ご視聴ありがとうございます。
【関連動画】
自民党って本当は統一教会のおかげで当選し続けてる?【ひろゆき切り抜き/組織票/選挙/政治家/宗教/日本の闇】
【国会議員/反社チェック】参院選候補者って反社チェックしてるの?🤔【ひろゆき切り抜き/ガーシーch/反社会的勢力/政治家/国会議員/東谷義和/参議院選挙2022/ヤクザ】
【参議院選挙2022/投票】参議院選挙の投票に行ったけど●●がオワコンだった😅【ひろゆき切り抜き/政治家/政策/国会議員】
【ガーシーch/国会議員】ガーシー・内藤ゆたかの国会議員当選が難しい本当の理由🇯🇵😈【ひろゆき切り抜き/東谷義和/参議院選挙2022/政治家/YouTuber】
【もしもシリーズ/首相】ひろゆきが内閣総理大臣になることは可能?【ひろゆき切り抜き/大統領制/国会議員/総裁選/指名選挙/投票/過半数/高齢者/若者向け/政策/政治家/老人/岸田文雄】
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCA0Uv_58BHQ1JDbGs2q8CjA?sub_confirmation=1
※当チャンネルはひろゆきさんの雑談生放送の見どころやお役立ち情報、論破の編集・切り抜きした動画を投稿しております。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
【ひろゆきの実 全動画再生リスト】
【Shorts動画リスト】
【ひろゆきの実のTikTok】
https://www.tiktok.com/@hiroyukinomi
【ひろゆき, hiroyuki Youtubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
(著者:西村博之)
https://amzn.to/3fbmITw
「ラクしてうまくいく生き方」最新刊
(著者:西村博之)
https://amzn.to/3zDreCx
#ひろゆき切り抜き #ひろゆきの実 #政治家 #選挙 #オンライン #政治 #デジタル化 #ひろゆき #切り抜き #Shorts
日本の政治,オンライン選挙,ひろゆき切り抜き,政治家,ネット投票,アナログ,選挙システム,若者,高齢者,国会議員,ニュース,リモート,インターネット,デジタル化
ネット投票は他人に強制的に投票させられる可能性が排除できないから無理だろう。
オンライン投票は、不正、強制が増える
真面目な話さ
他国ではオンライン投票があるんだから
ひろゆき論が正しければどこの民主主義の国はこの問題が起こるはずだけど
実際オンライン投票はあるのだから矛盾してるよね。
ネット投票始めたらなんか名前も知らないような地方の議員が田代砲で当選しそう
自宅に統○協会や創○学会の人間が来て
支援者に投票するまで居座ったり出来ちゃうからなぁ
実現してほしいけどね
投票数が増えると、信者の数は限られてるので当選できなくなる政党がある。どこの党とは言いませんが。
オンラインだと、完全に自分一人の意見で誰にも強制されてないということが、証明出来なくて公平性が失われるからだよ。
政治家が国民のために仕事をしているのではなくて自分の為に仕事をしているのがよく分かる
私も当初はネット投票賛成派だったんですけどね、あるきっかけで変わりました。
老人とかはギリ健の人もいる訳です。まだらボケとか認知症の初期の人とか。そういう人を上手く丸め込んで特定の候補者に投票させている奴らが今現在、実在します。
それを自分の目で見てからは反対派になりましたね……(゚ω゚;)
脅され投票させられると言ってた学者がいるけど、もしあったとしてもほんの一部だろう。
それよりも効果の方が大きい。
でも今回の選挙でガーシーが当選したのを考えると、オンライン投票なんてできるようになったら、ふざけたノリでの投票が増えそうで末恐ろしい。
ネット投票だとなりすまして投票する人とか出てくるだらうからね
そもそも技術的に不可能では?
今のシステムだと投票する時は投票箱のところで必ず自分の意思で書けるけど、リモートだと第三者が真横にいて指図されたら自分の意思どおりの投票って無理じゃないですか? カメラ付けて1人ってことを証明してから投票させるの? 現実的ではないから今のところ技術的に課題があると思います。
これはひろゆき間違ってる、
立花さんが説明してたよ。
投票を強制されたり、不正がわからなくなるからだって、