【ひろゆき×宮崎哲弥】円安はどこまで?それよりも重大な日本の問題とは・・・【切り抜き コラボ ゆっくり 円高 分かりやすく 為替介入 投資 なぜ 米国株 経済対策 株価 物価高 お金 借金 不動産 】

このテーマについて皆さんのご意見も是非お寄せください♪
字幕付きなのでミュートでもご視聴可能です。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録/高評価/コメントよろしくお願いします。

目次
0:00 物価高
1:23 円高になると
2:16 アメリカの利上げ
3:10 長期的視点
4:21 日本企業の「最高益」
6:23 円高の影響
7:21 為替の問題ではない

【著書】
▼99%はバイアス
2022/9/7発売の新刊です。
https://amzn.to/3Pcynkg

▼だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス) 西村ゆか
ひろゆきさんの彼女というか細君というか妻が著者の本です。
https://amzn.to/3E1wd1s

▼1%の努力(ダイヤモンド社)
一番売れているひろゆき本です。
https://amzn.to/30DyBgg

【関連チャンネル】
▼ ひろゆき, hiroyuki
2ちゃんねる(2ch)創設者であり、『無敵の人』西村博之(ひろゆき)さんご本人のチャンネルです。
https://www.youtube.com/c/hiroyukix

▼​ 日経テレ東大学
日本経済新聞社とテレビ東京コミュニケーションズが「本格的な経済を、もっとたのしく学ぶ」をコンセプトに立ち上げたYouTubeチャンネルです。
主にRe:Hackで成田悠輔さんと共演されています。
https://www.youtube.com/c/keizailabo

▼ 夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】
ひろゆきさんが有名人と視聴者の質問に答える生配信トーク番組。
芸人さん、俳優さんから有名社長まで幅広くコラボしています。
https://www.youtube.com/channel/UCj14-CcW0idWlvh3kQp683A

▼ ​ABEMA 変わる報道番組 アベプラ【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww

▼ ABEMA【アベマ】公式
新しい未来のテレビ ABEMA(アベマ) のニュース番組公式YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw

【オススメ動画】
▼【ひろゆき×関根勤】娘の関根麻里が「消えたい…」と言ったときに父親としてとった行動とは【切り抜き コラボ いいとも 水曜日のダウンタウン ダウンタウンDX 女優 伝説の一日 ドッキリ 漫才 韓国 歌手】

▼【ひろゆき×峯岸みなみ】※暴露※てつやさんってデート中に●●なんですよ。。【切り抜き 東海オンエア AKB48 坊主 婚約 結婚 プロポーズ ブラックジャック きりたんぽ キス 秋元康】

▼【ひろゆき×神田愛花】フランスのカフェでアジア人が”あの席”に座れない理由とは。パリ在住のひろゆきが詳しく解説します【ひろゆき切り抜き 論破 バナナマン 日村勇紀 嫁 乃木坂46 】

【当チャンネルについて】
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。画質・音質の調整・独自の編集を加えた、エンタメ的・教育的に価値のあるコンテンツです。
「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に質問ゼメナール」の見どころを見やすい形でまとめています。
特に、名言、天才的発想、時事ネタ解説などをゆっくり、分かりやすい形で切り抜いています。

【ひろゆき×宮崎哲弥】円安はどこまで?それよりも重大な日本の問題とは・・・【切り抜き コラボ ゆっくり 円高 分かりやすく いつまで 投資 なぜ 米国株 経済対策 株価 物価高 お金 借金 不動産 金利 国債 日銀 黒田 】

#ひろゆき #円安 #ひろゆき切り抜き #ひろゆき切り抜き集 #質問ゼメナール #夜な夜な生配信 #コラボ #ひろゆきの部屋 #ゼメナール切り抜き #ひろゆき切り抜き集 #西村博之 #hiroyuki #質問ゼミナール #為替
質問ゼミナール ひろゆきの部屋 ひろゆき切り抜き集 博之 西村博之 アメリカ デフレ インフレ FRB 利上げ 日銀 財務省 鈴木大臣 覆面介入 150円

14 COMMENTS

ひろゆきの相席【切り抜き,夜な夜な生配信!質問ゼメナール,hiroyuki】

0:00 物価高
1:23 円高になると
2:16 アメリカの利上げ
3:10 長期的視点
4:21 日本企業の「最高益」
6:23 円高の影響
7:21 為替の問題ではない

返信する
オータムシニアトラベラー

輸出で儲かった企業は、ドルを円に換えて日本で給料を増やしたり生産を増やしたりはしない、というひろゆき氏の意見に賛成です。労働人口が減っていて、高齢者の人口比が増えているような日本に投資はしないでしょう。ドルのまま世界で投資し、円には戻さないでしょう。円安で日本の国内生産が増え、給料も上がって貿易収支も改善して景気が良くなる、というのが政府日銀の希望だと思うし、そういう予測をする人もいますが、無理だと思います。儲かっている日本の輸出企業はありますが、日本の貿易収支は赤字が続き、経済は縮小して円安は続くでしょう。まあ、どの程度で落ち着くかは分かりませんが。

返信する
uzagei

若者の中でも、格差があると思います。
それは有能無能かと言うよりも、外向き、内向きかだけな気がします。

返信する
岩田邦夫

欧米では生活コストが高すぎるし、現地企業が日本人のために就労ビザを取ってくれる手間をかけてくれなきゃ、海外志向の日本人でも働けないぞ?

返信する
水沢直樹

円安で国内産業が復活してくれれば有り難い。農業畜産林業等など。工場も一部とはいえ回帰してきたし。

返信する
フサマサアキ

生産性を上げる為には、解雇規制を緩和すれば上がります。さらに雇用の流動性を高めれば給与も上がりますね。

返信する
石垣ジーマミ

ある程度の企業なら海外投資先からの配当収入が円換算で増加する。日本全体での金融収支も良くなるので、それらを国内に還流させる政策が必要なんだけどね。

返信する
えみぃ

優秀な日本人が海外に行き、日本に戻ってきてくれて、日本経済等良くしてくれるよう環境を整えて欲しいな😊その為にも、優秀な日本人を大切な融通環境があって欲しい😊

返信する
えあどろっぷいち

物価を見るとき、所得、賃金は当然、それがもたらす結果との関係をとらまえない議論は
まるで意味がない。
欧米は物価も上がってるけど、所得も上がっているし、景気もいいし、雇用もいい。

返信する
あみあみ

戦後日本がインフレ時で首回らなくなった際
朝鮮戦争でアメリカが日本を拠点に利用したことで、日本からの物資供給のためにドルを大量に獲得できたおかげで高度経済成長に乗れた。

よりドルを大量に獲得できる日本事業が必要ですね。

返信する
ひなあられ

日本の経済政策は、雇用を守ることを最優先してきましたね。失業率が高くなると、最終的に治安が悪化するので統治しにくくなるからですよね。
経済や産業が成長しなくても、国民をコントロールし易い道を選んできたのでは。

返信する
Cécile Honda

フランスの物価は日本より約16%高い。問題は、日本の給料が低いこと。

返信する
Midnight shortcake

消費税下げてもらいたい。金利あげたりしても一瞬だけのカンフル剤にしかすぎなく更に日本経済が悪化するなら国内の商品購買率を活性化させなきゃと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA