【ひろゆき】急いで準備してください。コレに気付けない人だけが取り残されます。これはもう時間の問題です【 切り抜き ひろゆき切り抜き 論破 博之 kirinuki hiroyuki】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 能力がない人は切られる時代になる
1:16 若者の失業率
3:05 副業するのが当たり前の時代に
3:40 日本が現金社会な裏事情
4:15 年収200万以下の日本人の割合
5:02 日本は”努力”を評価しなくなった
6:27 年功序列が終わらない理由
8:09 日本銀行が株を買い続けるデメリット
9:47 ダメな会社が潰れない理由
12:24 仕事は楽しい?アンケートした結果

★関連動画★
【ひろゆき】親が●●する家庭で育つと残念な子供に育つ

チャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g?sub_confirmation=1
【ひろゆきの部屋,再生リスト】

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍(西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」 (ソノラマ+コミックス)(西村ゆか 著)
https://amzn.to/2XGjnGd
「僕が親ならこう育てるね」
https://amzn.to/3BY1P8d

★おすすめ動画★
【ひろゆき】コレ言うとみんな黙るからあんまり話したくないんですよね。会社の給料が少なくて悩んでる人は絶対聞いてください【 切り抜き ひろゆき切り抜き 中田敦彦のyoutube大学 hiroyuki】

【ひろゆき】宮迫さんのために牛宮城の真実を全て暴露します

【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言

ひろゆきさんのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/c/hiroyukix
ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g

西村博之さんの公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り
論破や名言を編集しひろゆき切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #ひろゆき切り抜き集 #西村博之 #hiroyuki #論破 #切り抜き #kirinuki #Abema #サラリーマン

【ひろゆき】急いで準備してください。コレに気付けない人だけが取り残されます。これはもう時間の問題です【 切り抜き ひろゆき切り抜き 論破 博之 kirinuki hiroyuki】

ひろゆき切り抜き,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,ヒカル,宮迫,牛宮城,焼肉,中田敦彦,メンタリストdaigo,コレコレ,ひかる,宮迫ですッ,ぎゅうぐうじょう,ひろゆききりぬき,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,岡田斗司夫 切り抜き,朝倉未来,ひろゆき 切り抜き,,中田敦彦のyoutube大学,成田悠輔,ひろゆき切り抜き集,加藤純一,切り取り,岡田斗司夫,詐欺師,金持ち,ホロライブ,ひろゆききりとり,日経テレ東大学,hiroyuki,kirinuki,宮迫博之,宮迫,まとめ,嫉妬,出る杭は打たれる,月収20万,年収,稼ぐ方法お金持ち,収入,給料,サラリーマン,会社員

57 COMMENTS

ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

0:00 能力がない人は切られる時代になる
1:16 若者の失業率
3:05 副業するのが当たり前の時代に
3:40 日本が現金社会な裏事情
4:15 年収200万以下の日本人の割合
5:02 日本は”努力”を評価しなくなった
6:27 年功序列が終わらない理由
8:09 日本銀行が株を買い続けるデメリット
9:47 ダメな会社が潰れない理由
12:24 仕事は楽しい?アンケートした結果

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
ᗪёhh

日本はいいところも結構多いから
こういう問題を解消すれば一気に成り上がれるだろうに、古い価値観がそれを邪魔している。
本来年長者は敬うべきだけど彼らが発展を邪魔するなら排除すべきかもね。

返信する
眼化ドミオ

こういう拡散力と発言力が強い人が日本の現状を伝えないと本当に日本が潰れる気がする。

返信する
がんみーや

老人が「昔は良かった」って言いたくなる気持ちが少し分かった気がする

返信する
Boo

奥さんが家事するのは当たり前と言えなくなったようにタトゥーや整形も個人の価値観を尊重するようになってきてるしニートに口出しできなくなるのも時間の問題やで

返信する
yah

機械やシステムを作る側に回るか、
営業や接客の人間の意思決定に
携わる人になるか
でも後者もそのうち
AIができそうな気がするが

返信する
和洋折衷 *

フジTVの50歳以上の早期退職者の退職金が1億円…若手のアナウンサーが続々辞めて行くのもわかるわ😑 昭和時代に働いていた人達がかっさらって行くんだものね…国民ももう少し利口にならないと昭和世代(特に高齢者)の言いなりなんだわさ。

返信する
中山隆司

経済制裁も受けてないし。
戦争もやってない。。
なのに、20年以上、実質賃金が下がり続けている。
そんな国は、世界で日本しかないという。。。

返信する
BNKRG姉貴の大ファン

時代の進歩とともに機械化自動化進んで労働力は必要なくなってくのに共働きとか言って労働者の割合が増えてるのはマジでおかしいと思ってた
馬鹿同士が仕事奪い合ってデフレ加速させてるだけなのに、馬鹿だから馬鹿なこと一生懸命やり続けるんだよな
全員が不幸になる

返信する
アモ【Λmo】闇の派遣社員

今は派遣だけど無職の時はマジキツかったよ 先が見えないし不安しかなかった。
あれだけ休みたいと思ってたのにずっと休みというのは逆に休みの良さが消えるんよね
努力して努力して報われなきゃ仕事しててもアホらしいわな

返信する
春秋

それを情報化社会ということを理解して分相応に技術を身につけることができない奴は淘汰されていく。
今まで下に見られていた業界や職種が技術力で前に出る可能性を見いだせるレベルじゃないと無理だ。

返信する
kei iks

機械に出来ない仕事や機械導入出来ない中小企業もあるし、新卒で入った子も言われたことすら出来ないとか普通にありますけどね。
しかし物価はめちゃ上がってるのに給料は上がらないし、ある程度の歳になったら中途半端な位置の人は切られるし、いろんな意味で柔軟な人じゃないと生きられない面白い国になりつつありますよね。

返信する
R Sak

機械に出来ない仕事や機械導入出来ない中小企業もあるし、新卒で入った子も言われたことすら出来ないとか普通にありますけどね。
しかし物価はめちゃ上がってるのに給料は上がらないし、ある程度の歳になったら中途半端な位置の人は切られるし、いろんな意味で柔軟な人じゃないと生きられない面白い国になりつつありますよね。

返信する
kei oba

「それなりに稼げる&副業でも稼げる&幸せな家庭を築ける」そんな人ほとんどいないでしょ。

返信する
いゆっき

進化はするのにそのせいでどんどん嫌な時代になっていくから怖いなぁ

返信する
おしゃれ大帝

現存の労働法がある限りリストラとか転職が一般的になるというのはたぶんならないと思う
その代わりひろゆき言うように仕事のできない人が増え続けてうつ病まみれの国になると思うわ

返信する
ひらのりんね

現存の労働法がある限りリストラとか転職が一般的になるというのはたぶんならないと思う
その代わりひろゆき言うように仕事のできない人が増え続けてうつ病まみれの国になると思うわ

返信する
ぽーる

終身雇用や年功序列がなくなって、キツすぎる労働法がなくなる方が、働く側は自由になるのにね。

返信する
おぼにゃん

派遣から正社員になった途端、鬼畜の如く働かされ心身共に潰れたらボロ雑巾の様に捨てられ人生詰んだ

返信する
k k

建築はまさにその通りで外国人大量に雇ってるとこが安く仕事取っていくから日本人の会社が入札で勝てなくてやばい事になってるよな

返信する
4301万

日本て労働者に求めるスキルが年々高くなってないか、もっとバカでも、コミュ力なくても正社員採用で最低限でも良いから経済的に自立出来る仕事がないと無理だって
だからこの日本社会は無理ゲー

返信する
ふじい

日本て労働者に求めるスキルが年々高くなってないか、もっとバカでも、コミュ力なくても正社員採用で最低限でも良いから経済的に自立出来る仕事がないと無理だって
だからこの日本社会は無理ゲー

返信する
ちくわぶ

30年停滞してるくせにいまだに世界三位とかどんだけ過去の日本凄かったんや

返信する
シャーロック

あ〜、この内容NHKでもやってたな。
どっかの国の無職化への対策がすっごい無駄な事で笑えたの覚えてる

返信する
山田武

これからは創造力の高い人間が優位に立つと思われる
与えられた課題をこなすだけの仕事しか出来ない人間は生きづらい社会になるか…?

返信する
TUS GSI

「仕事楽しい?」
のアンケートの最初の選択肢に
①働いてない(無職)
を持ってくるの草

返信する
ひーばあちゃん

難しい事はよくわかりませんがトヨタ車はもう昔のトヨタ車とは別物だって事はわかります。
町工場の技術を放り出し海外の部品工場で機械任せに作った部品をくっつけたら、20年以上乗ってたトヨタ車と今のトヨタ車が別物すぎて驚いた。

返信する
来年花粉症

この人の理論が崩れた時に報われる人も出てくるかな。人ひとりの考えなんてそんなに正しくない。

返信する
もも

バイトの気持ちに共感できるってやっぱりすごいなー。
経営者で続けなくていいって言える人、なかなかいないよね。

返信する
るスとら

バイトは最初の方すごく楽しくてずっとやってられるって感じだったんだけど、続けてそれなりに立場が上になってきてストレスがすごいかかるようになって楽しさとか忘れて辛いことばかり考えてたけどここでやめようって考えて働いたらすっごい楽になった
やっぱ大事だなと思った

返信する
おまけのQ太郎

日本人は優秀だとずっと教えられて来たが、ただただ真面目で労働時間が異常に長く働かされていただけなんだと分かった🙌

返信する
H.imajine

日本人は優秀だとずっと教えられて来たが、ただただ真面目で労働時間が異常に長く働かされていただけなんだと分かった🙌

返信する
ジェロニモ

有能になる確率上げるために勉強頑張れっていう学生向けメッセージ、環境は変えられるけど地頭は変えられないという現実

返信する
ネイビー

仕事が機械化されたりDX化が進むっていうのは大半の中小企業では進まないので、言われたことだけやる労働はなかなか減らないと思う。働かなくていい時代を予言する人は、底辺労働を経験したことが無い人なのだろうな。

返信する
ゲーニッツ

まぁ雇用形態じゃなくても生きていけるしって勘違いしてる人が増えてるのが事実なんよね。でもこれだけ沢山な企業がある以上みんなが勘違いすると衰退して行くと思う。だから、勘違いしない様にひろゆきはYouTubeは見ない方が良いって普段から言ってるんよね。

返信する
MASSAN

言われた通りに出来る・繰り返し延々とできる特異性があるのが日本人の特徴
と最近気づく企業が増えつつある。

返信する
すあま

副業が当たり前の社会ってかなり生き辛いと思う。
家で出来る内職みたいなの見つけられない人はただの二重雇用だし

返信する
伊丹小次郎

言われた事を出来るのは日本人だけで、海外の人を雇って言われた事を低賃金でやる人は居ないと思う。その証拠に同じメーカーでも日本産と海外生産で品質は違うでしょ。

返信する
幸せのクローバー

引きこもりだったけど掃除の仕事を始めた。体を動かすからいい運動になるし、時間以内に終わらせるために工夫したり汚れが綺麗になるのが清々しくてもうすぐ1年経つ。コミュ障でも大丈夫だからオススメ🙆‍♀️🧹✨

返信する
Kei King

日本は確かに現金社会ですが、政治家が先導してるという事に「なるほどなぁ」って納得です。

返信する
とかげちゃ

機械のおかげですることが無い人が増えて、想像力働かせて新しいことをしようとすると思う。

返信する
かなりる

ほんっとにうまい具合に情報を繋げて人を不安にさせるの上手いよな。
国の背景、労働者に対する補償、生活基盤、そういったものを踏まえずに表面的な数字だけで人を不安にさせる詐欺師は今すぐ情報発信やめた方がいいよ

返信する
tak

働いてる人にもっと対価が払われる社会になって欲しいね。
生活保護と、高所得者がおいしすぎます。

返信する
ちゃちゃ・茶茶(O型☆れいわ族☆)

例えば、年金を払っている人だけは収めた分が勿体ないので年金をもらって、
残りの人はベーシックインカムで良いと思いますね!

返信する
良いタイプの僧

確かに、今の時代にニートが増えたところで、国が滅亡するような致命的な問題がすぐに起こるわけでもなく、本人達も親の年金で生きていける。

恐らく年金支給が大幅にダウンするであろう2040年〜あたりは、親の年金(と貯蓄)を頼りに生活する事が難しくなるだろうから、苦労しそうなのはその世代のニートかなと予想🤔
(切羽詰まって働く人は増えそうだけど)

返信する
KANTA ZZZ

ひろゆきさんの主張には大筋賛成しますが、この点は間違っていると思います。失業保険で、年間240万円は普通の人は貰えないし、支給される期限も特殊な場合を除いて、1年以下です。今時給与も現金で貰えるとこは、殆ど無いですね、日払いでも、銀行振り込みが多い。

返信する
1400 0721

ワザと格差を作り出して管理して安定した利益を生み出したい者たちにとって、無能と有能というレッテルを世間にばら撒いて諦める者たちを手玉に取っていく事がすげえメリットって言う事ですかね。なるほどです。

返信する
瀬戸太郎

いつも拝見しています。
世の中の問題や矛盾、馬鹿どもに対して鋭く明確な指摘をする人はいません。
「論破王」との評価もあるようですが、正論に対して反論できないだけだと思います。
ひろゆきさんの様に優秀な若者が大勢活躍できる日本になれますように。

返信する
ぽえタコ

みんながわかってる事を事細かく説明してくれるので再認識するのに役立つ動画ですね

返信する
タケちゃんマン

言われたことを文句言わずにちゃんとやってくれる人ってあまり多くないんだよなぁ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA