.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3A0toOJ
◆過去の放送回はこちら
8/4放送:【子育て】「不便だけどのびのび育つ」日本は世界一ムズい?なぜ不寛容で無関心に?セネガルに学ぼう
▷https://youtu.be/Bvy2XB7L_tc
8/4放送:【水ダウ】「差別を助長するものではない」吃音症をイジった?抗議に違和感をもつ当事者と議論
▷https://youtu.be/fNHzZLBBTgY
◆キャスト
MC:ひろゆき
近藤大介(ジャーナリスト)
カンニング竹山(お笑いタレント)
くりえみ(SNSのフェチ天使/コスプレ&グラビア)
若新雄純(プロデューサー)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #台湾有事 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://abe.ma/39KfXnq
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3A0toOJ
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3A0toOJ
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3A0toOJ
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3A0toOJ
ひろゆきは、軍事・外交・安全保障関連の話題のときは出ないほうがいいのに
ひろゆきに限らずマウントコメンテーターはいらないよ。
話が広がらないし進みもしない…
最近 Abemaのコメ欄でもひろゆきの批判多いな・・
TSMC社の世界的影響力に脱帽です
軍に匹敵する防衛になり得る産業を作り上げた台湾の人に尊敬の念を覚えます
近藤さんの相槌って認めるべきとこはきちんと認めて言葉にしてるから聞く耳を持てるなー
番長の例え話のとき良い笑顔💪
専門家の知見を知りたいのに論破ゲーム化してて 論破は政治家にしてほしい…
ひろゆきはひどいな。
専門家の話を途中で遮りすぎだし、否定してるだけで建設的な意見を出せていない。
自分の意見を話してる時に話を遮られると「最後までしゃべらせてください」と言うのに
専門家の話を最後まで聞くべきだ。
ひろゆきミュートされてて草
ひろゆき無しバージョンを見たい。
山本太郎や共産党は、ASEAN中心に平和外交
とかいってたが、
あちらがこんな態度で
どう対話するのかね?
専門家の分析が聞きたいのに、ひろゆきが出てきて論破しよう論破しようって話を持っていこうとしてて不快でしかない
何がしたいのこの番組はw
ひろゆきのマウント芸は「ぶっちゃけてこうだよね」みたいな単純な話に落とし込める話題には極めて強いけど、経済や軍事など高度に専門的な知識と経験が必要になるまったくもって単純化できない話題だと途端にダメになるよね。当然といえば当然なんだけど。
ひろゆきのマウント芸は「ぶっちゃけてこうだよね」みたいな単純な話に落とし込める話題には極めて強いけど、経済や軍事など高度に専門的な知識と経験が必要になるまったくもって単純化できない話題だと途端にダメになるよね。当然といえば当然なんだけど。
単純にひろゆきってたまに何がしたいのかわからん時がある。
旧統一教会の問題についても、批判したいがために憶測の範囲内のことを事実のように話してたり、たまーに論理的とは思えない時がある。カーっとなってるのか炎上させたいのかどうなのかな?
今回の中国の一連の動きや発言を見る限り、日本は対岸の火事だと捉えていては駄目だと思いましたね。
1番懸念しなければいけないのは、軍部でのクーデターなのではないかと…近藤さんの話を聞いていて、その可能性が少しですがあるように感じたので。
わかしんさんの意見で「ん?」ってなったことマジで無いんだよな 喋りだした時の安心感がすごい
わかしんさんの意見で「ん?」ってなったことマジで無いんだよな 喋りだした時の安心感がすごい
ひろゆきにとって、やっぱり天敵はその分野の専門家だよなーと思わせる回だった
いつも若新さんと平石さんのコメントでメインゲストとの議論が本筋に戻って、かつ、有意義な方向に展開していく。
ひろゆきは論破じゃなくてユニークな質問をしてほしかった
近藤さんの話、結構興味あったのに…
ひろゆきは論破じゃなくてユニークな質問をしてほしかった
近藤さんの話、結構興味あったのに…
ひろゆきさんへ…
詳しくないことは知ったかぶりをせず、専門家やその道に精通してる方の意見を素直に聞いた方がいいよ。
中国の態度を見てわかるように、日本も米中の戦争のリングに上がっていることをきちっと理解した方がいい。
防衛力の強化が早急に必要。
若新さんはとても紳士的で理路整然とした話し方でホント好感が持てる
ひろゆきにパフォーマンスさせるのもいいけどもっと専門家の話引き出してくれ
ひろゆきにパフォーマンスさせるのもいいけどもっと専門家の話引き出してくれ
今回の議論はひろゆきの言っている事がずれているようにみえるなぁ。
今回の議論はひろゆきの言っている事がずれているようにみえるなぁ。
ひろゆきミュートにされてるのおもろい
近藤さんが情報をしっかりと視聴者な伝えようとしてくれているのが分かる。
人柄にとても好感が持てる。
近藤さんが情報をしっかりと視聴者な伝えようとしてくれているのが分かる。
人柄にとても好感が持てる。
せっかく専門家が来てるのに、ひろゆきのマウント癖でめちゃくちゃにされるのいい加減嫌になってきた。
特に討論を主軸にしてないテーマでひろゆき関わらせるのやめてほしい。
若新さんはいつも分かりやすく言ってくれる
今回はひろゆきの悪いところがよく出てる
今回はひろゆきの悪いところがよく出てる
最近のひろゆきさん、可能性の1つの主張としては全然同意なんだけど、100%と言い切れない未来の予測でも、相手をねじ伏せるまで横入りして話したり、なんか必死感あって余裕ない感じ。そういう可能性もありますよね、はいそうですね、じゃダメなのか
近藤さんやさしそう。ひろゆきの煽りにも反応しすぎないところがいい。ひろゆき今回はビミョーだぞ!
ひろゆきは頭の回転速いと思うよ。広く浅くさーっと知識を網羅する能力にも長けてるし、争点を明らかにする力も長けてる。
でも自分の持って行きたい方向に持って行けないレベルの相手になると自分が論点をずらすし、特に志とか理念とか1ミリも持ち合わせてない人だから、結局ディベートをかき回す程度の役回りしかできないんよね。
近藤さんの話は分かり易く説得力が感じられたし、わかしん。さんも良かった。
今回のひろゆきさんはいただけなかった気がするなぁ。
こういう問題の時のひろゆきって結局感想みたいな憶測でしかないことしか言えないよね
21:01 平石さんの「ひろゆきさんありがとうございます」で「はい」ってピタっと話を止めるひろゆきかわいい笑。
21:01 平石さんの「ひろゆきさんありがとうございます」で「はい」ってピタっと話を止めるひろゆきかわいい笑。
やっぱりひろゆきも同じ人間なんだなと思う。意見のなかに根拠を交えているように見せかけて結局感想が大半。
ひろゆきの立ち位置って素人が考える素朴な疑問を提示する人(圧は強いが)と思ってるので間違いまくってる知識も含めて全然肯定するんだけど、この回は単純にしつこかった。
近藤さんめっちゃ聞き上手。正しい事には素直に頷くし相違点には優しく説明する姿勢に好感持てる。大人の対応ってこういう事なのね。
ひろゆきさんはキャラ的に浅い感じで議論をかき回してくれるのが芸なんですよね
ひろゆきさんはキャラ的に浅い感じで議論をかき回してくれるのが芸なんですよね
近藤さんのお話分かりやすかったです
また物騒になってきたので同じ話題をやって欲しいです
ゲストの方が中国の立場から話してひろゆきが論破するという番組構成だったけど、意外と論破できてなくて本人が焦ってるだけだと思うが
ひろゆきさん好きだけど最近ちょっとな〜。特に中国と経済に関してはもう少し、高橋洋一先生もだけど近藤さんにもリスペクトが必要かな
勘違いしてる人多いけど、専門家が言っている事も憶測です。ただより多くの情報を把握しているので信憑性が高くなるというだけです。
ひろゆきはもう少しライトな話題の回にだしてよ。
専門家の意見を聞きたいのに。
わかしんがまとめてくれてよかった。別に「議論して勝ち負け決める」のを見物する目的で見てないよ、こっちは。視聴者の時間奪ってるよ。
議論を聞いて中国もアメリカもどっちも罪深いと思いました。自国の政治的問題を好転させるために台湾を引き合いに出してあれこれやっているのだとしたらどちらも倫理観バグってると思いました。