【ひろゆき】この商品には盗撮用カメラが仕込まれています。勝手に撮影されてライブ配信されるんですよ中国のサイトで。中国製の電子レンジと防犯カメラを買う時は要注意です【ひろゆき 切り抜き 論破】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 質問
0:09 中国製の防犯カメラ
0:36 中国製の電子レンジ

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
https://amzn.to/3fbmITw
「だんな様はひろゆき」西村 ゆか (著)
https://amzn.to/2XGjnGd

【ひろゆきの部屋 再生リスト】
https://bit.ly/3iSrpE3
【ひろゆき, hiroyuki Youtube】
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】
https://www.youtube.com/c/%E3%81%B2%E3%81%92

★おすすめ動画★
【ひろゆき】ヒカルと宮迫の焼肉屋「牛宮城」の秘密を暴露します

【ひろゆき】ヒカル・青汁王子 ・与沢翼がコラボした件について

【ひろゆき】はじめしゃちょーと東海オンエアのてつやと初コラボした感想

【ひろゆき】さかなクンとヒカキンと共演した時のエピソード

【ひろゆき】朝倉未来が試合で負けた理由を分析する

【ひろゆき】若者は中田さんのように今すぐに逃げる準備しろ【中田敦彦のyoutube大学】

【ひろゆき】コレコレさんこれだけはマジで気を付けてください

【ひろゆき】メンタリストDaiGoさんの「この発言」だけは擁護できない

【ひろゆき】かまいたち山内・濱家さんとマトリックスイベで共演した感想

【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言

絶対に買ってはいけない中国製の商品 防犯カメラ 電子レンジ
西村博之さん(2ちゃんねる開設者)の公式雑談生放送の見どころや
役立つ情報、論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #電子レンジ #防犯カメラ #ひろぬき #切り抜き

29 COMMENTS

二代目タニマニチンポー

アホな質問と思ったらとんでもない知識を手に入れた質問ニキ(´・ω・`)

返信する
風籟〜フウライ〜

衣服とかは中国製は安いし機能性もまあまあいいけど中国製の家電は絶対買わないようにしてる

返信する
crunky

今の小型カメラの性能すごいよね
靴のつま先とかにも設置できるのあるし
それを悪用してスカートの中を盗撮するやつもいる

返信する
// w1z4rd //

Pre-builtのネット/ワイヤレスカメラに関してはラズパイかAdruinoでカメラつないで色んなオープンソースのソフト使え(一番いい)までやれとは言わないけど、どの国で作られたであれブラックボックスのようなカメラ商品を使用している以上誰かが見ていると常に意識しながら使うのが一番良いかも。

返信する
Elias Matteo

1:10 謎の可愛い仕草だなw  
おっさんでこれは…ひろゆきさんだけしか許されんだろ

返信する
ナンジャもんじゃ。

あります。ホームページでWi-Fi無しでも使用可能の防犯カメラを大手ネットで購入したましたが、1時間設定しても繋がらず、評価を1にして「HPの広告に商品説明に偽りあります。Wi-Fiが無い場所は使用出来ず、You Tubeのバーコードリーダーを読み込ませましたがページが削除されていました。叩き壊そうと思ったと記入」暫くたってから宛名不明の電話があり中国の方でした。

返信する
nono_Tube

中華ドラレコ修理頼まれて、テスト電源をPCから取ったら、アイコン全部書き換えられたのは、嫌な思いで

返信する
大誠

スマホも表裏にカメラ付いているから怖いよね
変なアプリに権限許すのも怖い

返信する
お茶

中国の文化とか技術って日本にはとても真似できないような凄いものめっちゃあるのになんかもったいない…

返信する
エクレールすおう

ネットに接続する機器全般に言えるけど
安い中国製はマジで気をつけて
パソコン周辺機器においてもだけど
ソフトウェア(ドライバー含む)をインストールしたらそこに怪しい挙動をするものもあるらしい

返信する
ぴーぴー

ベビーモニター用に中華製のカメラを使用してた所、専用アプリでモニターを見るんですが、アプリを立ち上げた際に前回電源を入れた最後に見た映像が一瞬だけ映るんですが、一度だけカメラの映像ではなくモニターに使っていたタブレットのインカメラの映像が映った時は本当に鳥肌が立ちました
みなさんもお気をつけてくださいまし

返信する
ミカンせいじん

そのWebカメラやプロジェクターに、台湾バンザイとか天安門事件とかウイグル独立とか、ずっと映しといたら良いんじゃない?

返信する
サラリーマンまいたけ

中国製に限らずほとんどのサービスは、いざとなれば情報は抜き取れますね…。
(Googleが急激に進化したのもこの情報力だと見てます。)

返信する
一計類

日本製家電はそんなことは必要ないでしょ機能がよくあり、
企業が勝手にスペックアップしていて挙句高価になる。

返信する
僕は2D発明家…らのもん!

説明書にカメラの説明を入れないの、ホントに怖い。。

返信する
えのじ

勝手に私生活を覗き見した上にライブ配信て、うぜえ!😡💢
あんな国の製品に頼らずMade in Japanを復活させようよ!

返信する
やましたまがき とマンガ

もう何でもありはやめてくれ。
中国だからしょうがないよは駄目。

返信する
ラピ!

政府がおかしいから国民がおかしくなったのか、国民がおかしいから政府もおかしいのか…
中国って昔からこんなにおかしかったのかな…?

返信する
ミスブレッディ

iPhoneも検索してすらないのに会話のワードを抜き取って広告を出される。マジで怖い。

返信する
ウギョ〜

この問題については既に被害が出てるのに、未だこれを嘘と言い張る奴こそ俺は怪しい輩に見える。

返信する
ぷにぷに

中国産なんか買わん!と言っても、日本の大企業が中国で作った製品ってのもあるからなかなか難しい
だからまあ中国の変なメーカーのやっすい製品だけは避けておけば良いと思う

返信する
たつ

こういうの怖いからネットワーク繋ぐ機器は中国メーカーのもの買わないようにしている
中国メーカーじゃない製品で中国製はメーカーがチェックしてるだろうから許容してる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA