【ひろゆき】上念司氏と対談したけどおいら間違ってる?論破対決について/NewsPick/経済評論家/ホリエモン/失業率/論破【切り抜き】

NewsPicks のひろゆきさんとの対談を終えて、切り抜き動画へのアンサーを理解したくない人にも理解できるように解説します|上念司チャンネル ニュースの虎側
→https://youtu.be/QvhXtgxbvgg

【NewsPicks/ニューズピックス】
【大激論】ひろゆきvs上念司、因縁の論破対決「デフレの定義を分かってない」発言でヒートアップ
→https://youtu.be/zWz5MOFtTQk
【ひろゆき vs 上念司】「価格と物価は違う」で大激論
→https://youtu.be/i3kp5Af_sj8

0:00 ニューズピックスで上念さんと12年ぶりに対談した
1:05 日本が衰退した理由とは
2:58 失業率は上がった方が良い根拠
3:46 シャープや東芝を例にあげると。。。

ご視聴頂きありがとうございます!
ひろゆきさんの生放送から役に立つ情報や論理的な思考を切り抜いています。
最強の思考を日々の生活にお役立て下さい。
チャンネル登録はこちら
→http://www.youtube.com/channel/UC3McPdkyidCBzdV_XbQu-4w?sub_confirmation=1

#ひろゆき #上念司 #NewsPicks

【ひろゆき関連書籍】
1%の努力(西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/3sNuytS

がんばらない勇気 (宝島SUGOI文庫)
https://amzn.to/3sNv2QI

だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス)西村ゆか 著
https://amzn.to/3eCT9cJ

 ひろぬけ【ひろゆき切り抜き】
チャンネル登録&コメント、高評価頂けると嬉しいです。
→http://www.youtube.com/channel/UC3McPdkyidCBzdV_XbQu-4w?sub_confirmation=1

【ひろゆきさんチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA

【ひろゆきさん Twitter】
→ https://twitter.com/hirox246

【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
→https://www.youtube.com/user/gamelive

【ひろゆき切り抜きチャンネル】
ひろゆきのマインド【#ひろゆき #hiroyuki】《切り抜き》
https://www.youtube.com/channel/UCMcPUQ32zjHF_pkfn_24LkQ
ひろゆきの部屋【切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UC059SA_tX-AptG0JdMgDG3g

【ひろゆき】上念司氏と対談したけどおいら間違ってる?論破対決について/NewsPick/経済評論家/ホリエモン/失業率/論破【切り抜き】

15 COMMENTS

abc

煽りでもなくて、それってあなたの感想ですよね。レベルの話を繰り返すひろゆき
フランス語の時もそうだけど 分かっている人がいなかった、あの人は分かっていいない。よくこのフレーズ使うよなwww

返信する
アブ

恥の上塗りになるからこれ以上ウダウダ言わなきゃいいのに。
情念は経済の専門家で弁論部出身だから手強いよ

返信する
シャツ部屋

優秀な人がちゃんと違う企業行っても失業率は変わらない。
特別優秀じゃない人が問題で多数がそこそこの仕事につけることが社会の安定に繋がる。
人口当たりの殺人件数フランスは日本の約5倍、アメリカは25倍。

返信する
櫻井健宏

負けた後のひろゆきってこんな感じなんだ。三橋さんとの論戦あたりも三橋さんがもう少し論戦に慣れていればひろゆき負けてた。

返信する
GOHAN corgi

意見や見方の方向って、色々あっていいと思うんです。
まぁそれ言うと批評も色々あっていいのですが、
ただ、ガラパにならずに世界と対抗出来る状況になったら
絶対いいよなぁとは本当に思うんです。
活気づきますし、それだけでも違います。

返信する
Yoshiki Nishikawa

一度目と二度目の論破された映像を見た感想を言うと、余りにもレベルが違い過ぎる!多分、常念司氏も途中で飽きたんじゃ無いかなぁ?

返信する
牧治

ひろゆきさん 12年経っても進歩が無いですね もっと広い視野で物事を理解し、論じてください。

返信する
yukitan yukitan

都合の良い部分だけ繋ぎ合わせてるから理屈がチグハグになってる。自身に向かって思い込ませてるから治らないね

返信する
瓶詰の巨人

視聴者やメディアが論破王なんて持ち上げまくるから、こんな痛々しいキャラが出来上がったんだなと思った。そういう意味では彼は被害者なのかもしれない。

返信する
white river

どうして多岐の分野において、自分の知識が正しいことのように話ができるのだろうか。

返信する
みそぎ洋介

ひろゆき氏、マクロの視点が無い事と知識不足は素直に認めるべきと思う一方、腹の底の本音は(ほぼ人災の)不況下でいい様に食い物にされた世代としての怒りだと思う。

それにしても上念さんは賢い。ウクライナ問題もちゃんと解説出来てるのは彼と高橋洋一先生の2人だけ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA