続きはABEMAビデオで!
視聴はこちら▷https://abe.ma/3LcibhR
▼番組詳細
————————————————————
ひろゆき先生による特別授業『しくじり相談室』が開講!的確な助言で多くの人の悩みを解決し続けるひろゆき先生のもとに、しくじり真っ只中、またはしくじり予備軍の芸能人が、救いを求めて集結します。今回はTKO木下と鈴木福がひろゆき先生に悩みを相談。2人に対してひろゆき先生が忖度なしで、ストレートに意見をぶつけます!多くの人に刺さる教訓は必見です!!
【キャスト】
担任:若林正恭(オードリー)
レギュラー生徒:澤部佑(ハライチ)
吉村崇(平成ノブシコブシ)
生徒:アルコ&ピース
岡本夏美
黒木ひかり *50音順
先生:ひろゆき
しくじり相談者:木下隆行(TKO)
鈴木福
★公式SNS
しくじり先生Twitter
Tweets by shikuzirit
しくじり先生Instagram
https://www.instagram.com/shikujiri_official/?hl=ja
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #しくじり先生 #ABEMA #若林 #オードリー
————————————————————
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
ひろゆきが福君を加藤清史郎と間違えたとは驚きである。
17歳かあ。色んな可能性があるからこそ、迷うよなあ。俺なんてもう退路が絶たれてるから、悩むことすら出来へん。頑張れ、若者よ!
事務所に相談するよりも自分自身で行動することを福君にアドバイスしたひろゆきは素晴らしい。
事務所に相談するよりも自分自身で行動することを福君にアドバイスしたひろゆきは素晴らしい。
ゲストが違うだけで番組の色がこうも変わるのが面白い
ゲストが違うだけで番組の色がこうも変わるのが面白い
ひろゆきのアドバイスを聞いて学業の割合を増やそうと決断した福君は立派である。
こんな受け答え出来る17歳いねえよなぁ
日本のテレビと実写映画がやばくなってる中で
特になにも変わらないって言う選択肢は役者の未来を考えるとあんまり良くない気がするから
学業じゃなくてもいいけど何かを身につけるってことはとてもいいことだと思う
個人的には声の演技の勉強するとかしてくれると嬉しい
まだ17歳なんだ。すげえな。
日本人人口が20億の世界に生きてるひろゆき
終始、福「さん」って呼ぶひろゆきに好感が持てる。別に「くん」って呼び方がダメって言ってる訳ではないけれども。
終始、福「さん」って呼ぶひろゆきに好感が持てる。別に「くん」って呼び方がダメって言ってる訳ではないけれども。
いっそ芦田愛菜ちゃんに相談してみればよかったのに笑
大学進学をどうするかはさておき、将来を考えて仕事をセーブするか否かを自分の意思で決めるべきという意見には賛成だな〜
本職の他にもいろんな経験やスキルがある方が有利って、当たり前の話だけど、そんなにありがたがる言葉なのだろうか。。。
福くんの場合、それを取りに行く間に失う可能性のあるものをどう考えるかが問題なのでは。
学業に集中して仕事をセーブしてなかったら、一生誇れるようなとんでもない大きい仕事が来たり、休んでる間に似たような人が出てきて取って変わられるとかの可能性もあるけど、その可能性を捨てられるかとか。
この問題のリスクは職種ごとに違うだろう。
『大学生役来た時大学行ってないと分からない』のに『同級生に話を聞いて会社員役も出来る』は論理が破綻している。
ひろゆき氏が「福さん」って言ってるの良いわ
ひろゆき氏が「福さん」って言ってるの良いわ
ひろゆき氏が「福さん」って言ってるの良いわ
福さんの声がとてもいい。芸能界に深く染まらずに精神バランスも整っている。福さんなりに芸能界と学業の両立はされているように感じます。ひろゆきさんに相談されて安定感が今回は感じる。話をしてみてチャンスがあればこのつながりを継続してほしい。色々な方の意見は大切です。役者さんとしてのフィールドは日本に留まらない。無限の可能性に応援したい。きれい事の世界ではないはずですが、しっかりとした指針を持った方と交流することで役者としても人間としても拡がります。これからの福さんの活躍が楽しみです。
福さんの声がとてもいい。芸能界に深く染まらずに精神バランスも整っている。福さんなりに芸能界と学業の両立はされているように感じます。ひろゆきさんに相談されて安定感が今回は感じる。話をしてみてチャンスがあればこのつながりを継続してほしい。色々な方の意見は大切です。役者さんとしてのフィールドは日本に留まらない。無限の可能性に応援したい。きれい事の世界ではないはずですが、しっかりとした指針を持った方と交流することで役者としても人間としても拡がります。これからの福さんの活躍が楽しみです。
福さんの声がとてもいい。芸能界に深く染まらずに精神バランスも整っている。福さんなりに芸能界と学業の両立はされているように感じます。ひろゆきさんに相談されて安定感が今回は感じる。話をしてみてチャンスがあればこのつながりを継続してほしい。色々な方の意見は大切です。役者さんとしてのフィールドは日本に留まらない。無限の可能性に応援したい。きれい事の世界ではないはずですが、しっかりとした指針を持った方と交流することで役者としても人間としても拡がります。これからの福さんの活躍が楽しみです。
福くんの実績があれば、行きたい大学にAOで入りやすそうな気もするから、休んでまで勉強する必要無いと思う。
10代の時はわからんけど
高卒なのか、大卒なのかの違いはデカい
一生を左右する
だけどそれを10代に上手く説明するのは難しい
ひろゆきがちよっと地上波モードにしてるの面白いな
ひろゆきがちよっと地上波モードにしてるの面白いな
福さん呼びがめちゃくちゃ好き
あと真面目なこと言うと大学の広報にも繋がるからAO入試やってるところガチで調べてちゃんと対策して受ければそこそこの大学受かりそう
福さん呼びがめちゃくちゃ好き
あと真面目なこと言うと大学の広報にも繋がるからAO入試やってるところガチで調べてちゃんと対策して受ければそこそこの大学受かりそう
大学は行くと決めた上で休むかどうかを迷っている福くんに対して、ひろゆきさんの回答が「〜だから大学には行くべき」と少しズレているのが違和感あるなあ
普段テレビ見ないから福くん久しぶりに見たけどこんな俳優らしくなってるとは……
子供店長と間違えてました!っていうひろゆきさんの地雷に“たしかに!”と咄嗟に出てくるあたり大人すぎる
子供店長と間違えてました!っていうひろゆきさんの地雷に“たしかに!”と咄嗟に出てくるあたり大人すぎる
1年休んでも国民は福くんを忘れないっしょ
1年休んでも国民は福くんを忘れないっしょ
1年休んでも国民は福くんを忘れないっしょ
若い芸能人の子がこうやってテレビとこで仕事の不安を大人に相談できるっていい時代になったな
若い芸能人の子がこうやってテレビとこで仕事の不安を大人に相談できるっていい時代になったな
福くんでも鈴木さんでもなくて、福さん呼びなの色々調べてそうで好き
この仕事を入れてくれてる事務所・マネージャーは福さんに自己主張を与える場を設けてくれてる訳なのでめちゃくちゃ優しいよね
福くんって素朴やけど存在感凄いよな
こういう人が芸能人なんだろうな