ホームNews & Politics 【 #ひろゆき 】政界の超重鎮 #亀井静香 に論破攻め?#アベプラ #衆院選 #衆議院選挙 #shorts 2021年11月1日2023年10月19日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 65 COMMENTS EYI 2021年11月1日 年取るにつれて自分が正しいと思い込む人が増えるってホントなんですね😂 返信する 門馬颯斗 2021年11月1日 ひろゆきだけじゃなくてアベプラの人までいじめてて草 返信する ぴーたん豆腐 2021年11月1日 公式が文面起こして公開するの悪意で草 まさに神回でした 返信する ミソダレ 2021年11月1日 コメントで『もう良いって!おじいちゃん!』とか言われてた あの有名なおじいちゃんじゃないか!! 返信する 眉村健 2021年11月1日 「頭悪くないっすか」はさすがに草 返信する 六四 天安門 2021年11月1日 老若男女、皆平等。 相手が老人であろうと間違っていることは指摘するべき。 老人は敬えとかある意味で差別。 返信する dropfall 2021年11月1日 明治に蒸気機関や電球が入ってきた時にも同じような人はたくさんいたんだろうなあ 返信する S K 2021年11月1日 お年寄りは優しいって謎のイメージあるけど今日本の高齢者悲しいかなこんな人ばっかだぞ。 しかも物事を判断する立場の人がこんなだったりするから日本の成長そら止まりますわな。 返信する キモオタ監視委員会 2021年11月1日 逆によく亀井さん出てくれたね、本当によかったと思う うちの親なんて50ちょっとだけどこれとほぼ同じ考えだし、老人の9割くらいがリアルにこんな感じでしょ それでデジタル化なんて進むわけがないし、どういう層の人たちが国の足引っ張ってるかってのが目で確認できる有意義な回だったと思う 返信する ペニシスト。 2021年11月1日 逆によく亀井さん出てくれたね、本当によかったと思う うちの親なんて50ちょっとだけどこれとほぼ同じ考えだし、老人の9割くらいがリアルにこんな感じでしょ それでデジタル化なんて進むわけがないし、どういう層の人たちが国の足引っ張ってるかってのが目で確認できる有意義な回だったと思う 返信する クレオパトラ 2021年11月1日 Abemaは完全にこうなると分かってて呼んだだろw 返信する pnkt_ramen 2021年11月1日 みんな等しく老い衰えていくんだからね。 謙虚さと優しさは持ち続けたいもんだ。 返信する 5ch.com 2021年11月1日 介護回だったなマジで笑 返信する 秋焉 2021年11月1日 このシーンだけじゃなくて、放送禁止レベルのやばいやりとりがいくつもあってある意味神回だった。 返信する AF61 2021年11月2日 頭が悪い人が出世してしまう日本社会は問題ありますね。日本国民に政治家を見極める力を身につけてほしいです。 91歳でパソコンを使って仕事をしている人がいますから、高齢だからパソコンを使えない事はないです。 返信する 来いよ良い世 2021年11月2日 今年1番の神回だった。 東大卒の亀井静香。 時間って残酷やなぁ …。 ひろゆきvs亀井静香のフルバージョンを、YouTubeに一般無料公開して下さい(>人<;)‼️ 返信する 世界一位を目指す 2021年11月2日 このタイミングでやっとひろゆきさんが頭悪くないすかって言って遂に言ったー!と思いながら聴いておりました笑 返信する tarou tanaka 2021年11月3日 もはや老人いじめに見えてしまうけど、こういう人たちが権力握ってるのも事実なんだな・・・ 返信する Red Man420 2021年11月4日 ズバズバ論破するひろゆき好きだわ〜! 返信する RS GK 2021年11月4日 こんなしょうもないおじいちゃんに、結構丁寧に説明してて、ひろゆき氏のことを初めて優しいと思った(^_^;) 返信する お腹すいた 2021年11月6日 なんか色々言われてる時あるけど、やっぱりひろゆきはしっかりしてるから助かるわ 返信する 東京ぽち 2021年12月24日 もうここまでのお年寄りを攻めるのはちょっと可哀想ってつい思っちゃうけど、色々と面白い。 返信する ジミヘン 2021年12月25日 個人的にひろゆきが凄いなと思えるのは、場とか相手を全く問わず自説を貫けるところ 返信する LUCAるか 2021年12月25日 真面目な話、世代交代を常に進めなければいけないのは、政治家です。 返信する やくちゅ 2021年12月25日 ひろゆきは他の人と違ってハッキリ言うからいいよなw 返信する ぽぽぽ 2021年12月26日 ひろゆき思ったこと言ってくれるから好き、忖度しない発言する人はこうゆう番組では面白い 返信する きむきむ 2021年12月26日 討論だから言い返せてるけど、上にいる決定権ある人がこういう感じで何も言えず、非効率的な業務を若手が強いられるという企業が現実にありますよね…。 返信する 卵かけ男のゲーム部屋 2021年12月26日 これを切り抜きじゃなくて公式で出してて、きっちり最後の「頭悪くないですか」まで入れてるあたりがすげぇ 返信する 卵かけ男の野球部屋 2021年12月26日 これを切り抜きじゃなくて公式で出してて、きっちり最後の「頭悪くないですか」まで入れてるあたりがすげぇ 返信する 麻雀サッカー魂ch 2021年12月26日 これを切り抜きじゃなくて公式で出してて、きっちり最後の「頭悪くないですか」まで入れてるあたりがすげぇ 返信する fn2187 2021年12月26日 こういう昔頭の人を論破してくれるひろゆき好き 返信する パコ美 2021年12月26日 こういう昔頭の人を論破してくれるひろゆき好き 返信する 1.01 バージョン 2021年12月26日 「これ、いんたーねっと?よく分からないから孫ちゃんやってくれない?」って言ってくれるお年寄りが1番頭良い。 返信する 堅揚げポテト 2021年12月26日 最初の他の人の 「あ、これ始まる」みたいに笑ってるの好き 返信する Goog 2021年12月27日 こういう人間が増えないように生涯学習をもっと推進していくべき 返信する 松本、感じます。 2021年12月27日 スタジオと離れたところに住んでるから言いたい放題するひろゆき好きw 返信する 病み上がり焼死体 ヒカサコ 2021年12月27日 スタジオと離れたところに住んでるから言いたい放題するひろゆき好きw 返信する wildmoai 2021年12月27日 スタジオと離れたところに住んでるから言いたい放題するひろゆき好きw 返信する muta 2021年12月28日 こういうおじいちゃんは何を言っても理解できないし、屁理屈ばっかり言うなって怒り始める 返信する こぴ 2021年12月29日 色んな分野において亀井さんみたいな知識レベルのひとが日本中の企業の上層部にふつーにいて力をもってるから日本てやばいなぁーと実感。 返信する リルカ / モンゴリアン 2021年12月29日 考えが古い人にこういう話はもっとして欲しい… 返信する munimuni 2021年12月29日 適当なこと言う時もあるけど、やっぱ普通に知識の幅広いよなひろゆき 返信する RUNO 2021年12月29日 最初の亀井さんの発言の時出演者全員共感性羞恥感じてそうでわろた 返信する ミドリチャッピー 2021年12月31日 都合の良い事ばかりを受け入れて、最終、俺知らん… ひろゆきさんの頭悪く無いっすか?は 最高です!ワロタ 返信する JSB 2022年1月1日 絶対に殴られたりしない状況のひろゆきは無敵で草 返信する miy4 x 2022年1月2日 最近ひろゆき飽きてたけど、これは好きwww 返信する M K 2022年1月3日 「俺知らん」とか俺「はもういい」 みたいな事言う他人任せのやつだけには ならないようにしようと強く思いました。 ありがとう公式 返信する dancing hopperman 2022年1月9日 ひろゆきは忖度無しで事実ベースで話すから好き 返信する 佐久間ゆうた 2022年1月13日 議論としては、亀井さんの「デジタル」が示している範囲をきちんと理解して、直した上で話すのが正しい。 まあ最も、この番組が議論のための番組と言えるかはまた別の話。 返信する kodooji 2nd 2022年1月16日 ここまで何も分かってない人が議員て終わってますね。 返信する !けんてぃ! 2022年2月1日 自分たちもいつか時代の流れについていけなくなって辛い思いをする日が来るんだろうなと思うと、この人の考えを一概に否定できない… 返信する 山本キック 2022年2月4日 この状況からデジタル化が進むという話であれば亀井さんの言ってることはわかるが、ひろゆきが話してるのは余りに極端すぎて討論ではなく論破しようとしている様にしか見えないね。 返信する 宇宙鳥 2022年2月4日 データは地震とかで元本消えたら戻しようがないけど、紙だと何万枚と刷れる技術があるから全部が全部デジタル化するとは限らないと思う だが情報を探し集めるのにはすごく最適化された形だから二つとも使うってのが一番賢い気がするよ 返信する b mew 2022年2月4日 亀井さんの発言は番組を盛り上げるためのシナリオだと思いたい。 返信する ラッキー 2022年2月7日 まってくれよ。こんな奴が議員やってたって日本マジでヤバいだろ。 返信する かにゃ 2022年6月11日 あの世へ行けとは言わないの草 返信する Shinji777 2022年6月19日 言い方悪いけど、年寄りの政治家はマジでいらない。定年退職を作って欲しい。 返信する 海幸山幸 2022年6月23日 「じゃあ、あの世に行ってもらっていいですか?」とか言い出さなくてよかったw 返信する タカウエレン 2022年7月3日 「デジタル化」の議論なのに「デジタルの要不要」の話になってて草w 返信する y s 2022年7月3日 まさに時代に取り残されたじいさん。 返信する お水大好き。Max 2022年7月23日 ちょっと頭悪くないっすかは草すぎるwww 返信する チーズ[公式] 2022年8月2日 言っとくけど出演するだけで高齢者の現状を見せつけてくれる亀井さんは控えめにいって優秀 返信する 俺様は張飛 2022年9月26日 亀井「あの世にいったほうがいいね」 俺「どーぞどーぞ」 返信する John Smith 2022年10月3日 一般人のご老人ゲストかと思いきや、 太陽光とバイオマスの発電会社社長というまさかのデジタル関係大有り人間で草。 返信する トーラムサブ18 2022年10月23日 理解できないやつにしっかり頭悪いって伝えるひろゆき優しい 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。 Δ
S K 2021年11月1日 お年寄りは優しいって謎のイメージあるけど今日本の高齢者悲しいかなこんな人ばっかだぞ。 しかも物事を判断する立場の人がこんなだったりするから日本の成長そら止まりますわな。 返信する
キモオタ監視委員会 2021年11月1日 逆によく亀井さん出てくれたね、本当によかったと思う うちの親なんて50ちょっとだけどこれとほぼ同じ考えだし、老人の9割くらいがリアルにこんな感じでしょ それでデジタル化なんて進むわけがないし、どういう層の人たちが国の足引っ張ってるかってのが目で確認できる有意義な回だったと思う 返信する
ペニシスト。 2021年11月1日 逆によく亀井さん出てくれたね、本当によかったと思う うちの親なんて50ちょっとだけどこれとほぼ同じ考えだし、老人の9割くらいがリアルにこんな感じでしょ それでデジタル化なんて進むわけがないし、どういう層の人たちが国の足引っ張ってるかってのが目で確認できる有意義な回だったと思う 返信する
AF61 2021年11月2日 頭が悪い人が出世してしまう日本社会は問題ありますね。日本国民に政治家を見極める力を身につけてほしいです。 91歳でパソコンを使って仕事をしている人がいますから、高齢だからパソコンを使えない事はないです。 返信する
来いよ良い世 2021年11月2日 今年1番の神回だった。 東大卒の亀井静香。 時間って残酷やなぁ …。 ひろゆきvs亀井静香のフルバージョンを、YouTubeに一般無料公開して下さい(>人<;)‼️ 返信する
佐久間ゆうた 2022年1月13日 議論としては、亀井さんの「デジタル」が示している範囲をきちんと理解して、直した上で話すのが正しい。 まあ最も、この番組が議論のための番組と言えるかはまた別の話。 返信する
山本キック 2022年2月4日 この状況からデジタル化が進むという話であれば亀井さんの言ってることはわかるが、ひろゆきが話してるのは余りに極端すぎて討論ではなく論破しようとしている様にしか見えないね。 返信する
宇宙鳥 2022年2月4日 データは地震とかで元本消えたら戻しようがないけど、紙だと何万枚と刷れる技術があるから全部が全部デジタル化するとは限らないと思う だが情報を探し集めるのにはすごく最適化された形だから二つとも使うってのが一番賢い気がするよ 返信する
年取るにつれて自分が正しいと思い込む人が増えるってホントなんですね😂
ひろゆきだけじゃなくてアベプラの人までいじめてて草
公式が文面起こして公開するの悪意で草
まさに神回でした
コメントで『もう良いって!おじいちゃん!』とか言われてた
あの有名なおじいちゃんじゃないか!!
「頭悪くないっすか」はさすがに草
老若男女、皆平等。
相手が老人であろうと間違っていることは指摘するべき。
老人は敬えとかある意味で差別。
明治に蒸気機関や電球が入ってきた時にも同じような人はたくさんいたんだろうなあ
お年寄りは優しいって謎のイメージあるけど今日本の高齢者悲しいかなこんな人ばっかだぞ。
しかも物事を判断する立場の人がこんなだったりするから日本の成長そら止まりますわな。
逆によく亀井さん出てくれたね、本当によかったと思う
うちの親なんて50ちょっとだけどこれとほぼ同じ考えだし、老人の9割くらいがリアルにこんな感じでしょ
それでデジタル化なんて進むわけがないし、どういう層の人たちが国の足引っ張ってるかってのが目で確認できる有意義な回だったと思う
逆によく亀井さん出てくれたね、本当によかったと思う
うちの親なんて50ちょっとだけどこれとほぼ同じ考えだし、老人の9割くらいがリアルにこんな感じでしょ
それでデジタル化なんて進むわけがないし、どういう層の人たちが国の足引っ張ってるかってのが目で確認できる有意義な回だったと思う
Abemaは完全にこうなると分かってて呼んだだろw
みんな等しく老い衰えていくんだからね。
謙虚さと優しさは持ち続けたいもんだ。
介護回だったなマジで笑
このシーンだけじゃなくて、放送禁止レベルのやばいやりとりがいくつもあってある意味神回だった。
頭が悪い人が出世してしまう日本社会は問題ありますね。日本国民に政治家を見極める力を身につけてほしいです。
91歳でパソコンを使って仕事をしている人がいますから、高齢だからパソコンを使えない事はないです。
今年1番の神回だった。
東大卒の亀井静香。
時間って残酷やなぁ …。
ひろゆきvs亀井静香のフルバージョンを、YouTubeに一般無料公開して下さい(>人<;)‼️
このタイミングでやっとひろゆきさんが頭悪くないすかって言って遂に言ったー!と思いながら聴いておりました笑
もはや老人いじめに見えてしまうけど、こういう人たちが権力握ってるのも事実なんだな・・・
ズバズバ論破するひろゆき好きだわ〜!
こんなしょうもないおじいちゃんに、結構丁寧に説明してて、ひろゆき氏のことを初めて優しいと思った(^_^;)
なんか色々言われてる時あるけど、やっぱりひろゆきはしっかりしてるから助かるわ
もうここまでのお年寄りを攻めるのはちょっと可哀想ってつい思っちゃうけど、色々と面白い。
個人的にひろゆきが凄いなと思えるのは、場とか相手を全く問わず自説を貫けるところ
真面目な話、世代交代を常に進めなければいけないのは、政治家です。
ひろゆきは他の人と違ってハッキリ言うからいいよなw
ひろゆき思ったこと言ってくれるから好き、忖度しない発言する人はこうゆう番組では面白い
討論だから言い返せてるけど、上にいる決定権ある人がこういう感じで何も言えず、非効率的な業務を若手が強いられるという企業が現実にありますよね…。
これを切り抜きじゃなくて公式で出してて、きっちり最後の「頭悪くないですか」まで入れてるあたりがすげぇ
これを切り抜きじゃなくて公式で出してて、きっちり最後の「頭悪くないですか」まで入れてるあたりがすげぇ
これを切り抜きじゃなくて公式で出してて、きっちり最後の「頭悪くないですか」まで入れてるあたりがすげぇ
こういう昔頭の人を論破してくれるひろゆき好き
こういう昔頭の人を論破してくれるひろゆき好き
「これ、いんたーねっと?よく分からないから孫ちゃんやってくれない?」って言ってくれるお年寄りが1番頭良い。
最初の他の人の
「あ、これ始まる」みたいに笑ってるの好き
こういう人間が増えないように生涯学習をもっと推進していくべき
スタジオと離れたところに住んでるから言いたい放題するひろゆき好きw
スタジオと離れたところに住んでるから言いたい放題するひろゆき好きw
スタジオと離れたところに住んでるから言いたい放題するひろゆき好きw
こういうおじいちゃんは何を言っても理解できないし、屁理屈ばっかり言うなって怒り始める
色んな分野において亀井さんみたいな知識レベルのひとが日本中の企業の上層部にふつーにいて力をもってるから日本てやばいなぁーと実感。
考えが古い人にこういう話はもっとして欲しい…
適当なこと言う時もあるけど、やっぱ普通に知識の幅広いよなひろゆき
最初の亀井さんの発言の時出演者全員共感性羞恥感じてそうでわろた
都合の良い事ばかりを受け入れて、最終、俺知らん…
ひろゆきさんの頭悪く無いっすか?は
最高です!ワロタ
絶対に殴られたりしない状況のひろゆきは無敵で草
最近ひろゆき飽きてたけど、これは好きwww
「俺知らん」とか俺「はもういい」
みたいな事言う他人任せのやつだけには
ならないようにしようと強く思いました。
ありがとう公式
ひろゆきは忖度無しで事実ベースで話すから好き
議論としては、亀井さんの「デジタル」が示している範囲をきちんと理解して、直した上で話すのが正しい。
まあ最も、この番組が議論のための番組と言えるかはまた別の話。
ここまで何も分かってない人が議員て終わってますね。
自分たちもいつか時代の流れについていけなくなって辛い思いをする日が来るんだろうなと思うと、この人の考えを一概に否定できない…
この状況からデジタル化が進むという話であれば亀井さんの言ってることはわかるが、ひろゆきが話してるのは余りに極端すぎて討論ではなく論破しようとしている様にしか見えないね。
データは地震とかで元本消えたら戻しようがないけど、紙だと何万枚と刷れる技術があるから全部が全部デジタル化するとは限らないと思う
だが情報を探し集めるのにはすごく最適化された形だから二つとも使うってのが一番賢い気がするよ
亀井さんの発言は番組を盛り上げるためのシナリオだと思いたい。
まってくれよ。こんな奴が議員やってたって日本マジでヤバいだろ。
あの世へ行けとは言わないの草
言い方悪いけど、年寄りの政治家はマジでいらない。定年退職を作って欲しい。
「じゃあ、あの世に行ってもらっていいですか?」とか言い出さなくてよかったw
「デジタル化」の議論なのに「デジタルの要不要」の話になってて草w
まさに時代に取り残されたじいさん。
ちょっと頭悪くないっすかは草すぎるwww
言っとくけど出演するだけで高齢者の現状を見せつけてくれる亀井さんは控えめにいって優秀
亀井「あの世にいったほうがいいね」
俺「どーぞどーぞ」
一般人のご老人ゲストかと思いきや、
太陽光とバイオマスの発電会社社長というまさかのデジタル関係大有り人間で草。
理解できないやつにしっかり頭悪いって伝えるひろゆき優しい