0:00 質問
0:21 夢見がちな事業はうまくいかない
1:36 ビジネスとして成立させることが先決
2:49 文化を作るためには
1%の努力 (西村ひろゆき 著)
https://amzn.to/33Dd3Qz
ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)
https://amzn.to/3qhtA65
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/2LTTYD8
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはひろゆき氏黙認の元運営されております。
ひろゆきのマインド再生リスト
https://bit.ly/2LMfslu
ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
#ひろゆき #ひろゆきのマインド #ビジネス
切り抜き 2ちゃんねる 思考
そう、それごっちゃにしてる人、多いよね。俺とか。
価値がある→金になる×
金になる→価値がある⚪︎
理想と現実を混ぜて考える…無駄な発想…
生き残るためにはお金が必要ですからね!
お金があるから、夢や希望がかなえられるようになるので
贅沢せず長く生き残るのが正解ですね😄
資本主義が主流の世界として、稼ぎがないと変えたい世の中も変えられないからね
まず世の中に自分の価値を認めさせて、誘導するのが手っ取り早い
先ずはカネ儲けやわな!
儲けた次に、理想の事業やな。
女性向けに宣伝した全身脱毛が蓋を開けたら
性別関係無く利用する人が増えた〜?
みたいにラッキーな事もあるので〜!
ジェンダーギャップを目指すなら
マシン語プログラムスクール
で決まりですね
まずは8bit同士の乗算のプログラムを作りましょう
ビット操作命令でキャリーフラグの値が1の時にHLレジスタペアに加算していくのです
そして29H(ADD HL,HL)を実行しHLレジスタペアの値をずらします
繰り返しは予めBレジスタに08Hをいれて最後に10H(DJNZ)を実行しましょう
C9Hで帰ることをお忘れなく
Dレジスタに00HをいれてEレジスタに掛けられる数をいれてアキュムレータに掛ける数を入れましょう
ジェンダーギャップを目指すなら
マシン語プログラムスクール
で決まりですね
まずは8bit同士の乗算のプログラムを作りましょう
ビット操作命令でキャリーフラグの値が1の時にHLレジスタペアに加算していくのです
そして29H(ADD HL,HL)を実行しHLレジスタペアの値をずらします
繰り返しは予めBレジスタに08Hをいれて最後に10H(DJNZ)を実行しましょう
C9Hで帰ることをお忘れなく
Dレジスタに00HをいれてEレジスタに掛けられる数をいれてアキュムレータに掛ける数を入れましょう
ここで問題です
間違いは何処でしょう
0:06 単純に疑問なんだけど主婦がちょっとプログラミング勉強しただけで
現役エンジニアに技術力で勝てると思う根拠ってどこからくるの、、、?
某プログラミングスクールの広告にのせられてそうだなこの質問者
スズメバチ特集は視聴率が高い🐝
イナゴも食うぜ~
歴史的文化物を壊す 伊勢神宮の考え方はシュールだわ😳 でもこれからの時代は視点を変えないと時間が止まったままで 衰退していくしかないものね🥺 これは今の日本政府にも言える事だけど…
伊勢神宮にたずさわるまで一人前になるに はどんな仕事でもそうでしょうがいろんな事を習得して大変でしょう大工さんのエリートなんですかね👀
女性でもわかるプログラムとかすでに女性を若干下に見てる時点でジェンダーフリーの理想はかなわないだろうな
関係の無い話ですが!
地上波放送を見て同じCMが始まると
無性にスキップしたくなります!
親が女の子に資格を取るお金を出さないから儲からないよ。
昔は、『女の人は車の免許を取らなくていい。』とかそういうのがあった。
「そういう考え方は、時代遅れだ。」といわれるだろうが、結婚して家を出ていく女の子に投資するメリットが親にないのが問題なんだよね。
結婚って、親からしても、会社からしてもいなくなるから資格を取るお金を出すメリットがない
理想を叶えさせるより現実的な方向か…
その通り。社会貢献には事業性が必要です
やるなら今でしょ。ジェンダーギャップの意味も分からず言葉だけが浮いてる今だからこそサギれる絶好のチャンスです!
やりたいことより儲かることをやる
単純だけど、できてる人はあまりいない