【ひろゆき】男女平等を目指せば●が損をしそう…女性の社会進出やフェミニストの主張に対してひろゆきが言いたいことを語る【切り抜き/論破/フェミさん/ツイフェミ/子育て/専業主婦/共働き/結婚】

ご視聴ありがとうございます!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 質問
0:15 男女平等を目指すと…
1:37 質問2
2:01 アメリカやフランスの女性たち

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3kNqswj
「だんな様はひろゆき」 西村 ゆか (著), wako (イラスト)
https://amzn.to/3u8Lcms

【ひろゆき, hiroyuki Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/user/gamelive

★おすすめ動画★
【ひろゆき】息子を亡くした質問者をひろゆきなりの優しさで前へ向かせようとする

【ひろゆき 嫁】録画放送中のひろゆきと奥さんのやりとりまとめ

【ひろゆき】ひろゆきさんの本気…見たいな!私の住所特定してみてよ!→少ない情報を頼りに質問者を追い詰めようとするひろゆき

【ひろゆき】あまりにもアホすぎてひろゆきが思わず絶句してまった質問とは?

【ひろゆき】いつも即答で視聴者の質問に答えるひろゆきが唯一答えられなかった質問とは?

【ひろゆき】言葉を失うひろゆき…戦後最悪の事件、京アニ放火事件と京アニの今後について語る

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

2ch きりぬき 2ちゃんねる 思考 ひろゆきの部屋 ひろゆきのマインド ヒカル 宮迫 牛宮城 神田沙也加 松田聖子 はじめしゃちょー 東海オンエア てつや ヒカキン コレコレ シバター 朝倉未来 中田敦彦のyoutube大学 成田悠輔 テスタ 加藤純一 梨民 衛門 岡田斗司夫 カズレーザー トリンドル玲奈 ウエンツ瑛士 錦鯉 長嶋一茂 土田晃之 ニート ATM 欧米 アメリカ フランス 母親 男女 平均寿命 ストレス 共働き 公務員 平等 暗黙の了解 イクメン 育児 ジャイアン
#ひろゆき#ひろぬき#男女平等#ひろゆき切り抜き#フェミニスト#フェミさん#ツイフェミ#子育て#結婚#専業主婦#共働き#西村博之#hiroyuki#切り抜き

20 COMMENTS

チャンネル登録者1919人目指す

『男女平等論は行き遅れた女性が最後にありつく心の拠り所である。幸せな家庭を築いている女性は男女平等論を唱えない』

アドルフ・ヒトラー

返信する
@SJIM-Company SUN RISE

理想の人生を勝ち取れなかったものは自分の能力不足から目を背けるために権利を主張して同じステージに上がろうとする。

返信する
L

ツイフェミさんは、男女平等ではなく自分が楽したい、自分がもっと得したいから騒いでるだけですからねー
まぁがんばって戦ってくださいって話ですわ✨

返信する

平等になるように機会を調節しようね!」ってタイプのフェミニストは良いけど、「立場が低い分、女性が優遇されて『当然』だよね!」ってタイプとか、「女性の立場を高くするべきだ」って風潮を利用して、明らかに女性の立場を男性より高くしようとするフェミニストは厄介

返信する
noho noho

授乳は女性、感性は男女違う、きっちり平等は出来ない事もあるかとは思います。他の国で平等に出来ている部分のスタイルは取り入れる事は出来ますね。

返信する
noho noho

他の国でも出来ているスタイルは取り入れれたとして、後は夫婦間、家族内でのルールだったり、思いやりだなと感じました。

返信する
noho noho

専業主婦が良い家庭はそうすれば良いし、今までそう生活してきた家庭はそれが良いのだろうし

返信する
noho noho

所得でみるとシングルマザーは所得が低いですが、どうやって子育てに生活まかなっているのか。正直凄いな感心してます。

返信する
noho noho

今まで男尊女卑で生きてきたとこを平等となると、変化に対応出来なかったりの家庭があるだろうけど、個人の家庭内で調整すれば良いのに

返信する
noho noho

扶養に入るとしても、夫が亡くなった、そこから妻が社会にでて仕事に就かなくてはいけないって状況になった場合。また定年後、年金以外での少しでも収入を考慮したり

返信する
noho noho

その家庭のあり方で違うとは思いますが、
夫が先に亡くなった場合でも、
ある程度は、生活していけるよう
物質的以外の部分で備えは必要と感じます

返信する
fxけんぽん

男女平等って言葉より、思いやり平等だと思ってる。女性は女性の得意な事をしてほしいし、男子は男子の得意な事してお互い思いやり平等ですかね

返信する
Y J

男女平等とかおかしなことを言ってる女性の方が女にとって敵だと女性として思います。

返信する
南部廣州

男女平等も厳格に突き詰めれば男も女も不幸になるだけ。

女ばっかり苦労してるんだから男も子供を産め&母乳を出せ、男ばっかり大変なんだから女も男と同じ力仕事しろ&パフォーマンスを出せといって出来ますか?

身体の構造的に不可能だったり不利だったりするのにそれを求めるのは不平等じゃないですか?

男女平等論争で問題になるのはそこな気がする。

あと、男(女)だから○○するべきとか、これは出来ない・やっちゃダメだとか、性別で差別する・偏見の目を向けて本人の意思、やる気、意欲を無下にするのはダメだと思う。

本人が自発的にやる、やってて苦にならないなら、本人の意思を尊重する・されるのが本当の男女平等・男女同権です。

そして現実に男(女)がやって当たり前だと思われる仕事や家事でもそれをしてくれる相手(父、夫、彼氏、母、妻、彼女など)への日々の感謝や敬意は忘れず持とう。

「○○はやってもらって当たり前」と思ってることは当たり前ではなく、とても“有り難い事”だという事を頭の中に入れて、男(女)ばかりに押し付けず自らも率先して仕事や家事に参加する姿勢が大事なんじゃないかと思います。

返信する
b b

専業主婦でも何でも働いて税金を納めてないのに年金を支給するのはおかしいね。此こそが不平等です。

返信する

「平等になるように機会を調節しようね!」ってタイプのフェミニストは良いけど、「立場が低い分、女性が優遇されて『当然』だよね!」ってタイプとか、「女性の立場を高くするべきだ」って風潮を利用して、明らかに女性の立場を男性より高くしようとするフェミニストは厄介

返信する
らららんど

今の世の中は「男尊女卑だ」「女尊男卑だ」
っていう意見がぶつかるのって、そういう意見が出た時に平等にしようとするんじゃなくて、どちらかを優遇する措置に変えようとするからだよな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA