【ひろゆき】※このおばちゃん達の人生はマジでヤバイんですよねー※専門学校を出て調理師になった人は一生手取りが●●万円以下です※管理栄養士を語るひろゆき※【切り抜き/論破/調理師免許/給食センター】

ひろゆきさんと妻というか彼女というか嫁というか奥さんも見ているチャンネルです。
テーマ別のひろゆき切り抜き動画を「フルテロップ」で投稿しているので、ミュート状態でも楽しめます。

【目次】
0:00 給食のおばちゃんの壮絶な人生
1:35 給食のおばちゃんは一生貧乏…
3:24 管理栄養士が成り上がる方法
4:58 管理栄養士のヤバい職場事情
5:22 海外の飲食バイト←地獄の始まり
6:32 飲食店の後輩がゴミ過ぎる件
7:12 給食センターのエグい人間関係

【チャンネル紹介】
ひろゆきさんの生放送を音声調整&見やすく編集し、毎日投稿しています。
テーマ別のひろゆきまとめ動画を取り扱ってます。
もし面白かったらSNSで是非シェアをお願いします。

【再生リスト】

【ひろゆきさんのチャンネル】
https://www.youtube.com/c/hiroyukix/videos

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元で運営しています。
違法アップロードではございません。

【西村博之おすすめ著書】
◆1%の努力(ひろゆきさんの書籍の中で一番売れたもの)
https://amzn.to/3rxo024

◆僕が親ならこう育てるね(動画ではあまり語らないひろゆきさんの子育ての秘訣)
https://amzn.to/3ogqBeu

◆だんな様はひろゆき (ひろゆきさんと奥さんの可愛い夫婦生活を描いた漫画)
https://amzn.to/3xPXnGL

※個人的には「だんな様はひろゆき」が一番おすすめで、ひろゆきさんが奥さんを初めてデートに誘った場面と奥さんがひろゆきさんを好きになった瞬間の話が胸キュンでした。(照り焼き)

#ひろゆき
#論破
#調理師

24 COMMENTS

ひろゆかないのマインド【ひろゆかない・切り抜き】せまゆかない

サムネの絶対に理解しろ乱用してて草

返信する
あまさきりょういち

私の経験ですが…他人の性格を変える事は出来ません‼️なら、ほったらかし、距離をおく、離れる‼️のが1番ですよ❗️

返信する
フェミニストップ

友達が給食のおばちゃんしてるけど正社員でもボーナスないと言ってた。待遇いい会社でも寸志がいいとこらしい。

返信する
しお

栄養士ってスポーツ栄養士になってアスリートと専属契約結ぶのが待遇的には一番ええんかな?

返信する
旅人生

昔の学校の給食のおばちゃんは公務員だったから、年収700万円、退職金3000万円だったな

返信する
みさい

ピンボケしたひろゆきさんのこの顔と「絶対理解しろ」気に入ってるんです?おすすめに毎日出てきて面白過ぎるんですが

返信する
隊長

本当にそう。人の考え方を変えるのはほぼ不可能だと思う。合わないなら離れるべき。

返信する
瀧田雅香

母子家庭で母親から手に職をつけるのに、無理やり栄養士の学校に行きましたが、家庭の事情や自身がやる気が出ず退学してしまいました。30代に入り調理師の免許を取り働きましたが、業界自体が底辺で、これ以上の待遇は望めないとわかりました。今は病院の清掃をやっています。4歳の娘がいますが、娘には絶対に飲食業はすすめません!自分のやりたい道に進んで欲しいと思っています。

返信する
にゃん

公務員の栄養士はお給料がいいです!委託の栄養士は20万行かない事が多いです。

返信する
きみころ

調理師、製菓衛生師、その他食品関係資格もってますが、やり方によりますが独立が一番マシな給与あります😂

返信する
ひろゆきの控え室【切り抜き】

※この副業って初心者でもすぐ稼げるんですよねー※僕が副業でライターをやるならまず●●を狙って稼ぎまくります※ライティングを語るひろゆき※
https://youtu.be/ZIF06RI0Mjg

【目次】
0:00 給食のおばちゃんの壮絶な人生
1:35 給食のおばちゃんは一生貧乏…
3:24 管理栄養士が成り上がる方法
4:58 管理栄養士のヤバい職場事情
5:22 海外の飲食バイト←地獄の始まり
6:32 飲食店の後輩がゴミ過ぎる件
7:12 給食センターのエグい人間関係

返信する
たんぽぽちゃん

ひと昔前、給食のおばちゃん(公務員)は年収1,000万位、退職金3,000万位で多すぎるって問題になったはず。

返信する
仙台ピロリ菌

治す気がない後輩と不器用でも一生懸命に取り組む後輩なら後者ですね💦

返信する
Tk -2

質問者さんに悲観的な回答(ありません!とか)したあと、フフッって笑うひろゆき好き

返信する
M A

以前、給食センターでおばちゃんや主婦から陰湿ないじめをうけて体調崩して退職しました。
人の親なのに、中高生の様ないじめでした。
今もフラッシュバックしては苦しくなります。

返信する
丸桃

放送大学は教養学部なのと、今のところ通学が必要な科目が土日メインとかじゃないのは痛いところだと思います。利点は全国にセンターがあるのと、国が所管なのでそこの良し悪しもあるかと。しかし教授の本を買わされて授業するみたいなのはまあないかな…
いま、増えてるので色々調べるといいと思いますけどねー。

返信する
天星

調理師を持ってるならそのまま、働いているほうがいい。私も介護士だから調理師さんと話す時ある。辞めても、また次の人間関係に、潰されそうになる。
管理栄養士と、調理師の関係。
看護師と、介護士の関係。
すごく似てると思います。働き続けたほうがいいですよ。後々良いトシして、アホな履歴書を、おっ広げる事になりますよ🥲

返信する
奏雅

管理栄養士の難易度はともかく、時間も手間もかかる資格の割には稼げないというコスパの悪い資格ではある…国家資格の中でも、そこまで仕事で使えない資格なのでしょう…中小企業診断士みたいな…

返信する
みぃこっく

寿命伸びてて、人口減ってるのに年齢が高くなると就職できないっていう事実からして頑張ってもダメだったら、生活保護ってのが一番誰も困らないのかなーっても思う。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA