k

公務員って労基使えない、人事院も役所の人事に相談して、だから堂々巡り(泣)

返信する
忘れられ氏V系ドラマー

労働時間を週3日か4日✖️8時間内にするようなアルバイトを探したほうがよいの。

返信する
ハとけん

自分のしている事が「時間のバーゲンセール」だと思った時からですね!

返信する
あかさたな

ブラック企業には加担するな
加担する人がいるからブラック企業は
なかなか減らない

返信する
@user-sc4cl7qs5h

ブラック企業には加担するな
加担する人がいるからブラック企業は
なかなか減らない

返信する
Bamboo 。

ずっとパワハラしてきた上司のことを、今でも恨んでいる。イタ電してやりたい。

返信する
@bamboo8284

ずっとパワハラしてきた上司のことを、今でも恨んでいる。イタ電してやりたい。

返信する
メイビス

マウントをとってくる上司は余程の自分の想定外の事態に陥らない限り「俺は大丈夫!」って確信のない安心感からやりたい放題やってくる様に感じます。

直ぐに資料や音声を集めて労基やハラスメント委員会に訴えて追っ払いましょう。そんな上司なら辛い思いをしてるのは貴方だけでは無い筈です

返信する
ヘイワード

職場の人に「Aさんは、根は悪い人ではないんだが……」と、言われた時点で、Aさんは、社会人失格なんですよ。

何か問題があるからこそ、その様な事を言われるのだと思います。

返信する
センザキカスミ

昔は我慢が美徳
定年まで働く人は素晴らしいって感じだったけど、ほんと崩れたよね

返信する
@user-wv7wl7xm8t

昔は我慢が美徳
定年まで働く人は素晴らしいって感じだったけど、ほんと崩れたよね

返信する
TAKIOMI GOHAN

サイコパスに多い職業。医師、弁護士、会社の社長…..地位と権威のあるもの、らしい

返信する
レベルMAX

サイコパスに多い職業。医師、弁護士、会社の社長…..地位と権威のあるもの、らしい

返信する
日本酷憂鉄道略して酷鉄

サイコパスに多い職業。医師、弁護士、会社の社長…..地位と権威のあるもの、らしい

返信する
トイレの中からジャジャジャジャーん!

サイコパスに多い職業。医師、弁護士、会社の社長…..地位と権威のあるもの、らしい

返信する
miramira

劣悪な環境でも年寄りがしがみついて辞めないとこはやばい。
だめなとこはさっさと辞めないと、職場は改善しようとしない。

返信する
@miramira-mc6el

劣悪な環境でも年寄りがしがみついて辞めないとこはやばい。
だめなとこはさっさと辞めないと、職場は改善しようとしない。

返信する
かなかま

前の職場の上司に、みんながあなたの事こう言ってましたよみんな嫌いですよって言われたからおまえみたいな気色悪いやつに好かれたくねーわって言ってやった😂

返信する
kemi hana

失った金はまた働けば稼げる。だけど
『時間』はどうやっても元には戻らない。
後悔しない生き方をしよう。

返信する
@kemihana9786

失った金はまた働けば稼げる。だけど
『時間』はどうやっても元には戻らない。
後悔しない生き方をしよう。

返信する
真也 種房

無能な上司は本当面倒くさいし考え方が本当ついていけない内容を当たり前に言うので大変です。無理限界お構い無し、新人にも容赦無しなのでそう言う上司の居る会社は資格など準備して速攻辞めるか環境の良い所に部署替えにしてもらった方が良いです。自分はいつかの時に元々友人などから資格などを準備してた良いよとアドバイスを受け入れそのおかげで役場管轄の社会福祉協議会の用務員に今は転職し福利厚生も良く、休みもきちんとあって人間関係もとても良く定年まで頑張るつもりです。

返信する
@user-bq3ld7ri3c

無能な上司は本当面倒くさいし考え方が本当ついていけない内容を当たり前に言うので大変です。無理限界お構い無し、新人にも容赦無しなのでそう言う上司の居る会社は資格など準備して速攻辞めるか環境の良い所に部署替えにしてもらった方が良いです。自分はいつかの時に元々友人などから資格などを準備してた良いよとアドバイスを受け入れそのおかげで役場管轄の社会福祉協議会の用務員に今は転職し福利厚生も良く、休みもきちんとあって人間関係もとても良く定年まで頑張るつもりです。

返信する
@user-kn3if2ez4j

労基は注意はできるけど、お金の交渉はしてくれない。弁護士頼るのが1番。俺は弁護士入れて未払い180万回収した

返信する
白石将

うつ病診断貰うと住宅ローン組めないとか、デメリットもあるからみんなそこは考慮してね。。

返信する
Ro san

昔勤務していた会社の社長も平気で社員や取引先を罵倒するパワハラでした。
辞めてしばらくたった後会社が潰れたと聞いた時は本当にすっきりしました。

返信する
@rosan6179

昔勤務していた会社の社長も平気で社員や取引先を罵倒するパワハラでした。
辞めてしばらくたった後会社が潰れたと聞いた時は本当にすっきりしました。

返信する
キリト

人の悪口ばかり言ってる職場ってホントに害悪なんですよね。
自分もそれを聞いてて鬱になりました。

返信する
@user-iu9hn6ku7m

人の悪口ばかり言ってる職場ってホントに害悪なんですよね。
自分もそれを聞いてて鬱になりました。

返信する
@user-xy3tp4fw3o

私の勤める工場は重筋作業に加え、ベテラン社員が威張り散らす人間関係も最悪な職場です。ここ15年内にくも膜下出血二人、腹部動脈瘤一人など重大疾病者が出ていました。そんな矢先、なんと一人で休日出勤していたある日、強烈な頭痛に突然襲われ脳動脈解離を発症、危うく死にはぐりました。その後、経過観察となりましたが、解離した部分が巨大な動脈瘤になってしまい切迫破裂状態に、緊急の開頭手術まで経験。運良く後遺症もなく何とか現場復帰するも、就業制限禍に措かれ、精神的にも酷い目に遭いました。ようやく転職先が見つかり、来月辞めることに、でも15年も勤めた会社なので心底腹立たしいの一言です。本当にストレスや過労がトンでもない疾病を巻き起こすんだと身をもって体験しました。

返信する
Strobolights

みんな無能をあーだこーだ言ってるけど、この中に優秀は方はどれだけいるんだろう…、

返信する
@user-ug9fc5pt3z

みんな無能をあーだこーだ言ってるけど、この中に優秀は方はどれだけいるんだろう…、

返信する
くずざくら

確かに。働いている間に就職活動して、ほんとに仕事があるのか、ないのか調べるのとても大事ですね。思い込みで同じところで我慢することはない。自由です。

返信する
@user-uf6gv9ic5n

確かに。働いている間に就職活動して、ほんとに仕事があるのか、ないのか調べるのとても大事ですね。思い込みで同じところで我慢することはない。自由です。

返信する
こんすーぷ

メモ見てればミスがない場合でも、メモを見る暇がないくらいスピードが求められる職場だと通用しないと思う。

返信する
@user-zw6yg6ug7v

メモ見てればミスがない場合でも、メモを見る暇がないくらいスピードが求められる職場だと通用しないと思う。

返信する
@user-hd8bp5fd8v

日本の会社はヤバイですね。低賃金、物価高、頑張ってもメンタル強く仕事しなくて上に立つ人だけが徳をする世の中ですね。頑張ってる人が日の目をみる日はいつくるのか?

返信する
ここなな

労基は何もしてくれないよ。
労基に相談すれば解決すると思っているなら何も知らないんだなと思う。

だから、相談者も労基なしでの解決策を訊いたんだよ。

返信する
けみ

こういうご時世だから、従業員も自衛策を考える方がいいのかなと思います。

返信する
@user-uf3xo5uh3x.

こういうご時世だから、従業員も自衛策を考える方がいいのかなと思います。

返信する
uukkkik

同じことがあった。メモしないで覚えてこれくらいと言われたな。転職しました。だいたい異動もしてくれないです。早めに見限るのが悪く言われる日本が不思議。続かないじゃなくて続けないという選択。

返信する
@uukkkik5636

同じことがあった。メモしないで覚えてこれくらいと言われたな。転職しました。だいたい異動もしてくれないです。早めに見限るのが悪く言われる日本が不思議。続かないじゃなくて続けないという選択。

返信する
首領パッチ

5:17 ふトゥーの会社
やはりひろゆきはトゥクトゥクボウシと言うかも知れない

返信する
@user-qv6lu4kp4e

5:17 ふトゥーの会社
やはりひろゆきはトゥクトゥクボウシと言うかも知れない

返信する
ポンタ888

ひろゆきさんへ。配信お疲れ様ですm(_ _)m本当にはっきりの気持ち良いトークもいいですね😊ブラック社長をやっつける方法など若手の味方ですよ🎉

返信する
@888-yw8bc

ひろゆきさんへ。配信お疲れ様ですm(_ _)m本当にはっきりの気持ち良いトークもいいですね😊ブラック社長をやっつける方法など若手の味方ですよ🎉

返信する
@user-bd2ms4tt5f

親のススメで入社したので、自ら辞めると上司とかに言っても親の了解がないとやめさせてはくれない。
やばい会社だよね
タヒるほどいいように使われるかも😅

返信する
@nonoka0818

前の職場は、パワハラで他の職員の価値観を押し付ける様な所でした。でも最近、1人暮らしから実家暮らしになり通気時間が長くなっため転職しました。その後、心身良くなりました。
 他の動画で、人は幸せになる目ために生きていると言うひろゆきさんの言葉が共感しました

返信する
@super_shougikiya

突然、態度を変えてきた同僚のことで、悩んでます。私も転職考えてます。その人と会うのも嫌な気分ばかりなり、ストレスです。

返信する
@user-yz9on9lc8d

新しい会社に行く時、最初はみんな頑張ろう!と意欲があって行くけど入って直ぐの場合も あるし、少し慣れてきた頃に嫌がらせや攻撃的な態度、パワハラにあい転職を考える。
続かない自分が悪いのではなく、会社にカスが居て面倒見が悪いから辞めていってしまうって事
最初から出来る人なんて居ない
ベテランだって最初は初心者だった。カスに限って踏ん反り返る。
無能な人って利口ぶる

返信する
@katsuoto4684

これはとても良い話しだ。
自分転職5回経験あるけど、ひろゆきのメッセージに全部賛成!そのとおり。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA